dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性そして男性にお聞きします。恋人関係・友人関係の人を本当に嫌いになったらメールで着信拒否しますか?。”もうメールもして来ないで”って言ったのに、着信拒否しないのはその人の心理状態はどのようなものでしょうか?。宜しくお願い致します。

A 回答 (9件)

こんばんわ。


”もうメールもして来ないで”って言ったのにメールの着信拒否をしない人は・・・。着信拒否をするってことは相手にとって大変失礼なことだし自分の場合も本当に嫌いな人にしかしません。けれど、そう考えてみるとその”もうメールもして来ないで”って言った人は本当には嫌いになってないというか、まだ嫌いになりきれてないというか。少し時間を置けば仲直りできる可能性はあると思います。
    • good
    • 5

23歳、女です。


私は逆で好きだけと拒否しました。
彼氏とケンカして話すのが面倒になって拒否したことがあります。
別に嫌いになったわけでもないですし、
とりあえず何日か拒否してましたよ。

本当に掛けてきて欲しくなくても
面倒くさがりな人は着信拒否しない人もいます。
私は自分で言うのも何ですがマメな方だと思うので
一夜限りで遊んだ人なんかがしつこく電話掛けてきたりしてくると
うっとうしいので拒否したりします。

あと、彼氏に男友達と連絡を絶てと言われた時は
「もうメールとかできないから」と謝り、拒否はしませんでした。

面倒くさがりなのか、操作が分からないのか、
いつかは連絡がくるのを期待してのことなのか…。

こっちから連絡して返事がなかったりすると本当に連絡しないで欲しいという事かもしれませんね。
    • good
    • 6

私なら、「もうメールもして来ないで」と言うまでの


ケンカの内容によっては、始めから着信拒否をすると
思います。

心理状態はケンカの内容によっては、許してあげたい気持ちもあって着信拒否設定をしないか、
設定が面倒くさいか、
私の友人でもいましたが、拒否の設定方法がよくわからない
機械音痴なだけだと思います。
    • good
    • 8

最初は着拒しないと思います。


だらだらメールが来るようであれば着拒します。

着拒する手間がめんどくさいですw
どうでもいいことで連絡してくる元彼は着拒&メアド登録抹消してます。
    • good
    • 2

着信拒否には最初はしませんね。


余りにしつこいのはします。
読んでも返事は勿論しません。
電話も同じ。出ません。
しつこくされたら、益々嫌になりますね。
    • good
    • 2

着信拒否はあまりにも攻撃的な態度のような気がするので、滅多な事ではしません。


変に相手を刺激して恨まれたりしたら嫌ですから。
普通はそのままの設定にし、メールがきても無視します。

あまりにもしつこく、ストーカーのように怖くなったら着信拒否しますけれどね。
    • good
    • 6

こんばんは!


私は、着信拒否にはしませんね。
そのかわり、読まずに削除です。
それなら着信拒否にしたほうがいいと、言われる方もいるでしょうが、自分がされた時の事を考えると出来ないです。でも、無視していたら相手にも分かりますよね。
    • good
    • 5

私なら着信拒否します。



自分から突き放しておいて着信拒否しない人の心理ですか・・・。
ただたんに着信拒否するという概念(考え)がないだけでは?
あるいは、着信拒否する方法を知らないか。

二・三度電話がかかってきたら、普通は着信拒否しますよね。
    • good
    • 2

メール着信拒否は滅多な事がないと設定しないと思います。


例えば「もうメールしないで」と言ったら、相手はもうしてこないものと考えます。
たまに、いいわけのメールや謝罪のメールが来ても本当にいやならそれを削除するだけで終わります。
迷惑メールがきたくらいにしか思わないでしょう。

人が寝てるような夜中にメールを何度も送ってきたり、ストーカーのように一日に何十通も送ってくると着信拒否される確立は高いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A