No.5
- 回答日時:
NO.1の方の説明通りです。
例えば現時2000円の商品で入札単位が100円とします。
Aさんは3000円までなら払っていいとすると3000円と入力します。
その時点で表示金額は2100円、(3000円は記録されています)
次にBさんが2200円と入力しても表示はAさんが2300円となり
Aさんの権利が続くという事です。(その間にAさんは何もしません)
Cさんが2400円としてもAさん2500円.... となり
他の人が3000円以上の価格を入れない限りAさんの権利は続くと
いう事です。
その間Aさんはインターネッットを見ずに寝ていても自動で落札出来ると
いう事です。
No.4
- 回答日時:
たとえば、現在の額が100円とします。
そこに1000円で入札しても、実際は110円で入札されます。そこへ他の人が120円で入札しても、あなたは1000円まで自動的に入札されるので、自動的に130円であなたの入札が行われます。つまり、現在の額より、余裕のある大きい額を入れても、その額で入札されるのではなく、落札可能な最小の額で入札が行ってくれます。あとは、自動的に、他の人が入札しても、自分の入札した額そのままになるまで、自動入札されます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ぼくもこの間利用しました。
No.1さんの言われる通りです。
入札するっていう欄に金額を入れることで自動入札になります。このとき、自分が出しても良いと思う上限の金額を入力しておきます。すると、競りあがっていったときにその金額までは自動で金額を上げて入札をしてくれます。
上限に来てさらに違う人が上回った金額で入札したらメールが来ます。どうしても入札を続ける場合は、入札金額に新しい金額をさらに入力すれば続行できます。
ぼくも思いましたが、このあたりの具体的な説明がないのでちょっとわかりずらいですね。
No.2
- 回答日時:
あなたが、ここまでなら出してもいいと
思える金額で入札すれば、あとはコンピューターが
自動でやってくれます。
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/bid3. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! 現在の最高額がわからず何度も入札するのが煩わしい為、自動入札の意味と正しい入札の仕方を教えて下さい。 1 2022/11/28 12:27
- ヤフオク! ヤフオクについて質問です。入札者のいないオークションで現在価格25000円の商品に自動入札で3000 2 2023/01/09 15:05
- ヤフオク! ヤフオクの自動入札がよくわりません。 1円スタートの物で、最後に予算の3万円で入札した所2万円で私が 5 2022/12/15 18:08
- ヤフオク! Yahooオークションでこちらの商品を落札したのですが、この場合送料はかかりますか…? あまり知識が 4 2022/09/11 23:39
- ヤフオク! Yahooオークションの入札について Yahooオークション初心者なのですが、先程誤って何度も同じ金 8 2023/02/10 23:37
- 中古車 官公庁オークションで自動車を落札された方、いくらでしたか? 基本価格と車種と合わせて教えてくださいま 1 2023/04/14 10:16
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクで入札削除された 1 2023/06/30 01:53
- 新幹線 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の 3 2023/04/02 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタルカート
-
wish.comの電話番号 ごぞんの方...
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
新規事業の開業資金は、税務上...
-
現金出納帳 接待交際費 会議費
-
電動自転車の減価償却について
-
AFP登録の際の入会金・年会費に...
-
外国人研修生の国民健康保険税
-
製造業の外注加工費について
-
自宅を事務所にしている場合の...
-
不動産収入の確定申告 経費の証明
-
個人事業での電話料金の計上
-
共同企業体の運営費は経費計上...
-
税務調査の時指摘 切り離した領...
-
法人設立前の・・・
-
外注費が買掛金か未払金か
-
個人事業を始めることになりま...
-
固定資産税について
-
自家用車通勤の交通費は経費に...
-
【至急】この計算を解いてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの「自動入札機能」が怖い
-
ヤフオクの売り上げ管理につい...
-
ヤフオクの自動入札について質...
-
ヤフオク 自動入札
-
海外通販の請求額が注文時より...
-
wish.comの電話番号 ごぞんの方...
-
ヤフーウォレットの滞納について。
-
Amazonギフト券のチャージ金額...
-
Yahoo オークション 最低落札...
-
YahooオークションとYahooフリ...
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
パソコンソフトや音楽データは...
-
外注費が買掛金か未払金か
-
免許証の更新手数料は経費にな...
-
建設連合の組合費について 確...
-
500メートルは徒歩何分ですか?
-
数字の数え方について
-
作品の出展料
-
外注業者の出張宿泊費
-
経費で落とす領収書
おすすめ情報