
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> ノートPCの基本メモリーってはずせるんですか?
機種に因ります、SO-DIMM で有れば外せるでしょう
増設メモリがショートでもしてない限り本体側を壊す事は無いでしょうから出来るので有れば試す価値は有ると思いますが!?
No.4
- 回答日時:
バルク品でなくてもメモリの修理なんてしていません。
せいぜい交換してくれる程度です。
しかしながら2年も正常に動作していたら交換も応じてくれないだろうし、結局新品を購入することになるでしょう。
No.3
- 回答日時:
バルク品のメモリーモジュールの修理なんて、普通してくれないです。
(初期不良での交換ぐらいですね)メモリーと言えど電子部品の一つです。故障する可能性は在ります。
まぁ、確実に壊れてるのなら、素直に買い換えた方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
メモリー自体の故障は修理不能だと思います。
メモリーの交換しかないですね。ただ、劣化やわずかな環境の変化などによる相性の促進である場合はBIOSの更新で何とかなる場合もあります。
あと、メモリーではなくマシンの方に原因があるとは考えられませんか?そこのスロットが故障しているというケースもあります。
正常に動く方と交換してもだめですか?

No.1
- 回答日時:
2年以上使っていたというのならメモリー自体になんらかの問題が生じたとしか思えませんね。
修理はしてくれるとこがあるかどうかわかりませんが、結構な金額になるのではないでしょうか?
もしかすると、新品のメモリが変えるくらいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
IBM アプティバ H55のケース...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンからショートメールの...
-
V10
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
NECのパソコンの評価
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
エクセルのデーターが2か月前の...
-
パソコンの設定について
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
-
翻訳者の方に質問です。 翻訳の...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
パソコン活用方法
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
cpuz メモリのメーカーが表示さ...
-
メモリー増設後パソコンが起動...
-
IBM アプティバ H55のケース...
-
パソコンが遅い
-
メモリー増設
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく...
-
PCのパワーアップについて
-
会議用 ノートパソコン
-
ノートのスペック
-
メモリ不足?(ペインターが使え...
-
メモリー PC3200UとPC3200 は...
-
春にMac Proを買おうと思ってい...
-
メモリ 標準?最大?
-
メモリーの増設について
-
HDDの最適化(デフラグ)の危険...
-
富士通FMV NB18D/F
-
遅すぎる・・・SOTEC:WH3314B
-
pcのメモリ増設について
-
CeleronとPentiu...
おすすめ情報