![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?a65a0e2)
No.4
- 回答日時:
1頁ごとではなく、数頁から数十頁ごとに分解するというのではダメでしょうか。
2cm位の厚みの書き込み式テキストを5~6部に分解した経験がありますが、勝手に閉じることもなくなり、使いやすかったです。背表紙が糊付けされている本でしたら、
・表紙をはがす
・分解したい所で背表紙の付け根から思いっきり(180度)開く。
・本を開いたまま立て、糊の部分のみ縦にカッターを入れて切り離す
この方法ですと、わざわざ穴を開けなくても、背表紙をテープで補強するだけでそのまま使えます。また、カッターが紙に触れないのできれいに仕上がります。
どうしても1頁ごとに分解するのでしたら、やや乱暴ですが、表紙をはがした後で背表紙の糊の部分にアイロンをあて、糊を溶かしながら1枚ずつ剥がすという手もあります。
他の方のおっしゃるように、カッターでまっすぐ切るのが一番早いのでしょうが、私は不器用なのでこうしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書籍・本 分厚い本を1枚ずつにバラしてファイリングしたいです。本はのり付けされているのですが、写真のようにのり 3 2022/05/30 22:08
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- 書籍・本 新品の本や分厚い本は本を 開いて本に書いてあることを模写したり 写真で移そうとしたら閉じてしまいます 2 2023/03/28 08:59
- その他(社会・学校・職場) 誰も幸福にしない「過剰サービス」、止めない止められないのは日本人の悪い習性? 2 2023/04/02 13:22
- 小学校 こそあど言葉 2 2022/12/29 12:18
- 英語 英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要 10 2022/10/12 14:28
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- その他(住宅・住まい) 窓越しでも使えるソーラーパネルを探してます 5 2022/08/03 11:55
- フランス語 フランスパリバ銀行解約を日本でする方法を教えて下さい。 いずれ戻るつもりで口座は締めず、親の介護で1 1 2023/02/01 02:32
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
背表紙が糊で製本されている雑誌を1枚ずつバラしたい
その他(家事・生活情報)
-
分厚い本を1枚ずつにバラしてファイリングしたいです。本はのり付けされているのですが、写真のようにのり
書籍・本
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで7分の発表があ...
-
本の一番最後のページはなんて...
-
PowerPointで3枚目からページ数...
-
ワープロ検定の文書作成の1級、...
-
百貨店の内渡し票について
-
wordでセクションを区切ってい...
-
参考文献の著者の書き方
-
WORDで、余白にタイトル/...
-
4月から保育園の入所が決まっ...
-
Wordでの付録の挿入について
-
「鴨川ホルモー」の表紙につい...
-
ワールドジェットスポーツマガ...
-
EXCELでの合計の仕方
-
古い本の手入れの仕方
-
本の汚れの取り方
-
傷について
-
絵本をカラーコピーして学校で...
-
表紙の反対は?
-
書籍の出版(初版。改訂新版。...
-
同人誌の処分方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで7分の発表があ...
-
本の一番最後のページはなんて...
-
参考文献の著者の書き方
-
wordでセクションを区切ってい...
-
PowerPointで3枚目からページ数...
-
書籍の出版(初版。改訂新版。...
-
Wordでの付録の挿入について
-
WORDで、余白にタイトル/...
-
写真集の表紙カバーに付いた跡...
-
アザージャケットサイン会のア...
-
百貨店の内渡し票について
-
書籍の総ページ数?
-
「表4」を英語で何といいますか
-
表紙の反対は?
-
原稿用紙についてです! ~枚...
-
ワープロ検定の文書作成の1級、...
-
製本された本をきれいに分解したい
-
油性ペン落とし方 写真のように...
-
同人誌の処分方法
-
本の汚れの取り方
おすすめ情報