dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカパーの番組がDVDに録れなくて困っていて、色々調べたのですが、
HUMAXのCS5000というチューナーを使っているから出来ないみたいです。
どうすればいいでしょうか?
チューナーを変えるのがいいのか、画像安定装置みたいなものを買うのがいいのか・・・。
チューナーを変えると、アンテナも換えなきゃいけないですかね~?
無知なので、教えて下さい

A 回答 (4件)

DVDへはどのような方法で録画しようとしていますか?


コピーワンスの番組を録画するには、CPRM対応のディスクを
使わないとダメです。
DVD-Rの対応ディスクは使用可能機器がまだ少ないので、
DVD-RWかDVD-RAMのCPRM対応ディスクを
使用すれば録画出来ると思います。
しかし、コピーワンス無しにしたいならチューナーを変えないと
ダメですね。画像安定装置を使い外す事は、違法行為になって
しまいます。
アンテナは今までの物がそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
希望は、HDDで録画、編集してDVDにダビングがしたいんです。
地上波のは、全部そうやってるんですが、スカパーは、というか、HUMAXのCS5000だからなんでしょうが、
HDDに録画すると、もうDVDにもVHSにもダビング出来なくなってしまします。HDDに保存してても意味ないし、友達にも見せれないし、困ってます。RAMとかRWは、やっぱちょっと値段が高いしとか思って・・・。
やっぱ、チューナーを変えるべきですか・・・。

お礼日時:2005/08/27 18:52

書忘れゴメン。



>もし換えたとして、カードはそのまま使えばいいんですか?新契約しなきゃいけないとかないですか?

カードはそのまま新しいチューナに差し込むだけでOKよ
    • good
    • 0

>チューナーを変えるのがいいのか、画像安定装置みたいなものを買うのがいいのか・・・。



すなおにチューナ購入のほうがよろしいかと。画像安定装置は高いっすよ。自分はヤフオクでチューナーのみを買いました。

>チューナーを変えると、アンテナも換えなきゃいけないですかね~?無知なので、教えて下さい

そんなこた~ない。アンテナはそのままでいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ヤフオクで見てみます。
アンテナもそのままでいいんですね。ほっ。

お礼日時:2005/08/29 22:17

おっしゃるとおり、チューナーを買い換えるのが早くて確実だと思います。


HUMAX 以外のチューナーにすれば、全て解決すると思われます。
画像安定装置のたぐいも安くないですし、画質が低下しそうな気も。
とりあえず中古ショップでも見てみてはいかが?

HUMAX め、ハンパな物を発売してくれるぜ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさかチューナーに問題があるなんて考えてもいませんでした。1万円キャッシュバックの時で、パナなら500円、HUMAXなら500円バックで迷って、電気屋さんは、どっちも変わりはないですって言うんで、HUMAXにしたんです。あ~、500円出してパナにすれば良かったです。DVDレコーダーもパナなんで・・・。今買えば8000円はしますもんね・・・。あ~後悔です。もし換えたとして、カードはそのまま使えばいいんですか?新契約しなきゃいけないとかないですか?

お礼日時:2005/08/28 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!