dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows 2003 server standard editionを使っています。
HDDに不良が出て多くのファイルに
「ファイルが無い」や「壊れている」といったエラーが出てしまって開けなくなってしまいました。
今バックアップをとっているのですが
すぐ上記のエラーが出る為、うまくはかどりません。
この際、どのデータが壊れているか、というのはわからなくてもいいので
エラーを無視してコピーを続ける方法は無いものでしょうか?
よろしくお願いします。

windows標準のバックアップツールも使ってはみたのですが
時間がかかるのと、回復にフロッピーのデータが必要なので
できればもっと手軽な他の方法もないかと探しています。

A 回答 (1件)

コマンドプロンプトから、


xcopy ファイル名 出力ファイル名 /c
としてみてください。エラーファイルをスキップしてコピーできるはずです。

詳しくは xcopy /? としてヘルプを参照。

エラーごとファイルをバックアップする方法はおそらく(素人に可能で、個人で支払いできる金額内では)無いはずです。データ復元業者などにたのめば、救出できる可能性もあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
xcopy フォルダ名 出力フォルダ名 /C /E
で無事コピーできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!