dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はNorton AntiVirusを使ってるのですが先ほど突然、「Norton AntiVirusがコンピューター上でウイルスを検出しました」と出てきました。
それで削除しようとしたのですが、「ウイルス定義ファイルの更新サービスの期限が切れました。申し込みをするまで最新のウイルス定義は入手できません」と出てきて削除しようにも削除できません。
どのようにしたらこのウイルスを削除できるのでしょうか?
ちなみにウイルスの詳細は、
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
上記のHPで見てください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

パターンファイルのデータに無い(現在の PC 内)ウィルスを検出したって事ですからノートンのオンラインスキャンを行いウィルス名を特定し手動で駆除する又はウィルス対策ソフトの体験版をインストールして駆除を行う、更新サービスを申し込むが考えられます



ノートンオンラインスキャン
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また返信遅くなり大変申し訳ございません。
この方法でウイルス駆除できました、本当にありがとうございます。
またもしよければウイルス対策ソフトを買うのならどこのがいいのか質問しますのでお分かりになる範囲で答えていただければ幸いです。

お礼日時:2005/09/01 12:19

更新期間が過ぎているのであれば今後のもウィルス対策のこともあるので更新することを勧めます。


更新期間が過ぎていないのであれば、シマンテックのサポートに連絡して、対処してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

更新するのがなんだかもったいなく感じるんですよ。
もしそれならシマンテックじゃなく皆さんのお勧めのウイルス対策ソフトにしようかなと・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 12:18

こんにちは。



更新の手続きを取って、書いてある指示に従えばいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直お金もったいないんですよ(汗。
なんか今まで無料で使えてたのに突然お金かかるってことが・・・。
けどこれからは何らかのソフトを勝って対策しようと思います。

お礼日時:2005/09/01 12:16

ウイルスバスター


30日期間限定版をダウンロードして入れ替えたらどうでしょう。

Norton AntiVirusよりNorton Internet Securityをお勧めします。

1ヶ月はバスターが使えるので、過去の質問等参考にして自分のPCで使いやすい物を探してください。

参考URL:http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また返信遅くなり大変申し訳ございません。
とりあえず危機的状況は脱し何とか駆除もできました。
ウイルスバスターも機会があれば試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!