
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ある意味全てでしょうね
売り上げ、経費、資金繰り、仕入れ、苦情、従業員、求人、会計、申告
従業員の突然の病気などによる欠席、自分の死亡(病気、怪我)
近所付き合い、各地域の役職、会社が休みであっても気持ちは休みなし
24時間気分は仕事、いろんな意味での人間関係、妬みからの誹謗中傷
実に覚えの無い噂、従業員の事故、想定外のトラブル、機械の故障
社屋や設備の老朽化や突然の故障、身勝手な客への対応、
孤独、内容によっては誰にも相談できないなどなど
上げればキリがありませんね
回答ありがとうございます。
数えだしたら本当にキリがないですね…
「会社が休みであっても気持ちは休みなし」
「妬みからの誹謗中傷」
「孤独」
「内容によっては誰にも相談できない」
↑こういう悩みもあるというのは、全く予想してませんでした。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
serpent52さん こんばんは
薬局を経営している薬剤師です。
薬局ではご存知の通り保険調剤をしますよね。この保険調剤ですけど、保険負担分はご存知の通り売掛金です。この売掛金はサイト3ヶ月で社保や国保から入金されてくる売上なんですが、問屋さんへの支払いは翌月に待った無しに来る支払いです。ですから問屋さんへの支払いの資金繰りが大変です。特に最近はお子さんの病院や薬局窓口での支払う医療費を経験させる為に、自治体毎のお子さん対象の保険を発行していて窓口での支払いは0円と言う場合が殆どです。とすれば、小児科を中心に受けている薬局は、うちより資金繰りが大変だと思います。うちの場合はジジババ薬局(老人の患者さんが多い薬局)ですから、1割は最低支払って頂けます。それでも資金繰りは大変です。
私同様に薬局経営者は、資金繰りで悩んでいると思いますよ。
sionn123さん、回答ありがとうございます。
薬局の経営というのもかなり大変なんですね…
全く知りませんでした。
正直に申し上げますと、薬剤師という手に職のある人は、そんなに収入も悪くないんだろうなと勝手に思ってました。
でも薬局の経営ということになると、そう簡単なものではないんですね。
すごく勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
眼鏡屋を開業するには?
-
おもちゃ屋を開業するには(店舗...
-
初音ミクと結婚した男性いるじ...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
買ってきた鰻の蒲焼、食べるま...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
可否と要否の違いは?
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
-
イオン系の仕事は、なぜ検便が...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
他大学で卒論用のアンケートを...
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
美容室でお酒をだしたいのです...
-
特殊車両通行許可について
-
フォークリフトに積載しての公...
-
スーパーの店員が着替える場所
-
日本郵便事業許可取消し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
証券取引所の会員である証券会...
-
長年屋外に置いても劣化しない...
-
代理店と問屋の違い
-
畏れおおくも先の副将軍って、誰?
-
明治の粉ミルク ほほえみの仕...
-
問屋流通の仕組み 玩具・仕入れ値
-
飲食店経営経験ある方いません...
-
眼鏡屋を開業するには?
-
取引先の元会長の通夜・告別式...
-
駄菓子屋さんの紙袋ってどこで...
-
問屋から仕入れる際にノルマは...
-
先に受注して後から仕入れるビ...
-
アウトドアショップを開きたい...
-
ミニカー屋さんを始めたいので...
-
駄菓子屋の卸について
-
登山用品店の開業を考えていま...
-
古着をたくさん安くで買いたい...
-
呉服小間物問屋とは何ですか?
-
とんや ってどんな漢字でしたで...
おすすめ情報