dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのパスワードを変えられてしまって使えないので、初期化しようと思っています。

パソコンを買った店舗であればやって貰えると聞いたのですが本当でしょうか?
だとすると、どれくらいの料金が掛かるのでしょうか?
よく分からないので、誰か教えて下さい。

A 回答 (4件)

何も出来ないのだと思いますケチりたいなら、マニアルでもみて 自力でするように


http://www.bing.com/search?q=%E3%83%91%E3%82%BD% …
ピンキリです販売店でなくともできますよ

ただしBIOSパスワードの場合は名前など身分証明のコピーが必要この場合見積りしてください

F2を押した時出る画面のパスワード

盗品を使用できるようになるので、責任回避の為コピーが必要
    • good
    • 0

>ノートパソコンのパスワードを変えられてしまって使えないので、初期化しようと思っています



「パスワードを変えられてしまって・・・」という事はどういうことですか?
「普通はパスワードを忘れたので・・・」という質問になるのが普通です。
理由を説明しないと「悪事に荷担する」という感じがして回答が無くなりますよ。
    • good
    • 0

お使いのPCのメーカーや型式が判らないので一般的な初期化手順です。



1・リカバリーCDや再セットアップCDがそのPCに最初から付属している場合。

PCの電源ON⇒リカバリーCDか再セットアップCDをDVDドライブにセットします⇒そのままパスワードが掛かって起動できないでしょうからPCの電源ボタンを押したまま強制終了します⇒もう一度PCの電源ONします⇒画面にPCのメーカー名のロゴが出たら⇒”即F12キーをトントンと数回連打しましょう(ここでF12キーの連打するタイミングが遅いと次に進まず今のOSが起動しますのでこの場合はタイミングが遅いのでもう一度電源ON・OFFから繰り返しましょう)⇒黒い画面に白文字でHDD・CDドライブFDDドライブと上から順に並んでますのでCD・DVDドライブをクリックします⇒enterキーを押します⇒セットアップ(初期化)を開始するための画面が出ます⇒ここでパーテションを必ず削除します(パーテション削除しないと今までのOSと別に新しいOSの2つがインストールされるので起動時に選択する必要があるので煩わしいですこのパーテション削除手順はXpとVistaでは少し違いますのでネットでリカバリー時のパーテション削除で探して確認してください)⇒後は画面の指示通り入力すればOKですがXpの場合は必ずNTFSフォーマットしてくださいVistaではフォーマット設定不要です後は終了すればOK。(もしもリカバリーCD使用してXpのOSでリカバリーする場合のみリカバリーメニューで工場出荷状態の項目があればこれをクリックすれば何も設定は不要です)

2・そのPCのリカバリーがHDDからリカバリーするDtoDの場合はPCの電源ON⇒画面にメーカーロゴ画面が出たら⇒”即F11キーまたはF10 キーの連打でセットアップ開始すると思いますのでその後の手順はNo1の手順と殆ど同じです。
    • good
    • 0

これからもそのPCをご自分が使っていこうと思うなら、リカバリー(初期化)くらいご自分で行ったほうがいいですよ。


なにも専門家でなければできない様な難しい作業ではありませんから。
お使いのPCがどこのメーカー製で、なんと言う機種なのかわからないので、一概にこういう作業を行いなさいとはいえないのですが、起動時にF11の連打などでリカバリープログラムに入れるはずです。
その後は画面の指示に従って作業を行えばいいだけです。
また、リカバリー(初期化)を行うと、HDDのデータはすべて消されてしまうので、リカバリーを行う前に必要なデータの救出が必要です。
それにはまた別の作業があるので、必要とあれば別途質問を立ててください。
これは家電店のサポートなどに依頼しても同じです。
また、家電店のサポートに初期化を依頼するとそれだけで約1万円くらいの作業手数料は取られます。
当然のことながら、リカバリー前のデータ救出は別作業になるので、そちらでも同じように万単位での作業手数料は取られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!