dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/18~9/21に北海道に旅行に行こうと考えているのですが、色々と観光地があるのでどこに行こうか迷ってしまいます。

以下の条件・環境でお勧めがありましたら教えて下さい。
・行きは札幌に到着、帰りは函館から。(東京在住)
 なので基本的には札幌から西側を観光しようと思ってます。
・道内移動は全てレンタカー
・人数は4人
・食も観光も満足したい

私はこんなところに行きましたなどでも構いませんので回答宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私の嗜好は、一般観光というよりも、食いだおれツアーに近いので、そういった観点から。



食を満喫、にこだわるなら、宿泊は札幌、小樽、函館。

札幌来たらまずラーメン食べて(ラーメン横丁はあまりお勧めしません。郊外の琴似近辺に美味しい店が多いので「琴似 ラーメン」で検索すると、地元情報がいろいろ出てきます)、
最近はスープカレーもメジャーになりましたね。
午後ティーは六花亭直営店の喫茶室で(円山公園とか真駒内などにあります)。
夜はやっぱり、すすきの。魚でもジンギスカンでも。

小樽は、月並みになりますが、小樽運河。特に夜は風情がありますよ、ライトアップされて。
寿司も有名ですが、私は寿司屋通りしか知りません。郊外高島町の「柏鮨」が美味しいと、北海道出身の友人が申しております。
北一硝子の工芸品は、手作りの味が何ともいえず、私は小樽に行く度に買いに行きます。

函館は、勿論、駅前の朝市。土産を買うもよし、食堂で味わうもよし。目移りするくらい美味しいメニューが並んでいます。
路面電車に揺られて、谷地頭温泉。昼間もやってる銭湯(れっきとした温泉)があります。
函館市内観光なら、車よりも、時間に余裕をもって路面電車と徒歩で回った方が、雰囲気を楽しめます。そう大きな街でもないので、外人墓地、ハリストス、中華会館あたりを回るなら、歩きで充分です。
あ、勿論夜景見物は外さないで下さいね。

以上、極めて偏った道南ガイドでした。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。すみません。
それと皆さんにお礼を出したいのですが、ほとんど同じ内容になりそうなのでNo4さんのところにまとめて書かせて頂きます。

大体皆さん函館の景色は良い!って書かれていましたが、旅行メンバーと色々話した結果、函館には行かなくなってしまいました…。とても残念ですが次の機会に行ければと思っております。でもNo4さんが良いって言っておられたガラスを体験することになったので楽しみです。

では旅を楽しんで参ります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 16:48

函館の夜景が見られるかどうかはあくまでも天気次第ですので、函館に2泊という線もありかと思います。


函館は観光スポットが目白押しでして、じっくり時間をかけてその空気を味わっていただきたい街なんです。

東京からでしたらなおのこと、この異国情緒たっぷりで時空を超えたロマンチックな街並みで非日常を満喫していただきたいですね。

なお、函館山からの夜景は説明の必要はないでしょうが、夜10時までは西部地区の教会群など、多くの伝統的建造物がライトアップされていまして、これがまた非常に幻想的で美しいのです。どうぞ夜も散策をお楽しみください。
    • good
    • 1

3泊4日の行程で、道南限定でしたら、そんなに困ることはないと思います。



とりあえず、効率良く回るために、アウトラインを・・・
・3日目に函館の夜景を見るために、3日目夕方あたりに函館着がいいでしょう。
・4日目は、1日函館観光→飛行機ですね。羽田に帰るのでしたら、夜便があるので余裕でしょう。

・・と言うわけで、1日目を札幌観光で小樽泊、2日目にニセコと洞爺湖観光で登別泊、3日目に登別観光と室蘭訪問したら、ちょうど寄り道しつつ夕方に函館ではないでしょうか?  室蘭あたりから、JR特急で函館でもいいですが、時間的余裕あるので、別に車でいいと思います。(5号線、運転荒い車が多いのでので気をつけてください。)

食は、小樽とか余市とか函館で、堪能できると思います。
    • good
    • 3

こんにちは。



道南うってつけのコースが↓
http://www.jaf.or.jp/dguide/summer/00090058/
元ネタは私の他の方への回答です↓。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1588003

素敵なご旅行を。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!