dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつの日からか、起動時のBIOS画面でF1を押さないと立ち上がらなくなりました。
HDDの領域作成しなおして、再セットアップしたのですが、変化はないです。
FORMAT後のOSが入っていない状態でもやはりBIOS画面で同様の表示が出ます。
そのため、OSではなくハードウェア異常のような気がします。

●環境
NECノート LC600J(Windows Meプリインストール版)
Windows2000Pro(新規インストール)

●以下は起動時のメッセージです。
640KシステムRAMテスト完了。
191M拡張RAMはパス
256KキャッシュSRAMテスト完了。
システムBIOSがシャドウされました。
ビデオBIOSがシャドウされました。
UMB上限セグメントアドレス:E980
マウスが初期化されました。
ハードディスク0:HITACHI_DK23BA-20
ATAPI CD-ROM: NEC CD-ROM DRIVE:291
ERROR
リソース競合 - PCIマザーボード上
 バス:00, デバイス:04, 機能00
<F1>キーを押すと継続、<F2>キーを押すとセットアップを
起動します。

これって解決方法はあるのでしょうか・・?

A 回答 (1件)

BIOS設定の見直しをしてみては(一旦デフォルトにしてからマニュアルを参考に再設定)、



それとLavieC600のバージョンにもよりますが、
Win2000だとBIOS更新が必要になりますし、
工場出荷時のBIOSにはバグがあり、
電源管理に問題がある場合があります(シャットダウンしても完全に電源がOFFにならない)、
自分のLavieC600J34DAはマザー交換したんですが(Win2000用BIOSにUpしていた)、
しっかり問題BIOSのモノに交換されていました。

この回答への補足

BIOSアップデートを行ないましたが、残念ながら状況変わらずでした。
ありがとうございました。

補足日時:2003/01/21 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BIOS更新はやってなかったので、試してみます。

お礼日時:2003/01/17 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!