
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まったく故障は無いものとして、おそらく外部モニター出力オンリーになっているのではないでしょうか?
起動したと思われるころに「Fn」キーと「F7(機種によって違う場合があります)」キーを押してみてください。
これで映れば、ThinkPad機能設定を開いて、ディスプレーをLCDオンリーに設定すればOKです。
表示の切り替えができなくて液晶が映らない場合は、電源を入れて、最初のIBMの表示が一瞬出るはずですから、「F1」キーを押してBIOS画面を出し、「F9」キーを押した後「F10」キーを押せば初期設定に戻りますので映るようになると思います。
これでだめならマザーボードの不良の可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- Android(アンドロイド) aquos wish2の挙動について 1 2023/03/26 20:56
- Windows 7 富士通のWindows7です。パソコンが立ち上がりません。 3つのランプのうち、真ん中が点灯すれば起 2 2022/03/24 22:17
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- デスクトップパソコン パソコンの起動に5秒~10秒かかります。 5 2022/09/16 07:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
解像度を変更したら画面表示さ...
-
DELL E5530です。BIOS起動方法...
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
パソコンの起動時に起こる現象...
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
logonui.exeで問題...
-
パソコンを立ち上げるとアメリ...
-
起動時にF1押さないと立ち上が...
-
外付けHDを接続しているとPCが...
-
BIOSの設定で「Wakeup-LAN」と...
-
「クウォーターが不足している...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Excelのプロセスが消えません
-
システムディスクを入れてくだ...
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動の過剰使用。
-
パソコンからずっとピーとノイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
システムBIOSがシャドウされました
-
BIOSのパスワード入力をは...
-
パソコンを立ち上げるとアメリ...
-
起動時に「F1」を押さないと先...
-
windowsブートマネージャーがエ...
-
DELL E5530です。BIOS起動方法...
-
パソコンが壊れた件について
-
過去の設定に戻したいのですが。
-
修理が必要か・・・初期化した...
-
logonui.exeで問題...
-
OSのインストールの仕方
-
BIOSの設定で「Wakeup-LAN」と...
-
AMERICAN MEGATRENDSって何さ?
-
IBMシンクパッドが突然、真っ暗に
-
ブートの順位変更方法
-
BIOS設定後OSが起動しない
-
VALUESTARが勝手に起動してしまう
-
BIOSの使い方
-
終了作業の途中で電源を消して...
おすすめ情報