dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsを終了しようとすると、たびたび「logonui.exeに問題が発生したため、終了します。マイクロソフトに報告してください。」のメッセージが出て、デバッグ・エラー報告・送信しないのどれをクリックしてもメッセージが消えず電源が切れません。今は強制的に主電源を切って対処しています。その後電源を入れると普通通り立ち上がってはいますが。この「logonui.exe」とは何なのでしょうか。また解決策があれば教えてください。
パソコンはバイオノートPCG-Z1XE、OSはXPホームエディションSP2、接続環境は社内LAN接続。それから「チューチューマウス」をインストールし起動してから問題が発生しはじめたような気もしますが。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

logonui.exeは,Windows XP(以降)の,「ようこそ画面」などWindowsの起動・終了時の画面を表示するためのものです.これが壊れているため終了の表示ができないのだと思われます.


とりあえずようこそ画面を表示しないようにすれば回避できるかもしれません.コントロールパネルのユーザー アカウントを開き,「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」を押します.「ようこそ画面を使用する」のチェックをはずして,「オプションの適用」を押します.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々ののアドバイスありがとうございました。
早速チェックをはずして様子を見てみたいと思います。

お礼日時:2005/08/26 14:37

logonui.exeは、Windows起動時のログオン画面を表示する処理を行うプログラムの実行ファイルです。



exeファイルは、その特性上書き換えられたとは考えにくい(普通、実行ファイルを生成するにはコンパイル処理が必要)ので、この場合はlogonui.exeが実行時に参照している設定ファイルかレジストリが削除されるか改変されるかしたと考えられます。

対処法としては、システムの復元ツールを使ってロールバックを行ってみましょう。
スタートメニュー->プログラム->アクセサリ->システムツールのメニュー内にありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
早速ロールバックやってみます。

お礼日時:2005/08/26 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!