重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、自分のパソコンにはXPと2000が入っており、起動時に使用OSを選択するようになっています。
今はXPしか使っておらず、2000を削除したいと思っておりますが現状のまま、2000だけ(2000に付帯したデータも含めて)削除する方法はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

 2000のインストールしてあるHDDをフォーマットすれば削除できます。


 XPを起動させたときに、2000のインストールしてあるHDDがマイコピュータなどで表示できるのであれば、[右クリック]→[フォーマット]です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!