
着物のモデルのオーデションを受けました。合格したのですが、ショウとか写真撮影のときに着る着物は支給されるのですが、帯を35万円で買い取るように言われました。着物に合う帯を持っていればそれでもいいと言われましたが新品でなければならないようだし持ち込んであはないといわれ結局35万払はなければならないようなことになっても困るので、あしたまで返事をしなければならないので迷っています。かぎりなくあやしそうなので。。。。
とりあえず、1回のショウで10万でるらしいのですが。どうおもいますか?だまされてますか?教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
それ、あぶないですよ。
私もオーデションに受かって(と言うか結構誰でも受かります)「気に入った着物を選んでください」と着物を見せられました。
「これなんか素敵ですね」と言ったら「これと、帯、小物などで200万くらいですね」と言われました。
「あとさき着る機会もないので要りません」と言ったら「ではショーに出ないのですね」と。
ほんの少しの謝礼金をもらったところで到底いらない着物の金額には達しませんし断った方がいいですよ。
No.8
- 回答日時:
既に結論を出されていると思いますが、お金だけでなく盗撮にも注意を払うべきですよ。
当然先方が用意した更衣室で着替えをする事になりますから。
別例ですが、水着モデルのオーディションと称して更衣室にカメラを仕掛け、その際に盗撮したビデオが出回るというケースを先日のニュース番組で見ました。
着替えの際に「ラインが出るから下着は着けないで下さい。」なんて言われたらまずビンゴ!です。
女性の「憧れ」につけこんで悪事をはたらく輩は後を絶ちませんから。
騙されたと気付く頃にはドロンされて訴えることも難しくなります。
そうなると、次から騙されないための高い授業料だったと思うしかないかも知れませんね。

No.6
- 回答日時:
時価で1万円しかしない帯を35万円で売ってギャラの10万円を払っても24万円の丸儲けです、そういう商売ですから前回の帯びがありますよ、と言ってもまた35万円の帯びを買わされます、そういう商法ですね。
ショーとか撮影、モデルが出費することは決して有りませんから、嘘だと思ってください。
騙されてますよー既に(^^;
たぶん、他にもだまされてますね、何か無いですか?
No.4
- 回答日時:
限り無くだまされていると思います。
>1回のショウで10万でるらしいのですが
一度は出してくれるでしょう。その次は多分ありませんよ?
#1様のご指摘の通り、また似たようなものにデート商法があります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着物・浴衣・水着 振袖を手放したい 3 2022/12/08 18:24
- 郵便・宅配 友達から荷物について質問されました。 この友達には物事の考えだったり、 言動などで変わった友達のAが 1 2023/04/27 05:29
- その他(悩み相談・人生相談) 嫁入り道具の呉服 4 2023/01/12 08:40
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- その他(悩み相談・人生相談) 80万円の黒留袖 3 2023/01/10 08:20
- 着物・浴衣・水着 80万円の黒留袖 4 2023/01/10 09:07
- 着物・浴衣・水着 着物で迷っています!! 友人の結婚式、 自分の結婚関係、 将来の子供行事に 使える着物が欲しくてとて 4 2022/07/30 21:02
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリで会ってドライブした48歳男性。。 観光地に着いてすぐに、トイレ行きたいと言われたが 3 2022/07/18 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行へ行くは、間違った日本語...
-
着物について 各部名称 買い方
-
成人式の着物って 幾らぐらいで...
-
着物教室講師の着物の勘定科目...
-
七五三の着物は3歳と5歳で同...
-
着物が趣味な女性どう思いますか?
-
殿様の着る着物
-
小袖と着物の違いは?
-
着物の着る時期
-
3月に浅草に旅行に行こうと思っ...
-
五臓六腑はどんなときに使う?
-
小学校の卒業式で着物を着てい...
-
着物のクリーニング
-
彼がなにを考えているのかわか...
-
外食で、韓国家庭料理を食べに...
-
45年かそれ以上前の【大島紬】...
-
着物のモデルに誘われたのですが
-
いただいた着物利用方法
-
着物を着たい。
-
リサイクル着物の購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行へ行くは、間違った日本語...
-
着物が似合いそうと言われたく...
-
着物の古くなった「たとう紙」...
-
着物のクリーニング
-
七五三の着物は3歳と5歳で同...
-
正月着物の安価クリ-ニング屋...
-
着物教室講師の着物の勘定科目...
-
着物の販売について
-
「咩姿」の読み方と意味
-
着物が趣味な女性どう思いますか?
-
着物の身幅と体のサイズについて
-
着物買い取り
-
振袖の洗い張り・丸洗い・しみ...
-
新宿駅構内で着物に着替えられ...
-
●写真撮り時の親の着物について●
-
小袖と着物の違いは?
-
着物回収、またはリサイクル業者
-
たんすの肥やしになっている着...
-
履歴書に着物姿の写真って?
-
子供が成人式行かないなら、子...
おすすめ情報