dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモユーザーで久々に機種変更を検討中です。
今までドコモに勤める知人に任せていたことと、
電化製品の類に疎く興味も知識もないことから、
ドコモショップでも店舗によって価格が違うことや、
街中にある信じられないくらい安いお店の存在に驚いています。
いくつか店舗を回った結果、ドコモショップは地域性による価格差がある?
ようなことが分かりましたが、量販店や街中の小さい専門店などは、
なぜあそこまで安く販売できるのでしょうか?
そういったところで購入しても問題はないのでしょうか?
量販店はともかく、小さい専門店であまりに安いところは、
商品そのものの品質よりも他の点で心配があります。
機種変更の際にデータをコピーして転売しているのではないかとか・・・。
実際のところはどうなのでしょうか??
安心して購入できる安いお店の見極め方、判断基準などありましたら、
アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

>量販店や街中の小さい専門店などは、なぜあそこまで安く販売できるのでしょうか?



ドコモショップも安くできない訳ではない。
携帯電話の機種価格はあってない様なものであり、機種の値段で儲けようと思っているのではない。
機種を安くバラ撒き、使ってもらう事で元を取るから。
インセンティブ制といいます。
機種変更の場合はさすがに¥1とかはないですが新規¥1なんかで売られているのはこのため。
機種変更は新たに1人分のユーザーの使用料の収入が入ってくる訳じゃないからインセンティブが少なく機種の値引もそれ程できる訳じゃない。
それでも値引できない訳じゃないので、他の家電製品とは違い、型遅れとかになると発売当初の価格より半額以下なんて事もよくありますね。
家電製品は型遅れでも1割2割引き程度でしょうけど。

>機種変更の際にデータをコピーして転売しているのではないかとか・・・。

無いとは言い切れませんが、ドコモショップの店員が逮捕された事件とか、個人情報のデータ書類紛失とか結構頻繁にありますよ。
どこの店で買おうが危険性はあるかと。

ある程度の名の通った家電店ならば安い所でいいと思います。
後は当たり前ですが商品知識などをよく知ってる店で買われた方がいいですね。
携帯電話の返品ってなかなか難しいので誤った接客知識で買ってしまってもどうしようもない事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

インセンティブ制については承知していましたが、
それでも1万円近い価格差があるとなると???なのです。

個人情報に関しては、店員の個人単位を気にしたらキリがないので、
組織的に信頼できるかどうかを見極めたいところです。

ちなみに、自分で見つけた安いお店は、家電店ではなく携帯専門店?のようです。
都内にはまともな店舗も持たずに営業しているお店もありますが、
こちらは小規模ですがビルのテナントに入っています。
どうなんでしょう??

お礼日時:2005/08/15 21:51

店員に知り合いが居ようが同じ。


わざとかどうかは別問題として大元が色々とやらかしちゃってます。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

これ、そんなに遡ってません。ほとんど今年だけの分。


それでも表に出ている分でこれなので表に出ない細かく店レベルでの心配をされているというのもわかりますが、その場合ドコモの各支店に問い合わせるなどするしかないですね。

結局ドコモショップであろうと委託された代理店です。
ドコモショップであろうと客に敬語を使えない店員も居ますし、書類の扱いがずさんな店もあるでしょう。


価格差ですが、新発売の機種でなくて型落ちの機種ならば2万円以上ドコモショップと激安店で値段が違う事もあります。
客層が少し違うんでしょうね。
悪い事ではないですが、ドコモショップしか信用できない、ドコモショップだけは信用できると思い込んでる人が買いに来たり、ドコモショップでしかできない作業があるために1件で済ませたい人がドコモショップに行くんでしょうね。
もしくは後々トラブルがあった時にたらいまわしにされたくない人とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

せっかくたくさんのURLをご紹介いただきましたが、
別に『ドコモショップなら信用できる』と思っているわけではないですよ。
ましてや、従業員個人レベルともなると、ショップも代理店も量販店も大差ないことは承知しています。
安す過ぎるお店の場合、バックグラウンドが分からないので、
組織的に悪さしてるのでは??なんて疑ってしまっただけなのです。

お礼日時:2005/08/17 22:41

追加です。


>安心して購入できる安いお店の見極め方、判断基準などありましたら、
アドバイスをお願いします。

この点について見落としていました(汗)
まあ、商品購入についてどういう志向によって変わってきますね。
一つは絶対的な安さを求める方向。そしてもう一つはその後のアフターケアを求める方向と。
絶対的な安さであれば、店員の態度、個人情報の扱いは関係無しに価格.comのデータのみで決めれば良いと思います。
しかしアフターを求めるのであれば(この場合はDocomoショップを主眼とした場合)一つの機種を決めて、その商品説明を2~3件ほど店舗を廻り、その店員の対応、営業時間など自分に合うかどうかでしょうね。
そして、最後に2~3件聞いた最後に「ここの代理店の親会社どこ?」って聞いても良いでしょう。
場合によっては、代理店でも激安にする場合がありますし、Docomo直営店よりDocomo代理店の方が営業に活発な場合が多いのも事実です。

ただ、データコピーが怖いのであればキャリアチェンジ(会社変更)も一つの手だと思います。来年からキャリアナンバーチェンジ(会社は変更し番号はそのまま使える)が可能ですから、今ボーダとauでは優先番号制度をとっているので、ここで好きな番号を新規で手に入れて、来年Docomoでその番号を生かす方法もありますね。
但し、それは気にいればの話ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

いくつかのお店に行って、店頭で話を聞いてみるなどしてみた結果、
納得できる価格と自分の条件に見合うお店が見つかりました。
今まで人任せにしていましたが、自分で研究してみるのも楽しいですね。

お礼日時:2005/08/17 22:32

#1番さんの様に安さだけ追求するなら価格.comでしょうね。


http://www.kakaku.com/denwa/top.htm
ただ、個人情報の扱いも粗雑なのは考えられますが、携帯ショップの場合はご存知の通り、どこかのDocomoショップと提携していますので、形式的には同じかなとも思いますし、Docomoショップ自体完全なNTTDocomoの直営店自体少ないので、何処で買っても同じかなと個人的には思います。

ただ、それでも不安、Docomoショップが良いというのであれば普段からの付き合い(携帯料金の支払等)でショップに顔を出せるのであれば顔を出して、顔馴染にしておけばDocomoショップでも破格の条件が出てくるかもしれません。

私はauユーザーですが、一応この方法をとっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

以前はドコモに勤める知人にお願いしていたので、
nachiguroさんのようなことも出来たのですが、
退職して頼める人がいなくなったので質問している次第です。
やっぱりコネって重要ですよね~。
どこで買っても大差ないなら安いところにしてしまおうか、迷うところです。

お礼日時:2005/08/15 21:56

僕はショップ以外で買ったことはありません。

個人情報の扱いが荒そうだからです。最近は個人情報についても話題になっているので後が怖いです。
だから正規のショップで買った方がいいと思います。
調べたら、ドコモショップなら1年の中で10月31日が安くなる日だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。確かにドコモショップで購入した方が安心です。
でも、1万円近く価格差があるとなると考えてしまいます。

お礼日時:2005/08/15 21:52

あまり小さな商店などで購入されると、アドレス帳のデータなどを転送できなかったりと結構サービスがわるかったりします。

その点ドコモショップなどでは対応もしっかりしていて、わからないことともちゃんと聞けるので安心ではあります。しかし、ドコモショップではとにかく値段が高いのであまりおすすめできません。私はいつも、大手の電気屋(石丸電気とか)で機種変更をしています。こういうとこですと他の店と値段を比較する客がくるため、かなり安い値段になっていることが多く、サービスもちゃんとしています。安く販売できるのは、製品には一応メーカー希望商売価格が設定されていても、あくまでそれは目安なので、店が勝手に価格を設定できるからです。かなり安くしている店は、安くする分利益はへっても数をうれ作戦をとっているからです。カカクコム(URLは以下のとおり)というHPでは、電化製品の価格が安いところでどれくらいで売られているのかがわかるので、そこも参考にしてみてください。参考になったでしょうか?

参考URL:http://www.kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきましてありがとうございます。

ご紹介いただいたURL拝見しました。確かに安いお店ありますね~。
が、実はこちらに掲載されていないお店で、もっと安いお店を見つけたのです。
さすがにココまで安いと問題あるのかな・・・と不安になってきました。

お礼日時:2005/08/15 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!