dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもありがとうございます。

確か半年ほど前に同じような質問をしました。

期日目前のチケット発送が入金後48時間だったのです。

今回も懲りずに目前チケットを落札してしまいました(-_-;

落札時刻が朝9時頃、落札メールは30分程度で来ました。
そのメールには「入金確認次第投函します」とありました。

目前ですので良い方なら先発送してくださるかな・・・とも思ったのですが、それは運が良い場合なので「早く入金しないと・・・」と思いお昼に銀行へ行き入金しすぐ会社へ戻って入金メールを送りました。

発送の返信が来ないのであれれ?と不安だったのですがきっと発送してくださっているのだろうと思い夜まで待っていました。

23時頃返信が来まして「さきほど投函しましたので明日の朝の集荷になります。」と書いてました。

それで「入金確認次第発送が10時間後は目前チケットの発送にしては対応が遅いのではないのでしょうか?」と返信しました。

そうすると以前の48時間後投函と同じ文面の返信が来ました。

「あなたのように24時間パソコンの前にいるのではありません。入金確認次第は私が入金を確認次第なのでそれが夜になっただけでそのとおりの対応をしています。」

何のためにお昼銀行へ行ったのやら・・・(-_-;

まあ言い分どおりなのですが私はチケット出品の時は投函予定時刻を書いて出品します。

2回も同じようなことでトラブルになってしまって・・・

今後このようなことの再発を防止するには入札前に「いつ投函いただけますか」と確認し入札しないといけないのでしょうか・・・

でも即決の場合など回答前に落札されてしまうこともありますし・・・

みなさんのご意見やアドバイスを是非お聞かせ下さい。

今回もどうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

 こんにちは。



 私は出品者として目前のチケットを取引したことがあるのですが、その時は入金のことよりも『取引相手に間に合うように届けなくては』ということの方が大事で、入金は後日でも構いませんのでと連絡して先にチケットを配送していました。
 しかしながら入金を確認してからという方も多いと思いますので、#1の方が書いてらっしゃるように具体的に尋ねたり、指示をしてしまうのが一番良いかと思います。期限が迫っているチケットなどの場合にはそれぐらいはっきりしたほうがいいでしょう。

 今後は何のトラブルもなく取引が出来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。即決がある場合でも質問し回答後入札するのが安全なのですよね・・・・・結構回答前に先に落札されてしまうことが多いのが残念です。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/26 02:16

落札者の気持ちとしては「期日が近いので少しでも早く欲しい」ところですが、


出品者側としては「間に合えばいいはず」という言い分ですね。

どっちの言い分もわかります。

ご自身でもおっしゃるとおり入札前に「昼までに入金した場合、夕方までに発送してもらえますか?」などと確認しておいた方がいいと思います。
あるいは入金後に連絡先に電話をいれるとか。

でも、「朝一番で入金したのに発送が夜だった」のはちょっと「うーん」という気持ちになりますが、
「昼の入金で夜の発送」だったらそんなに問題はないように感じました。
翌日の午前中投函でなかっただけ良心的ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お礼記入を忘れていたようでたいへん申し訳ありません。そうですね、朝入金で夜投函ならまあましなのかもしれないですね。「入金確認次第」と書いてたので急いで入金したのですよぉ。翌朝なら夕方帰宅して入金したのに急いで損しちゃったと思いました(笑)あと期日が目前だったのでやはりその日の郵便収集には間に合って欲しかったです。回答ありがとうございました。お礼が遅れ本当にすみませんでした。

お礼日時:2005/10/07 22:16

具体的に、


何日何時に入金します。
何日何時に入金確認願います。
何日何時までに発送願います。
何日何時に確認メールを送ります。
何日何時までに返信願います。
などと、手順を確認しとけば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり即決がある場合でも質問し回答後入札するのが安全なのですよね・・・・・回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/26 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!