dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人向け以外の問屋さんに入る時にいる証明書ってなんですか?お店をやっている証明って、どうやるのですか?ド素人ですので詳しく教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どういう意味での『証明書』とおっしゃっておられるのか分かりませんが、


通常は名刺一枚でOKですよ。

ただし、あなたが個人でなさっていても
商店名・電話番号・住所などがのちゃんと入った名前は作りましょう。
個人商店(例えば『キッズのお店・〇〇』なんて適当なもの)で
かまいません。
名刺を持って「仕入れたいのですが」と言えば話に乗ってくれます。
当初は現金での取引になると思います。

問屋は星の数ほどありますから、あなたに合う問屋と
お付き合いをなさればよいと思います。

お住まいの地域の商工会議所や商工会に行かれると
紹介もしてもらえます。

頑張ってくださいね。

wali
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有難うございます♪すごく参考になりました。あとひとつだけ教えてほしいのですが、実質の店舗がなくてもいけますか?例えばネット販売オンリーの場合でもちゃんと名刺があればいいんでしょうか?お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。

お礼日時:2002/10/09 16:52

再びおじゃまします。



実店舗があるかないかは関係ありません。
売れない実店舗よりも、元気の良い無店舗経営のほうが
問屋は喜びます。

はっきり「無店舗」とおっしゃるのが気が引けるようでしたら
「店でも売ってますが、最近はネット販売のほうが調子よくてねぇ・・わはっは」と
笑い飛ばしましょう。
調べたりはしませんよ。
カタログなどの送付先はご自宅でかまいません。
店舗兼自宅と言う方は大勢おられます。
当然、個人名で郵便が来るケースもあるわけですよね。

ご心配はいりません。
がんばって、ガンガン儲けてください。

wali
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にわかりやすく教えてくださって、ありがとうございます♪是非ともチャレンジしてみます(^-^)vありがとうございました。

お礼日時:2002/10/10 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!