dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 定期券を紛失しました。自分のミスでなくしてしまったのでそのこと自体は納得いくのですが、それをもし拾われてそのまま使用されたらと思うとちょっと納得がいきません。なにか、防ぐ手段はないでしょうか?
 ご教授願います。

A 回答 (3件)

どこの定期券か知りませんが、まず紛失届けを出してください。


届けを出すと「払い戻し禁止」の処置が取られます。つまり拾った人が利用できなくなります。
普通の定期券(磁気定期券)ならばこれですべて終わりです。つまり再発行などはできません。購入のときにいろいろ情報を書かされるのにこれだけというのは納得いかないのですが、それだけです。

ただしSuica定期券(他にもあるかも)の場合は再発行してくれます。

再発行の如何にかかわらず、貴方の定期券が犯罪に利用されることがあるかもしれませんので、とにかくすぐに紛失届けを出してください。拾われている可能性もあるので、できれば警察にも出しておくと良いと思います。
    • good
    • 0

すみません。

拾った定期を使うかどうか、そこまでとめることができるかどうかは分かりません。
ただ、私がもし拾った場合、バレたら怖いだろうなと思い使えないと思いますが。
そのあたりは拾った方の良識に問うしかないのでしょうか。。。
一度届け出をして、駅員さんに聞いてみてはいかがでしょうか?
参考にならずにすみません。。。
    • good
    • 0

まずは、定期券を購入した駅に行き、紛失した事を届け出るのが先決です。


あとは鉄道会社によって対応が違うかと思いますが、拾った人が払い戻しをすることを
防いでくれたり、新しく定期券を買ったあとに古い定期が見つかった場合、
払い戻しに応じてくれるところもあります。
私も以前定期を落としてしまい、すぐに届け出たところ、駅員さんが拾ってくれたようで
すぐに見つかりました。まずは紛失したことを届出しましょう。

この回答への補足

さらに教えてください。届出を出せば払い戻しを防げるそうですが、拾った人が払い戻しせずにそのまま使用されるようなことはないのでしょうか?

補足日時:2005/08/22 21:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!