dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの息子さん(高校2年)について質問です。
彼は異性にまったく興味がないそうです。
この年齢になると、隠れて女性の写真を見ていたり、ということがあってもよさそうなものですが、部屋をくまなく掃除しても、たとえばアイドルの写真ひとつ出てこないそうです。
ルックスはとてもいいので女の子にはもてると思うのですが、本人はもてた経験はないそうです。たぶんあまりにもそっけないので女の子が告白したりできない雰囲気なのだろうと母親は言っていました。
ただ、私が訪ねていったときなどは、快活に話しかけてくれるので、直接「彼女はつくらないのか」と聞いてみたところ、「異性、同性にかぎらず、誰かと深くつきあいたいとは思わない」という答えでした。
どうやら、何かトラウマがあるのでしょうが、たとえ人間関係にトラウマがあったとしても、男の子なら自然に女性に興味を持つと思うのですが、それによって性欲までも感じなくなるというようなことはありうるのでしょうか。母親も心配しているので、お願いします。

A 回答 (9件)

>>他のお礼欄にも書きましたが、何度も自殺しようとしたということも聞いていますから、彼がどんな子なのか知りたいのです。



と書かれていますが、結構これは重要なことですよ。程度にもよりますが「自分を傷つける」段階を超えて「自分自らが死のうとする」段階に来ているのであれば、本人は連れて行かずに保護者だけで心理カウンセラーさんに相談された方が良いと思います。これは「女性に興味を示さない」ことより遙かに重大な問題です。もはや、ここで解決できるレベルの問題ではありません。「まだ、そこまでではないよ」という場合でも、簡単に相談された方が良いと思います。

とりあえず、いくつか相談ダイヤルの書かれたサイトのリンクを張っておきます。よく、お考えの上ご相談下さい。

「心の悩み無料電話相談リスト(東京都内)」
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~skc/link/hotline. …



今回あなたが人のために投稿しようと思った気持ちは本当に素晴らしいものです。それに自分たちだけで解決せずに第三者を交えて一緒に考えようとした行動自体は間違っていなかったと思います。
その人と大して年齢の離れていない自分が言うのも変ですが、これからも暖かい視線で見守ってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機会をみて両親にお話をするほうがいいのではないかと思ういっぽうで、事を荒立てると、一層彼が傷つくような気がして心配です。(「内緒にしておいてくれ」といわれていますし、そもそも彼の心の傷は家族と関係があるのではないかと私はにらんでいるので)。家庭教師をしながらしばらく様子を見るつもりですが、とりあえず、上のリストのところは紹介してあげようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/01 00:37

以前回答した(ANo.7 )です。

誰にでも自殺願望はあるはずです。しかし、実行する勇気がある人間は少ないです。その子の場合は、この場合とは違い、「誰かに心配されたい」という気持ちからのものです。本気で自殺する場合は、より確実な方法を選びます。あなたの他への意見の中で「興味」と述べていたのを拝見しました。それで十分だと思います。あなたを異常と述べました。それは、このような問題を顔も知らない他人に相談している点です。その子と話してください。その子の考えは、そのこが一番知っているはずです。そして、そのこが一番望んでいると思います。あなたのような知り合いが近くにいてその子は幸せです。そのことを教えてください。そうすれば、他人から興味を得るために自分の体を傷つけるようなことはやめれると思います。そして、他人への興味も持てるように
なります。

この回答への補足

下のお礼の補足です。
「興味がある」という書き方はあまり正しくなかったかもわかりません。(「性欲がないのは問題だ」と思っているのではないということをはっきりさせたかったのでこのような書き方になってしまいました)
心身が健康な状態でもこんなことがありうるのかどうか知ることによって、彼の心の病の状態をよりよく知りたい、というのが本当のところです。

補足日時:2005/09/01 00:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9月から家庭教師をするので、今後いろいろな話ができると思います。彼が私に家庭教師をしてほしいと親に頼んだのも、ひょっとしたら私と話をしたいからかも知れません。
私としてはよき相談者になってあげたいのですが、性的なことに関してはさすがに直接聞くことができませんし、知人の男性に尋ねるのも恥ずかしく、かつ誰のことかわかってしまう可能性があります。それでここで「顔も知らない他人」にお聞きしています。彼に性欲がないのは心の傷(家族全員、昔から知っていますので原因に関して見当はついています)のせいなのか(それほど深い傷を与えているのか)、それとも性欲がないのは別に異常なことではないのか・・・それを知ることにより、彼をより理解でき、よりよい相談相手になれるような気がしています。ですが、全体として話がそれてしまったようです。私の質問のしかたも悪かったのかも知れませんが。

お礼日時:2005/09/01 00:27

あなたにしても、母親にしても、過保護ですよ。

部屋をくまなく掃除する母親がいる時点で異常でしょ。くまなく掃除をするから、別の場所に隠すんですよ。その子は普通で、あなたや、親が異常でしょう。しかし、今のうちに改善しないと、その子も心配だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他のお礼欄にも書きましたが、その子は何度も自殺しようとしたそうです。そういったことを私にうちあける子を心配し、気にかけるのが過保護でしょうか。
私にうちあける時点で、どこか助けを求めているような感じがしたので、私も、できるだけその子のことを理解したいと思ってこちらで相談したのですが。

お礼日時:2005/08/29 22:25

うちの弟も高校時代結構そんな感じでした。


部屋が隣で、引き戸で区切られただけなので行動は大体分かるのですが、
部屋自体シンプルに片付けられていて、本やビデオが隠してあることはなく、
男臭さがまるでないくらいの感じでした。

学校からも近かったので授業や部活が終わったら即行帰ってきていたし、
休みの日もあまり遊びに行くこともなく外泊や夜遊びもしていませんでした。

「彼女なんか要らないし、いない」とも公言していました。
だからといって、顔立ちが悪いとか暗く引きこもってることはなく
友達も多く、告白されたこともあったようです。
姉である私や親とも普通に会話するし、嘘を付いてるようなこともないので
そういう子なんだと思っていました。

今は家を出て大学に通っているので、その辺の意識が変わったのかはわかりませんが
支障なく生活しているし、人を好きになれないわけではないと思うので、
そんなに心配したりすることは彼にとっても必要のないことなのではないでしょうか。

逆に女の子をとっかえひっかえして遊びまくったりする方が、よっぽど問題あると思います。
高校生くらいの男の子はこうであるはず、みたいな固定観念にとらわれすぎずに
彼の良さを分かってあげた方がよっぽど彼のためにもなると思います。

余談かもしれませんが、弟も「結婚は早くしたい」と言っていたので、
女性に対して深く向き合うことより、家族として守ってあげたいという
気持ちの方が強いのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼の場合、結婚する気はないと宣言していますから、少し弟さんとはちがうかも知れません。
でもそのうち変わるかもわかりませんね。

お礼日時:2005/08/29 22:20

 そもそもなぜ女性に興味を持たないといけないのでしょうか?私自身、つかれる女性と関わるくらいなら、自分の世界に没頭している方がはるかにいいです。



 >男の子なら自然に女性に興味を持つと思う はっきり言わせていただいて思い違いだと思います。すべての男性が女性に興味津津ではありません。少なくとも私はそうです。
 
 >性欲までも感じなくなるというようなことはありうるのでしょうか 十分ありえると思います。一定期間禁欲をしていると身体もそれに順応して、性欲をコントロールできるようになります。また、脳生理学者は、禁欲をすると脳内に覚せい剤のような物質が出て、恍惚状態になると分析しています。一般には理解しにくいかもしれませんが、禁欲の快感というのは確実に存在します。

 いろいろ書いてきましたが、piccoroサンの仰るとうり過去のトラウマによって女性に興味があるものの一歩踏み込めないだけの状態かもしれません。私のように完全に女性に対しての興味が欠如しているのならお手上げですが、どちらにしろ放っておくのが一番ではないでしょうか?女性に興味がないのは問題だと思うのが問題だと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合、「問題だ」と思っているいうよりは興味があるというほうが先行しているようです。
他のお礼欄にも書きましたが、何度も自殺しようとしたということも聞いていますから、彼がどんな子なのか知りたいのです。

お礼日時:2005/08/29 22:19

私が高校時代はそうでした。

厳密にはテレビ等でカワイイな、と思うアイドルはいても写真は持たず、雑誌も買わず、ましてや水着写真すら持ちませんでしたよ。
親には知られたくない気持ちもありましたが、学校や通学電車でも好きな女の子はいても『ただ想うだけ』で実際に付き合いたいとか、声をかけようとか、そういった概念?が当時は無かったんです。
それに親や年上の人から話題を振られても、自分が何を考えているかはまともに応えた事はありませんし。
まともに応える気はありませんでしたから、受け応えは素っ気無かったですね。
見て分かる事だけで把握できる年ではもうありませんし、仮に実際に興味(今は?)が無いとしても日常生活で特に問題が無ければ構わないと思います。
いくら鍵がかかってないとしても、親が引き出しを開けるのが分かると気分悪いですし、詮索される事に敏感ですから辞めて頂きたいですが、今では心配する親の気持ちも半分は分かりますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
掃除したとき引き出しまで開けたかどうかはわかりませんが、
いずれにせよ、詮索されるのはいやでしょうね。

お礼日時:2005/08/29 22:16

いやいや、こういう人って割と多いですよ。

僕自身も女性の写真をまじまじと見ようと思ったことはありません。当然告白された経験もありません(笑)。それにアイドルの写真というアナログな物ではなく、動画等のデジタルデータにして持っている可能性もありますしね。

それに「異性、同性にかぎらず、誰かと深くつきあいたいとは思わない」と答えたのは、あまり自分の交友関係を詮索しないで欲しいという思いがあるのかもしれませんよ。おそらく、自分が聞かれたとしても言いにくいですね。

心配される気持ちはわかりますが、そこまで心配されなくても大丈夫だと思います。
ただ、どうしても気になるならばメールアドレスを互いに交換されてはどうでしょうか?そうすれば、いつでも会話する機会が得られますし、人前では話しにくいことでも受け答えしてくれる可能性が高まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼は、必要なとき以外メールはしないそうです。
携帯も持ちたがりませんし。
新学期から家庭教師を頼まれている(その子が私に教えてもらいたいと母親に頼んだ)ので、いろいろ話ができるかも知れません。また相談にのっていただきたいこともあるかと思いますが、そのときにはまたどうぞよろしく。

お礼日時:2005/08/29 22:13

うーん、一概には言えませんが、一言で言えばたぶん平和なんです。



もともと生物ってのは「生き残る事」が命題なんですね。ですから、あまりにも環境が良すぎると「種の保存」のスイッチが入らないんですね。

例えば、野菜や果物は美味しくなれば他の生物に食べられて種を広める事が出来るます。その特性を利用してぎりぎりの環境するのが美味しい物を作るコツなんですね。

それと同じだと思います。ルックスが良いと女性から声を掛けられる機会が有る訳です。危機感は抱きませんよね。

今の子は大なり小なりこういう傾向に有ります。昔に比べて栄養も足りてるし、清潔ですからそれなりにみんな可愛らしいですよね。また、子どもの数も少ないですから親や周りからの愛情もふんだんに受けています。(逆に受けていない子も増えているが)

ですから、人に構ってもらって当たり前だし、愛情は提供されるものだと思っている傾向はどうしても有るようです。ですから、自分から人の心を掴むような面倒な事は嫌がりますね。(逆に子ども時代に充分な愛情を受けていない子は人との繋がりを持ちたがります。携帯が離せないなど)

で、解決法は、親の子離れです。

綺麗なお子さんで心配なのは判るけど、心配して干渉すればするほど、子どもは自分で動かなくなりますよ。部屋の掃除ぐらい自分でさせないでどうすんですか?どうせ洗濯もさせた事無いでしょ?まぁ、大学で自炊すれば多少は変わるでしょうが、大抵はコンビニの弁当で終わるでしょうね。

今の時代は女性も独りでやっていけます。よほど、男性に魅力が無ければ女性は心奪われますか?

息子を男にしたければ、ちゃんと自活できるように仕込まねばなりません。花嫁修業の時代は終わりました。今は花婿修行の時代だと僕は思います。その為には自分の部屋ぐらいは掃除させたらと思います。そうして、先ず自分が生きてる事を目覚めさせねば、男であることすら気が付かないでしょう。そして、男のスイッチが入れば自然と異性に興味を持ちますよ。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
彼は私の子ではないので、親離れ云々を言われても困るのですが、見聞きしているところでは、親離れ子離れはしているようです。
その子の家は共働きで、姉妹もいないので、母親の帰りが遅いときは勝手に何か作って食べたり、洗濯などの家事もしているようです。ただ部屋があまりにも散らかっているので、ときどき見かねて掃除をする、というようなことを言っていました。家は田舎なので、大学に入ったら下宿をするということで、双方とも納得しているようです。
あと、普段、母親とはあまり口をきかないそうです。私が訪ねていったときはとても愛想がいいのですが、それは客人には愛想良くしないといけないと思っているからだと思います。とてもしつけがいきとどいている家庭なので。

補足日時:2005/08/29 03:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はげまして下さってどうもありがとうございます。

お礼日時:2005/08/29 04:16

どーも。

参考にならないかも知れませんが、書かせていただきますね。
自分は19になった今でも異性への興味があまりありません。というか好きな人。。。。友達や家族それが今自分にとって一番大切な存在だからです。
いわば別の意味での愛で満たされてるから、彼氏彼女にむける愛でなく、たとえば家族愛や友情とかで満たされていると、別に彼氏がほしいとかそうゆう気が沸いてきません。

それに、彼自身がさして気にしていないことを他の人がそんなトラウマかもって心配しなくても大丈夫ですよ。そのうちいい人なんて見つかるもんでしょう。もし見つからなかったとしても、それでその人が幸せだと思える人生なら十分ですよ。

もし、彼が同性愛者ではないのか?とおもってるなら、そのときに、周りの人がちゃんと認めてあげることが大切だと思います。好きな人が好きなんです。なにもおかしいことないでしょう。相手が男だろうと女だろうと。
あと、性欲ない人なんていないと思いますよ。人間ですから。
あと、トラウマだったとして、乗り越えるのは彼自身ですから自分から言い出すまではやさしくみまもってあげてください。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
私が彼のことが気になるのは、母親にもしない話を私にしてくれたからです。
母親とはあまり話をしないそうですが、私とは彼が赤ん坊の頃から家族ぐるみのつきあいなので、気軽に話せるところがあるのでしょうね。話は具体的な内容には及びませんでしたが、「異性、同性にかぎらず、誰かと深くつきあいたいとは思わない」と言ったとき、誰かに話を聞いてもらいたいのではないか、という気がしました。母親のいる前ではそんな話はしたがらないので、その後、ゆっくりと話す機会には恵まれていませんが。
同性愛者のような雰囲気はまったくないので、まわりは誰もそんな心配はしていません。それよりやっぱり心配なのは性欲がなさそうなことですね。というか、私のほうは、こんなことってありうるのかという「興味」が先立っています。母親はアニキとずいぶん違うということで、心配しているみたいですが。(ちなみにお兄さんは私にあまりなついてくれていません。彼はなついてくれている感じがするので、子供のいない私にはとっても可愛いし、気になります)

補足日時:2005/08/29 04:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いい相手がみつからなくても幸せならそれでいい、というのは確かにそうでしょうね。ただ、あまり幸せそうな感じはしないのが気になるところです。何度か自殺しようとしたとも言っていましたし。(母親には内緒にしてくれと言われましたが)

お礼日時:2005/08/29 04:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています