dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月か11月に海外一人旅を計画しています。
ヨーロッパにいきたいと考えてますが
ツアーか個人旅行で申し込むか迷っています。
英語はまったくしゃべれません。英会話教室には少しでも通ったほうがいいでしょうか?
ご意見、アドバイスがありましたらお願いします。

A 回答 (5件)

ヨーロッパによく一人旅にいきます。


私の英語レベルは英検3級程度ですが
他のみなさんがおっしゃるように海外旅行英語はたかがしれていると思います。本を片手にっていうのもいいし、
移動中にフレーズを覚えてコミュニケーションに挑戦というのも自分のペースでできるので私は一人旅が好きです。

私は行く途中で気分が変わったりするし
しばられたくないので個人旅行をします。
もちろん初めてのときも個人でした。
1人だと色々思いついて行きたくなっちゃうんです。

向こうの方は女性一人旅で一生懸命現地の言葉を
話す努力をする女性には親切ですよ。

ちなみにヨーロッパでは移動は電車をおすすめです。
特に長距離では小さいコンパートメントに分かれていて
同じ旅をする者同士、外国人であったり時には日本人
であったりしますが自然と話して仲良くなってしまったりしちゃいます。コミュニケーションをとれるのも
お互い一人旅だったりするからってこともあります。


ただ!向こうではディナーは1人で食べたりしないようなので食事をするお店は考えていった方がよいかもしれません。

自分のペースで旅をしたいなら
どんどん一人旅しちゃってください。
怖い時には逃げるか警戒していることを態度であらわすか
です。盗みが多い国では靴の中にいくらかお金をいれたりもしました。
いい出逢いをしてくださいね!
(20代前半女より)
    • good
    • 0

 旅行で使う言葉はしれているので、ガイドブックの後ろについている言葉「あいさつ、道を聞く、買い物の時の会話など)位でいいと思います。

英会話教室で少し慣れておきたいぐらいなら、わざわざ習いに行かなくてもいいと思います。中学英語でもいいので、実地に学ぶ方がよっぽど役にたちますよ。単語を並べるだけでも相手は理解してくれます。私達も同じでしょ?何か困ってるなとか様子でわかるじゃないですか。
 ヨーロッパのどこにいくかはわかりませんが、観光客が多いところでは結構皆さん親切ですよ。次にまた来て欲しいでしょうし。(勿論、犯罪への警戒心は必要です。)
 ツアーにしても、一人部屋追加料とか取られるので、個人旅行型とあまり変わりない場合もありますから、予算等を検討して決めて下さい。でも、2回目だと、フリータイム型パッケージツアーが自由な上に安心かな?ガイドブックやパンフレットをよく読んで下さいね。
 楽しい旅行になるといいですね。一つずつ経験を積んでいけば、不安も減りますから、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

一人旅ではないのですが、数年前に友人と二人旅をしました。

訪問先はスペインです。

その時は手配型の個人旅行でした。スペインを主に取り扱っている旅行会社で往復の飛行機チケットとホテル、現地長距離移動の鉄道チケットを手配してもらいました。最初に大まかな予算と希望プランを伝えて組み立てて貰ったのですが、とても良かったですよ。ツアーと違って手間が掛かることもありましたが、何と言っても時間を自由に使えるってことは大きいですよね。個人だからということで、適度に緊張していますから危険かも?という嗅覚も冴えて自己防衛(?)もしっかりしましたし。
因みに私は2度目の海外旅行+スペイン語は勿論、英語も話せません(友人も)。今考えると私にしては凄いチャレンジだったなぁと思いますけど^^;
あいさつ等のお決まりのフレーズは事前にしっかり覚えましたけど、あとは「会話集」片手に奮闘しました。幸いにも親切な方に出会えることが多くどうしようもなく不安になることはありませんでした。万が一の時のために、旅行会社の現地緊急サポートデスク(スタッフ)の連絡先だけはしっかり聞いて行きましたけど。

moguko17さんはお一人でご旅行されるということですし、どのようなご旅行プランなのか分りませんので、参考にならなかったかも知れませんが、何かのお役に立てばと思い投稿させていただきました。楽しいご旅行でありますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スペインもいいですね。
交通の手配、宿泊先、緊急時のサポートは必須ですね。

お礼日時:2005/08/26 00:59

一人旅・・・私も二十歳くらいのころ、よくヨーロッパなどを一人でぶらぶらしていました。


質問者さんは、海外旅行そのものは初めてではないのでしょうか?
私の場合、さすがに初めての時はツアーでしたが(学校の研修旅行でした。)
2度目は個人旅行(ホテルなども手配してもらって)、
3度目は格安チケット、鉄道のパスのみ購入でホテルなどもいきあたりばったりっと
徐々にエスカレート(?)した感じです。
ヨーロッパは都会の立派なホテルや、銀行など以外英語はどっちみち通じないので、英会話はあまり必要ではない気もしますが、現地の言葉は多少覚えていかれたほうが旅行が楽しくなりますよ。
(ネイティブの講師のいる教室なら、外国の方と言葉はだめでも緊張しないでコミュニケーションをとる練習にはなりますけどね(笑)。)
こんにちは、ありがとう、を基本に簡単なもので十分です。
あとはジェスチャーと絵を描く(私はスケッチブックを携帯してました)ことでなんとかなりました。
旅の会話集持参で、指差しながらの会話も役に立ちましたよ。
ただ、旅慣れしていないとトラブル時にパニックになったり、知らないうちに危険なエリアに入ってしまったりと危ないことが沢山あるので
日本語でサポートしてくれる旅行社や旅行保険を確保しておくのは重要だと思います。
女性ひとりだと、危険も多いのは事実です。
観光地ではそういう旅行者をカモにしている一見やさしげな悪い人もいっぱいいるので常に気は抜けません。
少しでも不安があればツアーに参加するほうが、のんびり旅行気分を味わえるかもしれませんね。
一人旅はある意味サバイバル(!)なので、慣れるまでは相当疲れますよ。
(慣れると楽しくてやめられなくなっちゃうんですけど)
よい旅になるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり言葉がわからないと色々危険な目にもあいやすくなりますよね。
ツアーは楽かなと思いますが食事時とか居心地が悪いのかなとか考えてしまいます。

お礼日時:2005/08/25 23:26

初めての海外ですか?


本当に英語がまったくしゃべれないなら、個人旅行はちょっと厳しいかも知れませんねぇ。

飛行機と送迎とホテルだけがセットされた、個人型のツアーにされてはいかがですか?ホテルや帰りの飛行機のチェックイン案内までやってくれますし、緊急連絡先も教えてもらえますので、いざと言うときに頼れるところを確保しているのは安心です。

毎日自由行動ですから、パリ、ロンドン、ローマなどは地下鉄を使って、自分の趣味に合わせて観光できますよ。地下鉄は安全です。
これらの都市には、マイバスやみゅうなどの日本語定期観光も充実していますので、これで基本を押さえておくのも手です。

普通に観光して回る範囲なら、中学生レベルの英語で何とかなります。
ツアーでも、どこかの空港で乗継便となる場合は、自分ひとりで乗継をしなければなりませんので、上手にしゃべれなくても、必要な単語だけは覚えた方がベターですが、いざとなれば何とかなります。
とは言うものの、言葉はわかるに越したことはないですよ。英会話教室に通って、実際にしゃべれるようになるのかどうか良くわかりませんが・・・度胸はつくのかもしれませんね。

スリと置き引きの類には注意してくださいね。
あと、夜の暗い通りや裏通り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
海外旅行は初めてではないのですが、1回グアムに行ったくらいなので、ほぼ初めてです。
個人型のツアーですね。少々割高になるかもしれませんが参考にしてみます。

お礼日時:2005/08/25 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!