dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が古着などをリメイクして販売する仕事を始めるようなのですが、大量の古着や衣類を安くで買い付けたいと言ってます。どこでどうやって買い付けすればいいのか教えてください。また買い付け価格の相場を教えていただけたら大変嬉しく思います。その友達に少しでも力になれたらと思ってるので経験者の方また情報や知識をお持ちの方お教えいただけますでしょうか?よろしくお願い申し上げます!

A 回答 (6件)

再度予算の件で・・・



どのぐらいの規模のショップを見込んでらっしゃるのですか?従業員数とかアルバイトとか食わしていかなくてはならないとか、家賃や経費のこともありますし一概には言えませんが、一回渡航すると向こうでの旅費等で最低10~15万円ぐらい使ってしまうのではないでしょうか?もっと安くも出来ますけど安全な見積もりで。ということはこの旅費を浮かす買い物をしないといけないわけですよね。

利幅1000円ぐらいの商品だったら最低100枚~という計算になりますから、商品構成を考えてみてください。

スリフトストアでは30円ぐらいからの仕入れが可能ですし、あなたの場合はリメイクという特技がありますから万一B品を仕入れてしまっても直せるということですよね。高く見積もって平均仕入額150円ほどにして1000枚仕入れても15万円ですね。でも1000枚の古着を仕入れるのは店を良く知っていても1週間ぐらいかかります。でもがんばればこんなボロイ商売は無いですよ。一ヶ月で6割消化をめざせば60万円ほどの利益になりますから家賃ぐらいは払えるんじゃないですか?でもまたすぐに買い付けに行かなくてはなりませんね。

どうか、がんばってビジネスにしてみてください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりましたが大変ありがとうございました!すごく参考になりました!がんばっていくように友達も伝えました!お世話かけました!

お礼日時:2003/07/13 13:37

衣料の問屋街は、


東京だと、日本橋馬喰町や日本橋横山町にあります。
大阪だと地名忘れてしまいましたが、大きな衣料問屋街があります。
商店街?のような長い通りが全部(というほど)衣料品だらけです。
(名古屋にも京都にもあります。他県はわかりません。)
(場所は、何年も前なので忘れてしまいましたが、
電話帳などで衣料卸、問屋等で調べられると思います。)

小売をしてくれる問屋さんもありますが、してないところもあります。
たくさん購入するのですよね。
だから問題ないです。
現金で大量に購入すれば負けてくれますよ。
あとノリと交渉の腕次第。

中間業者は入るところもあるし入らないところもあります。
直接行って、会員登録するお店もあります。
現金買い付けなら、ダイレクトに行っていいんじゃないでしょうか?
まめに通って、おぼえてもらえば、色々教えてもらえることもあるかもです。


国外ですが、韓国の東大門市場や南大門市場は格安な場所が多いです。
深夜から早朝まで営業している問屋もあるので予算と時間の折り合いがつけば
行かれると良いと思います。
楽しいですよ。

古着の大量販売は、ごめんなさい。わかりません。
フリーマーケットで買いまくるってのはどうでしょう?だめかしら^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変お返事遅くなりまして申し訳ありません!大変参考になりました!友達にも伝えがんばるように言いました。大変お世話になりました!

お礼日時:2003/07/13 13:38

>海外に行って買い付けする際国内に持ち込むとき何かルールなどあるのでしょうか?


>たんに海外で服を買ってかばんや箱に詰め込んで国内に持ち込めるものなのでしょうか?

回答された方ではありませんが、
ルールはあります。
大量の荷物を運搬するときは、お土産の扱いはできませんので、
輸出入の税金がかかります。
(量が少ない場合はお土産でオッケーな場合もありますが最近は厳しいようです)
その国の必要書類に記入します。
私は商社の方に手続きをしていただきました。(会社だったもので)

届出をしない場合、国にもよりますが、厳重に調べられます。
お金も取られます。
最悪な場合没収です。(私は幸い、ありませんでしたが。私は中国でした)

たくさんの人数で小分けをして持ち込めば、自分の着替えとしてみてもらえるでしょうが
ブランド品は要注意です。
もしくは船便。

現地に友人を作る。というのも良いのでは…。
(小分けして送ってもらう。送料高いですけど)

あっ^^;いけないことばかり書いてる?削除されちゃうかしら。

この回答への補足

アドバイスありがとうございますm(__)m
大変詳しくて参考になります。
日本国内では大量に買い付ける事ができるところなどはあるのでしょうか?
服の卸問屋などあるのでしょうか?ただアマリ中間業者が入らない直の取引って可能なのでしょうか?
本当無知な私ですがお許しください。

補足日時:2003/07/05 18:08
    • good
    • 2

暇まかせにたびたびお邪魔します。



もちろん輸入の規制とかありますよ。アルマジロのハンドバックなんかは持ってこれませんから。通常の布であれば古着は雑巾扱いですから、課税も対してありません。利用する航空会社に手持ちの箱の大きさを聞いて、限界までは手持ちで持って帰ったほうが楽です。もちろん向こうで郵船とか日通とかから送る場合もありますけどダンボール8箱ぐらいなら観光シーズンでなければ大丈夫でしょう。ダンボール一箱でTシャツなら100枚ぐらい、ワンピースとかなら60枚ぐらいいけます。最近はアメリカの古着がコンテナでカンボジアあたりに流れ着いてるらしいですが、アジアでの買い付けは持ち帰りのチェックが厳しく飛行機に持ち込みのさいの追加料金もすざまじいです。ですが、太平洋線はさほどでもないです。お勧めはANA便です。

向こうから業者を利用して空輸すると受け取りの際に引換券をなくしたり指定場所に受け取りにいったり大変です。

この回答への補足

なるほど!!なかなか色々あるんですね!大体買い付けするとしたら日本円でどれくらい準備すればショップを開く位は買い付けができますか?
本当無知なもので大変お恥ずかしいことですm(__)m

補足日時:2003/07/05 18:05
    • good
    • 1

再度失礼します。



国内だとお店って事ですよね。東京だったら下北とか大阪だったらアメ村に行けば結構あると思うんですけど。あとは、横田基地とか横須賀のドブ板とか。軍ものが多いですけど、軍のフリマなんかも日本の業者が買い付けにきてたりします。エビス303とかの展示会にも古着の業者が来てたりしますけど、ブローカーが入れば入るほど値段は高くなりますしオリジナリティに欠けていきます。大量に買うのであればアメリカとかイギリスに出向けば商品が安い分、経費が浮きますよ、おせっかいですが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
なるほどって感じです!やはり経験者だけあって詳しいので助かります!
やはり自分で買い付けに行ったほうが優利であるって事ですね!
海外に行って買い付けする際国内に持ち込むとき何かルールなどあるのでしょうか?
たんに海外で服を買ってかばんや箱に詰め込んで国内に持ち込めるものなのでしょうか?
何度も細かい事をお聞きして申し訳ありません。

補足日時:2003/07/04 22:20
    • good
    • 0

アメリカのスリフト(thrift)ストア(リサイクルショップ)とかだと安いです。

日本の古着屋さんもたくさん買い付けにきてますし、NYあたりだと結構コじゃれたのがあります。掘出し物をさがすならば郊外のフィラデルフィアとバージニアに行くと日本円で100円以内で信じられなくおしゃれなジャージとかビンテージとよばれるものとかが見つかります。この場合は根気とタイミングが収集力に左右してくるものですが。

アメリカのヤフーとかでthriftで検索すると結構出てきますよ。

NYのリストのURLです。

もちろん西海岸にもありますけど、日本人相手のブローカーが特に多いので高かったりします。っていっても妥当な値段だと思いますが。

参考URL:http://www.allny.com/thrift/queens.htm

この回答への補足

早速お答えいただきありがとうございます!
参考にさせていただきます!
日本国内ではどうでしょうか?そういった買い付ける事ができるところや業者さん、場所などはないでしょうか?
なにぶんそのあたりの知識がまったくないもので・・。
どうぞよろしくお願いいたします。

補足日時:2003/07/04 19:47
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!