
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
吸い上げられる高さについては、#1~#3の方々のご回答の通りですね~。
補足として
油田の場合・・・油田は基本的に吸い上げません。 #1の方の書かれている通り、岩盤の圧力で勝手に噴出します。 しばらく使っていると油井内の圧力が落ちて、勝手に上がってこなくなってしまうので、その場合は高圧のガスや水蒸気を油井内に吹き込んで圧力を上げて自噴させます。
深井戸の場合・・・普通は水中ポンプを使います。 井戸の底にポンプを突っ込んでしまうのです。 吸い上げるのは難しいですが、押し上げるのなら100mでも簡単なので。 要はポンプさえ水面近くにあればいいんですよね。
No.7
- 回答日時:
皆さんのお答えのとおり、理論的には、気圧です。
正確には、水面が大気に接している場合は、気圧です。タンクの中とか、地中深くとか、大気に接していない場合は、その中の圧力です。
ご存知とは思いますが、たとえば水は、圧縮には強いですが、引っ張りには弱く、負圧になると水蒸気が発生し簡単にこわれてしまいます。
実際には、ポンプの種類とか液体の種類、温度、それから、吸い込み管の寸法形状によって、どこまで理論値に近づくかが、かなり違います。この点は、ポンプ屋さんのデータや、液体のデータを参照する必要があります。
No.4
- 回答日時:
物理の教科書的には9.8m以上はあがらないのですが、
実際にはもうちょい上がります。
水には質量があり、慣性が働くので、これでもうチョイは稼げます。実際吸い上げ高さが10mを超えるポンプはたくさんあります。
要は地下水面のさらに下まで、長いパイプを突っ込んで、最初に、吸い上げる管の中を水で満たしておくのです。それで勢いよく引張ってやる。10mを超える分はその長いパイプの中で速度の上がった水の慣性で引っ張り上げるんだと思えばよい。こうすればあとは摩擦抵抗とポンプのパワー次第です。(ま、それにしても限界はありますが)。物理学の教科書的に考えると水面から10mのところで真空になり水が沸騰してしまいそうですが、現実はそうはならないのです。
ということで、気圧だけでは判断できません。いくらでもパワーをかけられるなら、次は速度で圧力が落ちた場合の水の沸点の話になるように思いますが、現実問題そこまで考えても仕方ないですよね。
リンク先の製品だと、30mは簡単、最大150mあがるそうです。これはさすがにびっくりですが。
http://www.rainworld.jp/idopump/deepwell/
No.3
- 回答日時:
ポンプで吸い上げる場合は、他の方が云われているように10m程度が限界です。
ただし、押し上げる場合はもっと高いです。
そうじゃないと、高層ビルでは水が使えなくなります。高架水槽がある場合でも、その水槽まではポンプであげています。
ただし、現在は高架水槽はほとんど使っていません。階下の受水槽から直接ポンプ給水する方式が主流ですね。超高層ビルの場合は、途中に加圧ポンプを入れていると思いますが。
No.2
- 回答日時:
理由は気圧です。
ポンプで吸い上げるということはパイプの中を真空にしてやるということと同義と考えていいでしょう。従って大気の圧力に押されてあがる高さまでしかあがりません。温度や気圧によって変化しますが凡そ10M程度でしょう。一般に使用されている井戸ポンプなどではそれ以上の揚程を持つものも多くありますが、これらはジェットポンプと呼ばれるもので、吸い上げるのではなく井戸上部に置かれたポンプで水流を作り、井戸水面下にあるノズルから上に向けて噴出し下から押し上げて揚水しています。

No.1
- 回答日時:
水の場合には大気圧に相当する水中の高さというのが、吸い上げる限界になります。
温度によって若干変化するでしょうが、具体的には10メートルほどです。ちなみに、水よりも密度の大きいものでは、その高さは低くなります。たとえば、水銀では76cmです。
油田の場合には、大気圧だけではなく、まわりの岩盤などからの圧力や、内部にたまった天然ガスなどの圧力もありますので、吸い上げなくても噴出することも多くあります。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
10mほどですよね
でも100m前後の井戸もたくさんありますが
どうして汲みあげることが出来るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 別荘・セカンドハウス 山にある別荘ですが、水は井戸水を一旦ポンプで吸い上げて建物横にあるタンクに貯めています。そのタンクか 4 2023/05/09 03:46
- その他(家事・生活情報) ストーブの灯油タンクに残っている灯油をポリタンクに移そうと思ったのですが、タンクの口金をあけて手動の 8 2023/05/20 09:08
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 駐車場・駐輪場 油圧ポンプを解体できる方 千葉県佐倉市近辺でおられませんか。 立体駐車場に 油圧ポンプがついているの 1 2023/04/27 12:06
- 工学 消火栓ポンプで地下に消火水槽があるので、呼水槽があります。試運転でポンプを起動しても水を汲み上げてく 2 2023/07/27 11:58
- DIY・エクステリア 深井戸の水中ポンプについて 3 2023/07/13 20:12
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
連立方程式の問題です。至急で...
-
ポンプで10m以上
-
ビルやマンションの高い階に水...
-
洗濯機の風呂水給水口から水が...
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
ポンプの必要動力の計算について
-
液体ハンドソープや、泡ハンド...
-
消火栓ポンプで地下に消火水槽...
-
100V、400Wモーターのブ...
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
-
ポンプの水頭圧力について。
-
水中ポンプの自動交互運転について
-
遠心ポンプの軸動力
-
揚水機について
-
化学で使う、水流ポンプ(アスピ...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
専門用語の意味
-
携帯で動画を観る止まってしまう
-
水槽の底から水を抜く時の渦の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
”吐出”を英語にすると。
-
洗濯機の風呂水給水口から水が...
-
ポンプで10m以上
-
冷凍機のポンプダウンについて
-
ポンプで吸い上げる高さ
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
ポンプ起動、停止時の吐出弁の操作
-
ポンプの圧力が知りたいです。
-
水のポンプの吸い込み高さについて
-
水のポンプの温度による影響に...
-
汚水ポンプの他に汚物ポンプと...
-
100V、400Wモーターのブ...
-
消火栓ポンプで地下に消火水槽...
-
電磁ポンプのテスト方法
-
ポンプの必要動力の計算について
-
ポンプのインバータ制御について
おすすめ情報