
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
認知療法は、心身の不具合が「認知」の歪にあるとして、その歪を引き出して相手に気づかせて解きほぐすように誘導していくやり方で、クライアント自ら気づかせるようなアプローチの手法。
一方、論理療法は、心身の不具合を引き起こしている認知の矛盾点(非論理性)を論理的に解き明かして打ち消していくことで、相手の考え方を改めさせるやり方で、クライアントに対して指導的に考えを変えさせていくアプローチの手法。
というように理解していますが、いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
インターネットなどで散見するところによると、
論理療法は広義では、認知療法に含まれるということらしいです。
http://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/CBT/intro …
論理療法は認知行動療法の代表例という考えもあるようです。
http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member …
私見では、
「物事を論理立てて正しく判断できていない事に
気付かせるのが論理療法」
「物事を論理立てて正しく判断しているつもりでも、
結果の受け取り方に問題があるため、
妥当な考え方ができるように導くのが認知療法」
と解釈していますが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太っている人をみると不快感を...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
好きになってくれる相手の首を...
-
人の顔見て意味ある?
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
目線が合ったときのうなずき
-
ガンを飛ばされた。 3秒以上目...
-
憎い人間を無関心になる方法
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
ふと目についた回答者と質問者...
-
本気で教えてください。物わか...
-
神経質って失礼な言葉ですか。
-
失敗したときに舌が出るのは何...
-
知的障害者に厳しく、身体障害...
-
「ヤンデレ」と「溺愛」は、同...
-
他人を「指さす」のはどうして...
-
女性の性癖で噛み癖はサディズ...
-
日本人って威嚇行為多過ぎませ...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本気で教えてください。物わか...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
目線が合ったときのうなずき
-
好きになってくれる相手の首を...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
太っている人をみると不快感を...
-
ガンを飛ばされた。 3秒以上目...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
女性が、体を許すということは...
-
他人を「指さす」のはどうして...
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
人の顔見て意味ある?
-
女性の性癖で噛み癖はサディズ...
-
男が憎いくせに寂しいです。 過...
-
「こういう行動が傷つきました...
-
頭の良さで人を判断してしまい...
-
なぜ女性はゲイが好き?
-
日本人って威嚇行為多過ぎませ...
-
落とし物を拾わなかったらひど...
-
愛と憎しみ
おすすめ情報