
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
rujiniさん こんばんは
私に事業を始めたいと相談されたら次の様に答えています。「事業を始めると言う事は、起業する事が目的なのではなくて始めた事業の売上だけで最低限の生活を成り立たせるだけの売上を上げる事が目的になります。したがって、これから始め様としている事業の最低限の知識や技術が無いと起業までは出来ても売上を上げて生活を成り立たせる事が出来ないんです。ですから、バイトでも良いですから香水を販売しているショップに勤めて香水販売店なりの最低限の知識や技術を覚えなければなりません。そう言うショップで働いていれば、何時かは仕入れ伝票を見る機会が有ります。仕入れ伝票には最低限仕入先の問屋名・住所・電話番号位は記載してありますから、そうやって問屋は覚えるものです。」と・・・。
どの程度の資金で香水ショップを始め様とされているか解りませんが、多分大手に対抗するような大量の資金を投入しての事業ではなくて小さなショップを考えられているんだろうと想像します。(違っていたら誤ります。)そう言う小さなショップの場合、資金の関係上大量購入は不可能ですから低価格販売は難しいですよね。今時香水は街場のショップだけで売っているのではなくて、ネットでも販売しています。私はグレのカボティーヌを愛用しているのですが、そう言う使う香水(ご自身の香り)が決っている方にとっては何所で買うかが問題ではなくて値段が問題になってくと思います。私の場合は街場のショップで買うよりネットで買う方が安いので、ほぼネットで購入しています。したがって既存の商品だけを扱っていると言うのであれば、売上を上げて生活を成り立たせるのは中々難しいと思います。そう言う時代ですから、単に香水を売っているショップを開店しても生活を成り立たせるだけの売上を上げるのは難しいと思います。ですから色々なノウハウを盗むために、実際のショップで働く事は重要だと思います。例えば既存の商品だけでなく、お客様のファッションや趣味に合わせた独自の香水を作れるとか何らかの特長が無いと売上を上げて生活を成り立たせる事は難しいと思います。
もし私が香水を販売するのであれば、香水だけに拘らずアロマオイル・お香・キャンドル等色々な香り関係の商品を扱う言うなれば「総合香りショップ」的な商売をするだろうと思います。私が知らないだけかも知れませんが、そう言うお店って少ないと思います。女性受けすると思います。そう言うショップを経営する為には、アロマ等色々な知識が必要ですよね。その為には色々勉強する必要が有ると思います。
ご質問の回答とは少し違う内容になりましたが、何かの参考になれば幸いです。色々有ると思いますが、夢に向って頑張って下さいね。
ありがとうございました。
ただ香水が好きだからと簡単にショップを経営してみたいと
考えていたので、生活の事を全然無視して考えてました。
お店を持つのはいくつになっても出来ると思うので
今は香水ショップや香り関係でのアルバイトを探してみようと
思います。そこでしっかりと勉強してから、自分のお店の事を
考えようと思います。
No.2
- 回答日時:
個人的な趣向や意見が入ってしまうかもしれませんがスイマセン。
香水は好きなのですが、問屋さんで有名所や一部マイナー所で大抵は仕入れられるかと思いますが、香水ショップは街では数多く存在しアクセサリーショップや洋服屋や雑貨屋のサブ的商品としても置かれる程ですので差別化が無いと売れないと思います。
一例ですが、私が香水ショップを開くのであれば、オーダーメイドで香水が作れるのは当然で、問屋で仕入れられないマイナーだけど誰も知らない世界各地のお洒落な香水も海外で買い付けて膨大な種類の香水をストックし「あそこに行けばメジャーな香水は手に入るけど、いい香りだけど誰も知らない香水も何でも手に入るし、行くだけで楽しめる」店を展開するように努力します。香りに特化するならアロマオイルやお香も置くのもいいですね。
あくまで一例ですけどね(^^;)
こういった問屋では扱ってない商品を扱いたいならば、問屋ではなく現地買い付けが一番良いかと思います。
何か差別化は考えた方がいいと思いますよ。
ありがとうございました。
ショップを経営するならやっぱり他とは違った
事も考えなければダメですよね…
もっと香りのことを色々調べてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
私も香水好きなので ネット検索します。
「香水」で検索すると一般向けです。「香水卸問屋」で検索すると小売店向けのが出てきますよ。下は一例です。
ショップ経営楽しみですね。ちなみにフランチャイズの香水屋さんてのもありますよ。
http://www.superdelivery.com/j/r/plm/218-1/
http://littledream.web.fc2.com/
ありがとうございました。
「香水卸問屋」で検索するんですねっ色々勉強になりました。
フランチャイズの方も調べてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 オーデコロンについて教えて下さい。 3 2023/07/13 20:14
- コスメ・化粧品 資生堂香水部門って縮小してるの? 日本の現在の香水文化は? 3 2022/08/14 20:39
- ZOZOTOWN 楽天に出店しているサプリメント会社が怪しいです 4 2022/06/03 00:10
- クラフト・工作 市販の香水を使ってつくったハンドメイド品を販売しても大丈夫ですか? 今ハンドメイドであるものを作って 2 2023/04/18 21:18
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- コスメ・化粧品 女性用の香水なので女性の香水に詳しい方に回答して頂けるとありがたいです。 こちらのピンクのハート型に 1 2022/04/25 05:15
- 営業・販売・サービス セールって 3 2023/03/04 20:25
- 消費者問題・詐欺 転売禁止の規約のあるショップで購入し転売すると詐欺罪になりますか? 6 2023/02/08 02:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
ザリガニを大量に仕入れたい。
-
香水ショップの開業
-
アンティークな金物の取り扱い...
-
駄菓子 7掛けくらいで購入で...
-
インターネット起業における商...
-
紙おむつを扱っている商社を紹...
-
長年屋外に置いても劣化しない...
-
横浜市都築区センター北のエク...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
美容室でお酒をだしたいのです...
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
特殊車両通行許可について
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
Googleでログインすると「googl...
-
中古車販売店専門の中古車オー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
黒糖麩菓子が止まりません!
-
問屋流通の仕組み 玩具・仕入れ値
-
飲食店経営経験ある方いません...
-
問屋について
-
香水ショップの開業
-
眼鏡屋を開業するには?
-
長年屋外に置いても劣化しない...
-
布の仕入れ方法は
-
【問屋】なぜ問屋は卸値で商品...
-
問屋から仕入れる際にノルマは...
-
取引先の元会長の通夜・告別式...
-
とんや ってどんな漢字でしたで...
-
ネットで楽器店を始めたいので...
-
物販店の利益の出し方を教えて...
-
紙おむつを扱っている商社を紹...
-
鉄鋼組織観察用腐食液ナイタル...
-
代理店と問屋の違い
-
駄菓子屋さんの紙袋ってどこで...
-
スポーツ用品店を開業したいの...
おすすめ情報