
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どうも。
CM見てていつか出るかなって思っていたのですが出ましたね~
ぜひ、回答させて下さい。
僕は「とっとく派」ですね。
理由は、最初にタマゴをかき混ぜちゃうとスープの味が変わっちゃうからです。最初はラーメン本来のスープの味で食べて、残り少しになったら少しくずして麺に黄身を絡ませて食べる。決して混ぜないで。これが美味しくて。
ちなみに、質問者さんの「とっとく派」理由はなんですか。
私も誰か質問しないかな~と思いつつ、結局自分で質問してしまいました(質問自体久しぶりなんで緊張しました)。私もスープや麺に卵が混ざっちゃうのがダメで「とっとく派」です。卵が好きなだけに、卵だけで味わいたいというのが本音ですかね。混ぜると「卵どこいった?」っていう感じになりますし。
ありがとうございました。質問した甲斐がありました。
No.11
- 回答日時:
こん**は
私は味噌と豚骨には卵は入れない(ゆで卵はたまに入れます)のでチキンラーメンはしょうゆラーメンとして考えて入れています。
私も取っておく派「だった」のですがあのCMを見てから混ぜるとどうなるんだろう(仲間さん好きなので)
と、いう考えが出てきました
結果としては
あのチキンラーメンの濃いスープがなめらかになりとっても美味しくなりました。
ただし、これは熱湯を注いだ時じゃないとだめなようで少しでも温いと半減します。
今後はチキンラーメンだけは混ぜる事にしたいと思います
確かにチキンラーメンはしょうゆ味ですね。私は味にはこだわらず即席ラーメンには卵入れてたりします。熱湯ですね!やってみようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ラーメンはほんと大好きで、その中でもチキンラーメンが一番好きでよく
食べます!
お菓子もベビースターラーメンが一番好きです、ってかそれしか食わない
勢いです!
まずは麺の上に生卵をのせます。
そして卵全体を麺で覆い被せて、卵を温めてやります。
最初麺だけを食べていき、若干卵が半熟状態になったかなって所で卵を麺の
上で崩します。
崩した後でモタモタしてると黄身が汁に混ざってしまうので(私は汁は
飲みませんので、黄身が汁と混ざってしまうともったいないので最初から
汁はあまりいれません)、そうならないうちに麺と一緒に卵をズルズルッと
飲み込む感じです。
文章だとちょっと分かりにくいですかね。
こだわりがうかがえますね~。やっぱり黄身と汁が混ざるのはもったいないと思いますよね。崩れてしまったらその時点で卵は飲みます(笑)、崩れなかったら最後まで残す、これが私のこだわりでしょうか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
そんなに「ロールキャベツ」っ...
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
お住まいの地域に「ちゃんぽん...
-
ラーメンの、「麺」と「スープ...
-
皆さんは、袋入りインスタント...
-
ラーメンといえば、何ラーメン...
-
サッポロ一番といえば?
-
チキンラーメンのたまごを…
-
暑い日の街中華屋さんでエアコ...
-
ラーメンの大盛りとラーメンラ...
-
中華屋さんの餃子について
-
ラツーダにグレープフルーツは...
-
レモン 痺れ 原因?
-
ヴァージンループとセンブンテ...
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
ラーメンと餃子は一緒に出さな...
-
博多ラーメンのだるまは美味し...
-
神座ラーメンのスープの作り方...
-
3月8日は「みやげの日」。あな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
煮るかお湯を注ぐかでチキンラ...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
質問します。昔懐かしい麺類を...
-
皆さんの、インスタントラーメ...
-
健康のために、ラーメン店でス...
-
スープ料理のスプーンの置き場所
-
みそラーメンには七味?コショウ?
-
懐かしい市販の袋麺
-
昔、駄菓子屋に売っていたラーメン
-
ラーメン。貴方のお好みは?
-
お住まいの地域に「ちゃんぽん...
-
カップラーメンに、レトルトカ...
-
貴方が選ぶ”カップ焼きそば”No1...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
カップラーメンの3分を正確に計...
-
50歳を過ぎた方に質問です。
-
「そうめん」と「ひやむぎ」 ...
おすすめ情報