
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そのタイプのものはインクカートリッジがすぐ詰まってしまい、インクがあってもカートリッジを交換しなければ使えません。
しかもそのカートリッジが高い!ここらでプリンタの更新時期かと思われます。
最近の機種でしたら長い間使わなくてもカートリッジが詰まることもなくなりました。
自分はそのタイプ2台所有してましたが、どちらもカートリッジの詰まりでした。
No.7
- 回答日時:
ヘッドの目詰まりでしょう。
PM-760cの場合、分解して交換/清掃する必要があります。
メーカーに依頼すれば買い換えたほうがいい値段がしてしまうでしょう。
同機種を自分で直す方法が載っているHPもあります。
私も印字できなくなって分解してみようかと思って探したのですが結局買い換えてしまったのでやっていませんが。
No.6
- 回答日時:
インクの残量は本当にありますか?
インクがカラなのにプリンタが誤認していることもありますのでご確認ください。(経験あり)
一番考えられるのがヘッドのノズル詰まりですね。
長期使用していなかった場合は難しいです。
ヘッドを取り外して純水に浸すという手もありますが、
再度ヘッドを取り付けるときにきちんと水平に取り付けられなかった場合、
画質が落ちてしまいます。
修理の場合、ヘッドの交換は結構高いです。
今はもっと良い機種も沢山あるので買い替え時期かもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
プリンタ単体で動作するステータス印刷機能があるか確認、もしあるならそれで黒を印字するかチェック、結果、黒が出なかったらプリンタが故障。
印刷時のオプション設定で黒インクを出さない機能があるか、あるならそれがオンか確認。
ではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
スイッチを入れながらコンセントを抜いたりしませんでしたか??
スイッチを入れながらコンセントを抜くとインクの穴をふさがないで長時間放置することになるので、インクが固まってしまいようです。
今回はたまたま黒だけが固まってしまったのではないでしょうか??
もし原因がこれだとしたら、修理に出すか新しいのを買うしかありません。(自分の知っている限り)
No.2
- 回答日時:
黒インクが十分に残っていると言うのは何処で判断してますか?
PC画面上でのインク残量ははっきり言ってあてになりません。
もしくはインクが古いとか、しばらく使用していなかったとか・・
新品のインクに換えても駄目なら修理ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターから煙がでました!!
-
Canon 色味が変です。インクヘ...
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
キャノンプリンター プリントヘ...
-
大変困っています。
-
インクリセッター
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
印刷したら紫っぽくなってしま...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
プリントしたら赤いはずの文字...
-
epson詰め替えインクのリセット...
-
下半分が印刷できない
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンターから外したインクは...
-
スキンヘッドにしている方いま...
-
スキンヘッドと丸坊主って同じ...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
印刷の文字が行の半分だけ消え...
-
プリンタのインクカートリッジ...
-
プリンタ、カラーが出ない
-
プリンターの青インクだけが出...
-
キャノンプリンタMP800で...
-
プリンターから煙がでました!!
-
キャノンのプリンターでの印刷...
-
同じところが汚れるのはプリン...
-
Canon 色味が変です。インクヘ...
-
PGBKの印刷かできません。
-
「PIXUS TS3530」について。(...
-
大変困っています。
-
キャノンBJ-S500の黒インクがど...
-
リサイクルインク
-
プリンターのヘッド掃除について
-
エプソンプリンタPM-870Cの目詰...
-
プリインター印字すると黒のみ...
-
ヘッドのはずし方教えてください
-
Windows95で動くプリンターを探...
おすすめ情報