プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。私はようやく運転免許を取得して一年たったのですが、最近どうしたら運転(特にMT)が上手くなれるのか悩んでいます。運転が上手い人と、下手な人と何が違うのでしょうか?どんな車でもその性能を楽しめるような技術が得られたら、今よりもっと車が好きになれると思うんです!アドバイスの程宜しくお願いします。ちなみにまだマイカーは持っていません。(何しろ学生という身分なもので・・・)

A 回答 (9件)

ご質問でいうところの「上手い人」は、「事故を起こさない人」ではなく「運転を楽しむ人」と捉えてよろしいでしょうか。



それでしたら、安いクルマで構わないのでまずは自分の愛車を持つことが第一歩だと思います。(高い車をおそるおそる運転していては上手くなりません。)

そして、サーキットや峠などの運転を楽しめる場所へ出かけることでしょう。安全が確保されれば、雪道は非常に運転の勉強になります。乱暴な運転をすれば、すぐにスリップしますからね。逆に、雪道がうまい人はとても運転が上手いです。

あとは、実技と座学のバランスですね。実技だけでは、なかなか、状況に応じたクルマの挙動のすべてを体験で覚えるのは大変なので、座学との組み合わせで「一を体験して十を知る」ことが出来ると思います。

どうしても、クルマが買えないなら、バイクでもいいと思います。
バイクはエンジンと近いですから、エンジンの特性、クラッチワーク、ライン取りなど学ぶところは多いです。

特に、バイクはクラッチが手で、ハンドルも握っているのでギアチェンジがシビアです。エンジンブレーキのかけ方はバイクのほうが上達するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。確かに僕も、安全が確保される場所ならばいろんな失敗を元に技術を得ることができると思います。どこかにないかな。

お礼日時:2001/10/26 18:11

自動車運転の指導をしています。


教習所で教えてもらうことと、免許を取った後の運転とでは、少し勝手が違うとよく言われる(少しだけネ)のですが、共通して言えることは、“安全運転”とは、
「安全な場面ではスピードを出し、危険な場面ではスピードを落とせる」…これにつきます。

決してノロノロ運転が安全運転ではありません。また、こういう“状況判断”と“スピードの調節”ができる人こそが、ご質問の「運転技術の上手い人」ということになると思います。
これが分かっているドライバーは、「行っちゃえ!」モードと「のんびり」モードとの切り替えもできて、道路状況や同乗者へも配慮した快適な運転ができることでしょう。

#具体的なドライビングテクニックについては、unagi-kの運転技能が分かりませんのでちょっとアドバイスしにくいですね。すみません。(それで「自信なし」なのです。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。なんだか一年前の教習時代に戻った気がします。メリハリのある運転ができるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2001/10/26 18:03

 こんにちは。

運転歴「だけ」は長い(16年)、サンデードライバーです。

 「運転が上手」=「乗り心地がよい」っていう意味で考えてみますね。

 まずは「運転に慣れる」ってことが大事だとは思いますが、マイカーがないということになると、これは難しいですよねぇ。となると、ありきたりですが

 「一つ一つの動作を確実にする」
 「常に一つ先を予測した運転をする」
 「決して無理はしない」

 ――という感じでしょうか。

 「マニュアル車」に限って言えば、クラッチのつなぎ方に気をつけるだけで、ずいぶんと乗り心地は変わってきますよ。

 参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。僕もシフト作業が上手くなれたらいいなと思っていました。頑張ってみます。

お礼日時:2001/10/26 17:43

こんにちは



さて、運転の上手い下手ですが、unagi-kさんはどんな運転を指しているのでsyぷか?

例えば2種免許を持っている営業者の方たちは、車庫入れや縦列駐車・クランクなど、いわゆる教習所で習うことは上手いです。

レースをやっている人たちは、車のコントロールの仕方や条件反射、動体視力などがスゴイです。

私が今まで運転が上手いと関心したことは、レースをやっている人の助手席に同乗させてもらった時です。
スピードを出しているのに全然怖くないのです。そこには安心感があります。
公道でも然りです。
これが素人のスピード狂の運転だと、ハッキリ言って怖いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。やはり、同乗者がいっしょに乗っていてうまいなぁと思ってもらえるようなドライバーになりたいと思っています。

お礼日時:2001/10/26 18:06

プハハハ・・


「縦列駐車が苦手なレーサー」
につられて、回答です。

特にMTは、エンジンブレーキ(=シフトダウン)とクラッチワークではないかと・・

私は、免許とったのが札幌で、仮免のころは雪道でした。
AT教習車がない頃から、MTに乗りつづけ未だに、「上手い運転」を研究しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。やはりシフトワークですか。それはどうすればうまく慣れるのでしょうかねぇ。

お礼日時:2001/10/26 18:14

「感覚」ではないでしょうか。


まず車両感覚。
自分の車の大きさ、車輪の位置・切れ角、内輪差、そして死角、といった感覚を身に付けていないとぶつけたり、下手をすると人身事故に繋がります。
よく見かけるのが右ハンドル車で左側の感覚が全然判っていないドライバーです。
対向車はかなり怖いです。
また、逆に対向車が怖くて左側に寄って走るドライバーもいます。
こちらは歩行者・自転車が非常に怖い思いをします。
次に速度感覚。
狭い道を走っているときと広い道を走っているときでは体感速度が全く違います。
それを理解せずに広い道でスピードを出しすぎると、ブレーキやタイヤのグリップの限界を超えて事故を起こすことになります。
また、高速道路から降りたとき等、スピードの落差が計算出来ない人も危険です。
そして最後に操縦感覚でしょうか。
常にコントロール出来る許容範囲内で、路面の情報を感知しながら走らせることが肝要です。
自分のコントロール下に置いて車を操縦出来ない、コントロール出来る限界を超えつつあるのに知覚しない、なんていう類のドライバーはこの感覚が足りないのだと思います。
結局、これらの感覚が先天的に鋭いか後天的に磨けた人がうまい人だと思います。
そして、その感覚を生かして事故を起こさない人、ですね。
運転する様になったらまずは車両感覚を磨いて下さい。
それが第一歩です。(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。車両感覚ですか。まずはマイカーを手に入れてそれをマスターしたいと思います。

お礼日時:2001/10/26 17:38

前の方々もおっしゃっているように、周りの状況を良く見れる人(最初はこれができずにぎくしゃくしたり、急ブレーキをかけたりしてしまう)、同乗者に不安を与えない人を言うと思います。


他人の車に乗せてもらうと、不安感というか落ち着かないとか、思わず足を踏ん張っちゃったりする事もあります。
(それが上手い・カッコイイ運転と勘違いしている人もいます。)
これが出来るようになってから、MTならばシフトの速さとかそういう技術を学んでいく方が良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。確かに僕が助手席に乗っていてギクシャクした運転をされるとこの人大丈夫かな。と思いますね。まずは、周りを見て他人が安心して乗れるドライバーになるということですね。

お礼日時:2001/10/26 18:18

>上手い人と、下手な人と何が違うのでしょうか


 経験の長さでしょう
 
 例えば子供やおばあちゃんを一緒に乗せて怖がれるかどうかは一緒に載せないと
 分かりません。

 ただ言えることは
 上手い人は急の文字の付くことをしません。(急発進、急加速・・・)
 危険を感じて上手い人はブレーキで逃げます。
 下手な人はハンドルで逃げて事故を大きくします。

また色々な人の意見を参考にして下さい。
 

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=103547, …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。急のつくことはしてはいけないということは教習所でも教わりました。ということは運転がうまい方は基礎がしっかりとできているということなのですね。

お礼日時:2001/10/26 18:26

ハイヤーとか社用車の運転手さんが一番「上手な」人たちでしょうね。

ふだんは落ち着いて堂々の走り、いざ、となったらスピード出せる。車の運転なんて走って曲がって止まるだけですよ。どれだけ余裕があるか、どれだけ周囲が見られるか、です。もちろんレーサーになろう、というなら別ですが、わたしの知り合いのレーサーの卵はふだんはノロノロ走っています。公道は怖い、といいながら。ついでながら、彼は縦列駐車が苦手です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。そうですか、レーサーにはそうゆう一面も持った方がいらっしゃるとは・・・。やはり公道とサーキットは違うのですかねぇ。とにかく視界が広く落ち着いた運転ができるように心がけたいと思います。

お礼日時:2001/10/26 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!