
8月下旬に南淡路 福良にある休暇村にいくのですが、そこは キャンプサイト横の突堤で釣りが出来るときいています。
ただ私自身は、川釣り、湖釣りの経験は多いのですが海釣りはほとんどありません。
この場所でいったい何が釣れるのやら、またハリスなどはどのくらいのもが必要なのやら見当が付きません。
子供たちにはサビキでアジでも釣れればいいかなと思いますがこの時期の針はどのくらいのものでしょう?
また 私は投げもしたいかなと思いますが何を狙えばいいでしょう?やっぱり鯛でしょうか?
それ以前に、投げ釣りができるような海底なのかどうかそれすら判っていません。
曖昧な質問になってしまいますけど
「さて、私は何をどのように釣ればいいでしょう?」
と、いう事になってしまいました。
ひとつ おすすめ頂けると助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1112です補足します
面白いサイトが、ありましたので補足します
私事ですが、昼間は単発ですが夜になると鯖(ゴマ鯖)が釣れます
餌は、若し難儀な場合質問者様のお近くの釣具店に行かれた方がいいですよ
因みに「アミエビ」でも近頃は
「袋詰め」タイプがあります
メリット
「手が、汚れない
後始末が容易です」
デメリット
「値段の割には、量が少な
割高」ですね
また
「ブロック」
メリット
「安価
量が、割りとある」
デメリット
「冷凍してあるので直ぐには使用不可
手が汚れる
バケツを使用した場合洗う等」
があります
それは質問者様の「ニーズ」に合わせた使い方でいいと思います
PS僕の場合、「フカセ」で鯖を釣りましたが「青物」(アジでも絡みますが)はよく走りますので
仕掛けが絡む恐れが、ありますので余計めに「仕掛け」を購入する事を
お勧めします
また、「サビキ」の場合仕掛けが長いのでくれぐれも「お子様」には「御注意」して下さい。
最後に、参考になるかと思い参考サイトを添付します
参考URL:http://www.otomiya.com/fishing/technic/04-aji.html
No.3
- 回答日時:
1112です補足します
2番さんのお礼の所に<こませに使うアミエビって近辺で売ってるのでしょうか?>ですが
売ってますが少し車で、走らせなければ行けません
釣具店お名前は「モリ釣具店」です場所は「福良」の方です
PS参考になるかと思い参考サイトを添付します
参考URL:http://www.awaji-web.com/fishing/fishingshop.html
No.2
- 回答日時:
8月下旬では豆アジが無難です。
サビキの針は4、5号がお勧めですが、近くの釣具店で聞い
た方がいいと思います。
今年はサバ子が多く、アジは少ないような気が
します。
ウルメイワシは時期的に早いので期待薄。
投げはキス、メゴチですが、海底の様子は不明。
鯛は無理です。川釣りでシャケを待つようなも
のです。
ありがとうございます。
海底への投げは無理っぽいですね。
ツバスとアジかな?
こませに使うアミエビって近辺で売ってるのでしょうか?
売店の整っている海釣り公園しか長年行ってないものでして。
No.1
- 回答日時:
僕も来月の2日に行きます それはさて置き
<子供たちにはサビキでアジでも釣れればいいかなと思います>
この時期は、結構アジが釣れますよ
因みにサビキのサイズは、「小さい」サイズでOKです
また注意する所は
毒魚である「ゴンズイ」「ハオコゼ」等が釣れる事がありますので
特にお子様から目を、そらさないで下さい(刺されたら痛い所では有りません)
次は、質問者様自身の釣りですが
ぶっちゃけた話ですが余り「大物」が釣れた験しが、ありませんので
期待しない方がいいのでは・・・
お子様と仲良く「サビキ」をした方が、楽しいですよ
PS参考になるかと思い参考サイトを、添付します
またお子様には「物より思い出」が出来る旅に、なる事を心からお祈りします。
参考URL:http://www.hm3.aitai.ne.jp/~pokomame/turiiko/poi …
そうそう毒を持った魚がいることを忘れていました。
オコゼは承知していましたが、ゴンズイの事は全く気が付きませんでした。
基本的にはサビキがよさそうですね。
家族揃って サビキ大会かな。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒラマサって10キロくらいにな...
-
アジの保存方法について
-
アジフライとカキフライでは、...
-
埼玉県浦和から海釣りしに行き...
-
リリースするアジはどう扱って...
-
川崎東扇島で魚を釣りました!!
-
アジフライvs白身魚フライだ...
-
青魚と言えば、ザバやいわし?...
-
アジは大潮?中潮?小潮?
-
ヤエンや泳がせ釣りで使用する...
-
滋賀県近辺で、気軽に海釣りが...
-
ジーンズのフリンジ部分の脱色...
-
アジ釣りの餌
-
背の色が違う写真のアジは種類...
-
前の日に活きアジを釣具屋で購...
-
友達に勧める初心者向けの釣り...
-
城崎マリンワールドのアジつり
-
東京湾(金沢八景辺り)のLTア...
-
アジングは夜が主体の釣りですか?
-
泳がせ釣りでキジハタの大物を...
おすすめ情報