dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SBIネット銀行に届出印ってありますか?

SBIネット銀行で預金口座振替をしたいのですが、印鑑を登録したかどうか記憶にないので押印すべきか空白のままでいいのか迷っています。

A 回答 (4件)

届出印はありませんが押印はすべきです。


「※ 当社では印鑑のご登録をいただいておりませんので、届出印の欄には任意の印鑑をご捺印ください。」
って公式サイトに書いてあります。

おそらく、押印がないと提出先企業で書類不備とされるのを防ぐためと思います。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/koufuri/
    • good
    • 0

ネット銀行だと、銀行により異なる


銀行によっては、登録印なんてないものも存在する。

住信SBIネット銀行なら、そもそも、届印なんてないよ

ネット銀行なら、任意の印鑑でよいとしているところがある
住信SBIネット銀行の場合
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/koufuri/
    • good
    • 0

ネット銀行には、届出印はありません。


ネット銀行での取り扱いはオンラインになるので、
印鑑を押す紙の書類がありません。

市中銀行から振り込む場合の用紙印は、単なる認印です。
    • good
    • 0

2017年3月に施行された「預金保険法等の一部を改正する法律」により、銀行取引における印鑑の使用義務が撤廃されました。

これにより、銀行は印鑑の使用を任意に選択できるようになり、印鑑レス取引のさらなる推進に弾みがついています。

ほとんどの銀行は既に印鑑レスです。とくにネット銀行は必要ありません。基本全てネット上で完結する使い方が王道でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A