

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはm(__)m
製造元→販売元→問屋→小売店
これが一般的な商品の流通です
まぁ製造元と販売元が同じ事は多々ありますが
製造元→販売元→代理店(特約店or販売店)
流通経路の差ですね
業種によって様々な流通形態がありますので
一概に言えない部分でもあります
今は問屋さんが少なくなってきています
それだけ販売元が自社製品に対して
責任を負わなくてはいけなくなってきていますし
中間マージンを無くす方向に向いている事は確かです
”商品販売契約”(言葉は色々ですが)を交わして
代理店や特約店などの販売形式が出来るんですが
ニュアンスとして伝わりますでしょうか?
ご挨拶もしませんで、失礼致しました。はじめましてmarketer_rookieです。この度はご回答して頂き誠に有難うございました。
つまり、問屋さんと代理店はコミットメント度(←契約)が違う同業者で、代理店は条件がある分、問屋さんよりもサバイバル度が高い、という感じでしょうか?無知なもので、もし勘違いしていたらすいません。
流通業ビジネス知識が無知の自分にも分かるようにご説明して頂き、とても勉強になりました。どうも有難うございました(拝)。
No.5
- 回答日時:
卸にも一次問屋、二次問屋があります。
メーカー→小売(主に大型店・デパートなど)
メーカー→一次問屋→小売店(主に大型店)
メーカー→一次問屋→二次問屋→小売店(中小規模店舗)
基本的には一次問屋を代理店ということが多いです。
代理店になるには、保証金を必要としたり、年間仕入れ契約などがあり、その金額により仕入れ掛け率が変わってきます。
メーカーに対しての支払いが滞ったり、仕入れが少なくなったりした場合は代理店契約を取り消されることがあります。
また、メーカーは直接問い合わせがあった顧客(卸・小売)に対して代理店を紹介します。
なるほど...代理店というのは一番レベルが上(という言い方は語弊があるかもしれませんが)の問屋さんということですね。大変参考になりました。詳しくご説明いただき、大変有難うございました!
No.4
- 回答日時:
>それを更に上乗せして消費者に販売するのが問屋さん・・・
違うと思います。一般的には問屋さんは販売店に卸します。消費者に直接販売はしません。当然大量に仕入れる為
仕入れが安いが在庫をかかえるリスクがあります。
>代理店は販売店のランクとお考え下さい。
販売量によって代理店とか販売店とか取次ぎ店等のランクを付けて卸値に差を付けるのです。
つまり沢山売る所を優遇するのです。
この回答への補足
失礼しました、私が読んだ記事はおそらく「一次」と「二次」の問屋さんを指すのだろうと今気が付きました。再度、間違った思い込みを訂正して頂き、どうも有難うございました!
補足日時:2005/08/11 19:31ということは、
メーカー → 問屋 → 代理店 → 取次店
(*****販売店*****)
ですか?「代理店は幾つかの問屋を持っている」という記事があったのですが、もしかしたら『代理店』という言葉には幾つか意味があるのでしょうか?何はともあれ、非常に参考になりました。ご回答して頂き感謝します。
No.1
- 回答日時:
代理店は特定のメーカーなどの商品を消費者に販売する店です。
大抵はメーカーから安く物品を仕入れ、それに代理店の利益を乗せて販売します。
問屋とは卸問屋のことを指しているのであれば、メーカーから安く仕入れた物品を小売店へ販売する会社です。基本的には直接消費者に販売することはありません。
ご回答有難うございます。neumann様から頂いた回答と、他の皆様の回答と一緒にまとめてみると、
メーカー・製造者が販売をするのに使う業者には代理店(契約必要)と問屋(規制無し&契約不必要)の2通りあり、代理店は消費者に販売するのに対し、問屋は消費者に販売する小売店に販売する業者、
という訳ですね。非常にわかりやすく、参考になりました。どうも有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 営業・販売・サービス 国内に代理店の存在する商品を並行輸入して販売すると法に触れますか? 3 2023/02/16 16:48
- 教えて!goo このサイトが会社で仕事してるような感じになってきたのは気のせいですか?運営からのお知らせが通達123 1 2023/06/16 06:50
- その他(生活家電) 除湿機 衣類乾燥機 のAR-30HC メーカーの連絡先が知りたいです。 別売りかはわかりませんが、排 1 2023/07/31 14:37
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 輸入車 先代ボルボv60T4Rデザインについて オートマチックが初期はゲトラグ製、後期がアイシン製と聞きます 1 2022/07/10 22:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天ぷらの衣
-
関東でベビー用品(離乳食や粉...
-
ネットで楽器店を始めたいので...
-
グラス名入れ加工
-
和風暖簾 (のれん)の問屋さ...
-
問屋について
-
香水ショップの開業
-
商売のしくみがよく分からない...
-
カバン(靴)の流通が知りたい...
-
不良品の損害について。
-
自分で作ったものを商品として...
-
サイトからではない海外仕入れ...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
アンドロイドのボイスレコーダ...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
移動販売のやきとり竜鳳をされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報