
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
私の場合は、一緒より一人のほうが気が楽でしたね。そう思って一人で行きました。
恥ずかしいというのも大きいですが、自分に原因があって子供ができないということになったら、とてもショックですし、嫁さんに申し訳ないと思ってました。
不妊は、ガンとかのような病気と違って、治療しなくても死ぬわけでもないし、体調が悪くなるわけでもないので、よっぽど本人に行く意思が起きないと病院には行かないでしょうね。
私の場合は、恥ずかしさ、恐ろしさより、子供がほしいという思いが強かったので、なんとか病院に行きましたが、そちらの旦那さんは、まだ恥ずかしさのほうが勝っているんでしょうね。
首に縄をくくって引っ張って行くわけにも行かないと思うので、やはり待つしかないかと思います。ここで無理にけしかけると、かえって意固地になって、子供なんかいらない!! って開き直ったりして、今度はその言葉に意地になったりしちゃいます。
「まだそこまでする時期じゃない」って言うのであれば、やはり待ってあげてください。
そして、病院に行くのを促すのではなく、「子供がほしいね」とか「子供がいればこんなことしてあげたいね」とか、優しい口調でたまに言ってあげればいいと思います。決してイヤミっぽい口調にならないようにしてください。
旦那さんも気にはしてると思いますよ。ただ、病院に行く決心がつかないだけだと思います。
いずれにせよ、元気な赤ちゃんを授かることを祈っております。希望を持って、明るく毎日を過ごしてください。
再度レスありがとうございました。
夫の気持ちがいつ盛り上がるのか、
そのとき私がすでに手後れになっていないだろうか、などと
またひとりでつっぱしってしまって、
何度も喧嘩をくり返してしまって、
結婚したら赤ちゃんができることが当たり前だと思っていただけに、
不妊治療のトンネルって、いつまで、と区切りもないし、
ちょっと疲れちゃいました。
子少化と騒がれる裏では、こういう人もたくさんいるんだろうな、
(保険効かないし)と思ってそういう事に気づけて良かったと思います。
夫と一緒に「できたらめっけものくらいの気持ちで
前向きに頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1のものです。
不妊治療といってもまだタイミング法の段階でしょうか?
だいたい半年くらい通院して先生がこのタイミングでしてください。というのでがんばりましたが、うちもできませんでした。
次のステップは排卵誘発剤。それでもダメなら旦那さんの精子の検査、異常がなければ体外受精と聞いて、かなり危機感を覚えました。
排卵誘発剤を半年弱くらい飲んでいたのですが、かなり副作用があるらしく、日中も気分が悪いということで、ダウンしていることが多かったです。
そんな嫁の姿を見ていたので、精子の検査なんてどうってことないなと考えていました。
逆にどんな部屋なんだろうとか、時間がかかったら看護婦さんが手伝ってくれるのかな?とかアホなことを考えてたくらいです^^;
結果的に5ヶ月目くらいで無事受精したので、幸いその先のことはよくわかりませんが、個人的には必然的に真剣に考えざるを得なかったというような状況でした。
確かにうちも温度差というのはあったように思います。
タイミングはもう1年弱していますので、
今度私は卵管造影をします。
とりあえずは私のできることからやってみている段階です。
お医者さんは、最後に「後はあなただけよ」と
旦那さんにプレッシャーを与えるよりも、一緒にどこが足りないのか原因を探しましょう、という形の方がいいよと言われたのですが、やはりうまくいきません。
>時間がかかったら看護婦さんが手伝ってくれるのかな?とかアホなことを考えてたくらいです^^;
どのように手伝ってくれるかも、と思ったんですか?
(^へ^;)
5ヶ月で授かったとのこと、とてもラッキーでしたね!
不妊治療からするとかなり早い、いい結果がでたんじゃないでしょうか。
あやかりたいです。
返信ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も結婚して、3年ほどしてから子供がほしいと思いましたが、なかなかできませんでした。
嫁さんが病院に行って、2度ほど検査をして異常なしという結果が出たので、次は私の番だなと覚悟を決めました。
覚悟決めても、なかなか行けるもんではないですね。それでも、どうしても子供がほしかったので、ついに病院に行きました。
シャーレを渡されて、これに精子をとってきてください(病院のトイレで)って言われて、シャーレ片手にトイレの個室でボーゼンとしたことを思い出しました。資料(H本)も無しで、ましてや看護婦さんが手伝ってくれるわけでもなく、一人でむなしい作業をしました。
こんなことが3回ほど続きましたね。
それで、私も異常が無いということで、今度は医者がとんでもないことを言いました。
「睾丸の組織を取って調べてみたい。」
最初は何をするのかよくわかりませんでしたが、要は、睾丸にメスを入れて、組織細胞を切り取ってくわしく調べたいとのことでした。
これにはさすがにゲゲッ!!!! って思いましたね。でも、本当に子供がほしかったので、それで子供ができるんならって思い、即オッケーしました。
入院まではしませんでしたが、けっこうつらい手術でしたね。今では笑って話せますけど。
くわしい手術内容はさておいて、このほど、本気で子供がほしいとなれば、なんでもできるって感じでした。まだできてもいない子供のために、なんでもしてあげたいって思いでした。でも、できない原因が自分にあったらどうしようっていう恐れもありましたね。
これが当時の私の心境でした。
追伸 そして、検査の結果、原因はよくわからないがと言って、薬をごっそりわたされました。馬に飲ませるくらい。こんなん怖くて飲めないよって思って、一度も飲みませんでしたが、しばらくのうちに子供に恵まれました。睾丸に刺激を与えたのが良かったのかなって思ってます。
いずれにせよ、民間療法より、専門の病院で診てもらうのが一番ですよ。わかってるとは思いますが。
返信ありがとうございました。
やはり、彼のほうが「すごく欲しい!」という決意のようなものを感じるまでは、
一緒に病院に行くのも難しいものなんでしょうか。
不妊治療というものにはまだまだ男性は「恥ずかしい」というイメージがぬぐえないんでしょう。これは世間の悪いところですね。
もっとオープンに、不妊治療だって男性が一緒にとりくめるようにするべきだと私はすごく感じました。
男性は年をとっても新鮮な精子を作ることができるけれど、女は年とともに卵子が弱っていくという事実があるので、どうしてものんびりと構えていられないのです。
そのへんの温度差が埋まらず、悩んでいます。
でもここで無理にけしかけても、彼に対してはけむたいだけなんでしょうか。
やはり私は彼がその気になるまで、待つしかないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
排卵誘発剤まで経験したものです。
どういうときの心境を気にされてますか?
補足いたします。
結婚当時はお互いすぐ子供ができるものと思っていましたが、1年半たってもできません。
今私は病院へ通っていますが、
夫は私が毎回生理がきて落ち込むたびに
「そんなに悲しむなら子供なんていらない」と言います。でも本心は欲しいようです。
けれど、夫側の検査となると、二の足を踏むかんじで、まだ夫側の検査は何もしていない状態で、
まだする気もないようです。
私としては、早く原因がわかればそれを補えることができるから、一緒に一度病院へ言ってほしいとも言っていますが、「まだそこまでする時期じゃない」と言っています。
自然にできないんであれば二人でもいい。とも言います。マカを飲む、とか、漢方を飲んでみるのも嫌だそうです。
私は欲しい、彼も欲しい。でもその欲しいの部分に温度差があるもので、なかなか前にすすみません。
夫婦でがんばらなければできるもんもできないんですが、いまいち夫は「そのうちできる」という考えです。私の方としては卵子の衰えも現実にはあるわけで不安です。
ただ、このまま不妊治療で夫婦関係がぎくしゃくしていると、本末転倒な気もして。。
不妊治療を経験した旦那様の本音を聞きたくて質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦の事で質問させてください。 旦那47歳、私43歳です。 子なし夫婦です。 旦那はもともと子供は好 9 2023/05/12 21:20
- 夫婦 セックスレス夫婦 結婚6年目の40代の夫婦です。 2年くらい前から3ヶ月1度くらい。最近それでは良く 3 2023/05/16 22:04
- 不妊 不妊治療について 5ヶ月、自己流でしたが 心配だった為、不妊治療専門病院に行ったところ、右側卵管閉塞 3 2023/01/31 23:13
- 不妊 旦那が精子をくれない 不妊治療中です 明日採卵ですが旦那と喧嘩していて明日精子は出さないと言っていま 5 2023/06/18 08:19
- その他(妊娠・出産・子育て) 新婚3ヶ月です 旦那は3人目で、親が上2人の面倒で手一杯だったので、 実家の隣の血のつながっていない 8 2023/01/04 12:59
- 医療費 不妊治療費について。私が全て負担するべき? 2人目が欲しくて不妊治療しているのですが(まだ通院2回目 2 2023/05/13 10:24
- 不妊 不妊治療費は私が出すべきか? 私は2人目がほしいけど旦那は1人でいいと言います 旦那を説得し不妊治療 2 2023/05/25 21:44
- 妊活 不妊治療費は私が出すべきか? 私は2人目がほしいけど旦那は1人でいいと言います 旦那を説得し不妊治療 2 2023/05/26 22:05
- その他(妊娠・出産・子育て) 不妊治療をしている男性に質問! 妻が苦しんでる姿を観て、病院には毎回付き添いますか?? 私は毎回来る 3 2022/12/17 22:47
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性へ質問です。愛する彼女が...
-
夫、妻の容姿が"ブサイク"だっ...
-
シングルマザーです。 現在結婚...
-
結婚はしましたが子供は欲しく...
-
連れ子は、やはり邪魔ですよね...
-
子供が欲しい理由がわからない...
-
結婚して5年ほどですが、子ども...
-
結婚の条件?
-
40代シングルマザーです。 10歳...
-
結婚して子供がいれば偉い風潮は…
-
本当に子供が居て幸せですか?
-
40歳男です。今日は休日でした...
-
子供がいなきゃ夫婦の意味があ...
-
不妊治療を経験されたことのあ...
-
わざと子どもを作らない夫婦っ...
-
男性が50台で子供をもつこと...
-
子供いらない男の婚活
-
彼女の連れ子を愛せますか?
-
40才にして、結婚は一度もなく...
-
結婚するときに決断するべきか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫、妻の容姿が"ブサイク"だっ...
-
男性へ質問です。愛する彼女が...
-
シングルマザーです。 現在結婚...
-
40代シングルマザーです。 10歳...
-
結婚して5年ほどですが、子ども...
-
45歳派遣社員の男です。 45歳派...
-
彼女の連れ子を愛せますか?
-
結婚しないで子供だけほしい(男)
-
子供と一緒に寝てる夫婦。セッ...
-
連れ子は、やはり邪魔ですよね...
-
バツ1子持ち彼氏について 彼氏3...
-
結婚する前に、相手に子供が欲...
-
結婚して子供がいれば偉い風潮は…
-
子供が欲しいか分からないとい...
-
彼の弟が自閉症・・・。
-
結婚後の仕事についてPart2
-
結婚して子供作らない人は人生...
-
子供が欲しい理由がわからない...
-
旦那が子供はいらないっていい...
-
40歳男です。今日は休日でした...
おすすめ情報