プロが教えるわが家の防犯対策術!

 今まで、本の通りに編み物をしてきましたので、簡単なセーター類はできます。
が、自分でデザインをしたことがありません。

 そこで、今回、編みこみの図案をやってみたいと思っているのですが、正方眼で、製図をすると、編み終わったときにデザインが横にビローーンと伸びたように
なるのではなかろうか、と気づきました。

 並太で、ごく普通の毛100%の毛糸で編みたいと思っています。

 横と、縦の方眼を何対何で作れば、出来上がりが歪まない製図ができるでしょうか。
 それから、編みこみのデザインをする場合の注意点などあれば教えてください。

A 回答 (2件)

> 横と、縦の方眼を何対何で作れば、出来上がりが歪まない製図ができるでしょうか。



この方眼のことをゲージって言うんですが、その毛糸によって違います。糸の帯に標準ゲージが書いてあったりしますよね。ただ、編む針の太さ・編む人の手加減によっても違ってきちゃうので‥‥

1.まず、編みたい毛糸と針でメリヤス編み(普通の表編)を編みます。少なくとも10センチ四方+αくらい。
2.10センチ四方の中に何目・何段編めているか数えます。それ様の定規みたいな枠も売っていますが、厚紙に10センチ四方の窓を切り抜いて使えばOK。
3.縦(段数)・横(目数)の数を10で割れば、1段・1目のサイズが出ますよね。その寸法で方眼を引きます。
つまり編地と全く同じ密度の方眼を引くわけです。

この様に実際に編む糸と針・編み加減を試してからゲージを決めて、その通りの方眼を引いた方がイメージの崩れない製図ができます。

‥‥などと書きましたが検索すると、コレを自動で作ってくれるサイトがありました。「たた&たた夫の編物入門 - 実寸ゲージ用方眼紙ファイル」(参考URLへ)
前に市販のものも見たことあるのですが、これの方が手っ取り早いですね。

> それから、編みこみのデザインをする場合の注意点などあれば教えてください。

方眼上では1目が四角形ですが、実際の編み目は(メリヤス表目)V字型になるので、それも考慮した方がよりイメージに近く編めると思います。

あと、同じ色(糸)の部分があちこちに細かく点々としている柄は(フェアアイル柄=細かい幾何学模様=の様に)、裏に渡る糸が引きつれやすいので‥‥編みにくいですね。(ごめんなさい、ご存知かとは思いますが‥)

参考URL:http://tata-tatao.to/knit/matrix/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 丁寧な、ご説明ありがとうございました。

 普段、あんまりゲージを測ることが無かったもので・・・
今年は、子供のリクエスト通りの(?)セーターが出来るようがんばってみます。

お礼日時:2001/10/31 14:23

まずゲージを計ってください(10×10センチ)のメリヤス編みの段数と目数を数えます。

(10×10センチより大きめに編んでその内から10×10のゲージを計ります)
目数 段数が分かったら、下記のURLの中に有る「実寸ゲージ方眼紙」をダウンロードして印刷すれば、重い通りの製図が出来ますよ。詳しい使い方は下記のサイトで説明されているので、そちらを見てください。

参考URL:http://www.tata-tatao.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のお返事ありがとうございました。
とっても便利なサイトを教えてくださって、まさに「私が欲しかったのはこれよ!!」と喜んでいます。

お礼日時:2001/10/31 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!