No.2ベストアンサー
- 回答日時:
興味があったので調べてみました。
確かに諸説あるようです。1.江戸時代に「○○ツーわけよ」「そっカー」というやり取りを短くしたものでそういう仲を「ツーカーの仲」と呼ぶようになった。
2.明治末期から大正にかけて、漢語が大流行し、一般の庶民もやたらに漢語を振り回した時期があり、そんな時代に誕生したのが「通過の仲」、すなわち「ツーカーの仲」で、物事が通過するように、こちらの意思が相手に伝わるというような意味で使われた。 この言葉を、落語家や寄席芸人などが盛んに使って、広く流行させたが、しゃべり言葉だったので文献には残らず、現在でも辞書には「俗語」扱いになっている。
3.「つう」も「かあ」も特別な意味はなく,音(おん)の響きを取り合わせたもの。
私としてはなんとなく1番の説のような気がします。(根拠なし。一番面白いから(^_^;)
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
最初におことわりしておきますが、こういうのって諸説
あったりしますよね、この後書くことも、そういう説が
あるっていうことですので、もしかしたら違うかも
しれません。
もとは、おめでたいものの代名詞。
「鶴」と言えば……、もちろん「亀」。
当たり前の取り合わせであることが、「いまさら、そんな
ことは当たり前じゃないか」という意味合いになり、
さらに、「言わなくても通じる(仲)」としても使われる
ことになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 中学卒業の頃に英検2級、仏検3級を習得したものです。 しかし、それらはもう15年以上勉強や音楽を聴い 3 2023/05/20 15:22
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- 政治 選挙って立候補者の事前の街頭演説や選挙カーなどを熱心に聞いてても、自分への投票数を増やす事しか言わな 3 2023/03/23 11:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) 科学の分子式の小さい数字は、テキストデータで表記できますか? 3 2022/03/28 15:14
- その他(趣味・アウトドア・車) ドライブレコーダーは、家電屋さんには置いてないでしょうか? 7 2022/10/10 13:00
- その他(家族・家庭) 最近姉の妊娠がわかったのですが… 7 2022/11/21 08:11
- 車検・修理・メンテナンス 夜分遅くに大変失礼いたします。 カー用品と言えば、『アップガレージ』様のご用件でご質問をさせて頂きま 2 2022/05/01 07:44
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- 警察・消防 消防車・救急車の、「パトカー」みたいな言い方って、ありましたっけ? 4 2022/06/06 09:21
- 訴訟・裁判 選挙カーを騒音として訴えた場合、勝訴できますか?? 夜勤の仕事なので、選挙カーが相応を待ち散らす昼間 9 2023/04/01 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
「よろしくお伝えください」と...
-
にしおかすみこや、妖怪人間ベ...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「分からない」について (脳力...
-
イベントの出演者の名前を、広...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
笑福亭について
-
一言多いと損をする、のような...
-
今年一年のあなた自身に起きた...
-
アフリエイトでボロ儲け
-
母親への誕生日プレゼント
-
1白水星・11月29日男性
-
お寺の引越し『落語』
-
30名ほどの食事会で30分程度の...
-
都々逸をお一つ
-
○八郎でなく、○五郎でなく、八...
-
2日に車衝突で4人の方が焼死し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
おはようございます。 今日は晴...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
ツーといえばカー
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
おすすめ情報