
翻訳者の方に質問です。
翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、
買うとしたらどんなパソコンを買った方がいいでしょうか?
パソコンに関する知識は全くなく、翻訳も勉強中の者です。パソコンのスペックがメモリいくつ以上とかネットで検索しましたが、よく分かりません。
そもそもノートパソコンなのかデスクトップなのか分かりませんし(私自身はノートパソコン希望ですが)、ツールによってパソコンの選び方も変わるかと思います。(ツールに関する知識も勉強したてで全くありません)
皆様が今使われているツールとパソコンも併せてご教授いただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
パソコンはワープロソフトが使えれば良いので、スペックは気にしない
それよりも周辺機器を重視すると良い
・長文入力のために使い勝手の良いキーボード
・資料を開きながら作業ができるようにサブモニター
は欲しいところ
翻訳ツールは値段が高いんで支給されないのであれば、フリーのOmegaT
ただし発注者によってはツールを指定してくる
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>映像翻訳で、字幕翻訳になります。
今の時代の映像翻訳というとテレビ用ですか。
映画館での縦書きの字幕翻訳については
ちょっとかじったことがあります。
1秒4文字、1行10文字、2行まで、
という約束事がついて訳すものですね。
テレビなどほかの媒体の字幕については
詳しくないのですが、
そう大きく変わらないのではないでしょうか。
映画字幕のような秒数のわかる
「箱書き」はあるのですか。
いずれにせよ
字幕1回に出す日本語の量が限られているのは
変わらないでしょうから、
たぶん発注者からこのような形式で
書いてくれ/打ってくれ、と指定があると思います。
それ次第です。
長い文章を打つわけではないので、
ウィンドウズに付いているメモ帳でも
事足りるかもしれません。
発注者あってことなので、
これ以上のことはわかりません。
No.2
- 回答日時:
パソコンはなんでもかまわないと思います。
好みとどのような分野の翻訳をおこなうのか
によって変わってくると思いますが、
どの日本語入力システムを使うかは
重要です。
わたしはATOKを使っていました。
こればっかりは好みの問題です。
こちらを参考にしてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
それと、紙の原稿用紙にあたる
ワープロソフトになにを使うかです。
わたしはマイクロソフトのワードと
一太郎の両方を使っていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC …
文芸系で日本語を打つだけか、
技術系でそうでないか、
それによって、ちがってくると思います。
一行の文字数、一ページの行数などは
発注者に指定されます。
ワープロソフトを指定される場合もあります。
無責任なようですが、自分で試して、
自分が使いやすいものを選ぶのがいい
としか言えません。
ご回答ありがとうございます!
詳しく書いてなかったですね。すみません。
分野は映像翻訳で、字幕翻訳になります。
URLも貼ってくださってありがとうございます!拝見させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
語学の勉強で用いられる関連語の不等号<>の使い方について教えて下さい。 言語に関わらず語学の勉強をし
その他(言語学・言語)
-
祖母から貰った手紙なのですが、なんて書いてあるのでしょうか?
その他(言語学・言語)
-
14文字読み
その他(言語学・言語)
-
4
たとえば、片方の親が外国人で、子供は二言語を聞きながら育つような場合、
その他(言語学・言語)
-
5
皆さん、日本は極端な「モノリンガル社会」だって
その他(言語学・言語)
-
6
作りはってを標準語に直すと、作ってであってますか? 文字起こししてるのですが、翻訳する必要があるので
その他(言語学・言語)
-
7
保護者に対して力作という言葉を使うでしょうか?子どもに対しては力作と使っても語弊がないように感じます
その他(言語学・言語)
-
8
何語かわからない言葉で気づいたら可愛いって言ってました これって頭がおかしくなっただけですか?
その他(言語学・言語)
-
9
日本で外国語を勉強したいならおすすめの大学を教えて下さい。
その他(言語学・言語)
-
10
一生の中で一番使うことが少ない平仮名って「ぬ」だと思うんですけど皆さんはどう思いますか? 名前に「ぬ
その他(言語学・言語)
-
11
この垢で書かれてる言葉解読できる人いますか
その他(言語学・言語)
-
12
国の公用語として使われてる言語で最も文字の視認性が悪い表音文字は何がありますか?視認性というのは文字
その他(言語学・言語)
-
13
かれこれ70年近く英語教育は行われて来ているのに誰一人英語を満足に操れている人がいません。もう英語教
英語
-
14
漢字の読み方についての質問です。左側の字が日、右側の字が未←何と読むのでスカ?
その他(言語学・言語)
-
15
ウクライナ人はみんな普通にロシア語が話せるんですか?
その他(言語学・言語)
-
16
日本語程単語が世界中で利用されている言語ってあるんでしょうか?
その他(言語学・言語)
-
17
アルファベットの部分の正しい読み仮名変換をお願いいたします。
その他(言語学・言語)
-
18
英語でもない外国語を喋る人を聞いていると、
その他(言語学・言語)
-
19
ロシア語とウクライナ語は似ていると思いますが、方言のようなものでしょうか。鹿児島弁と青森弁の近いくら
その他(言語学・言語)
-
20
ロシア語?碑文
その他(言語学・言語)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
至急回答お願いします。 今日会...
-
5
会社で使ってるパソコンが覗か...
-
6
自分で調べる気が起きない親
-
7
自信過剰の勘違いオバサンだっ...
-
8
Access印刷プレビューでデータ...
-
9
パソコンにはスマホでいうとこ...
-
10
売れ残り確定で女として人間と...
-
11
PC画面の上のカメラセンサーが...
-
12
USBメモリーやSDカードへのアク...
-
13
Accessって、家庭用のパソコン...
-
14
自分のパソコンの対応インター...
-
15
ノートパソコン ワードだけでい...
-
16
”使っていない”の熟語
-
17
学校のパソコンにiPhoneに入っ...
-
18
数学得意な人教えてください!!!...
-
19
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
20
ノートパソコンとモバイルパソ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter