dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、N904iを使っているのですが、閉じたり開いたりする現象があり対策版に交換してもらったのですが、それでも治らないので、もう機種を交換しようかと考えています。
ただ、N904iはまだ5ヶ月しか使っていないのですが、機種変更の時に特別なお金ってかかるんでしょうか?

A 回答 (4件)

FOMAからFOMAの機種変更(別名:買い増し)については、事務手数料はかからないはずです。


ですが、前回の機種変更から12ヶ月未満ということは、機種変更の優遇期間を経過していないので機種変更の際の端末の金額が「定価」になります。
機種によるかと思いますが、旧機種でも50,000円前後するはずです。
困ったことに、端末の店頭での金額が高くなっている905iシリーズでも。あの50,000円以上する端末価格(機種変更)は、定価ではなく優遇期間12ヶ月以上の金額ですので...

端末代金を定価で払うのが、問題なければいいですが、そうでなければ、現在の端末を根気強く修理に出すか、オークション等でいわゆる「白ロム」を購入するかですが...

私も、M702iSに夏に機種変更して、11月までに3回修理にだして、
ソフトアップデート、基板交換、本体交換と続きましたが、結局不具合は治らないため、先日4回目の修理に出しました。(笑)
さすがに4回目となると、ショップの方も気の毒に思ったのか、「メーカーの方でこれ以上の修理ができないとの回答の場合、ドコモと相談して、機種を変えるなどの対策になるかもしれませんが...」との話しでした。

ですので、時間はかかりますが、修理に出して治っていないようであれば、再修理に治るか、別の対応策が提示されるまでがんばってみてはいかがでしょうか?

(ちなみに、私は、M702iSについては、あのデザインが気に入って機種変していましたので、別の機種にではなく、この機種で治ってほしいのですが... とお願いしました... )
    • good
    • 0

初めまして。

回答させていただきます

確かに1年未満であれば機種変更するのにはかなりの金額が必要となります。ですが、FOMAであるのならば他にも方法があります。
それは「白ロム」というものを使う方法です。オークションで落とすのも一つの手ですが、ネット上で「白ロム」と検索すれば多くの専門店のサイトが見つかります。これらのサイトでは最新機種からもう店頭では売られていない機種まであり、好みの機種が見つかると思います。

FOMAならauと違い、FOMAカードを差し込めば機種変更は自力で出来るので白ロム購入も検討されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お金はかかります。


私は今の機種に5カ月で飽きて、ドコモショップへ行き、機種変したいのですが・・・と聞いてみたところ、
通常の機種変(1年以上)の料金+¥16000だと言われ、諦めましたから・・・。
地域によって違いはあるかもしれませんが、正規のドコモショップなので、さほど変わらないと思います。
今なんて機種変に4万だか5万かかるのに、さらに加算されて6万近くなってしまうんですよ?
なんか無駄だと思いました、携帯にこんなにお金かけるなんて・・・。
    • good
    • 0

お金はかかるはずです。


ただ、現在のケータイに不具合があるのなら、ドコモショップに行って「新機種のお金はちゃんと払うから、変更時にかかる代金は無しにしてほしい」って伝えたくなりますね、自分は(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!