dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは 
私の周りだけかもしれませんが、「経済力があったら離婚しているわよ」とか「世の中お金よ! お金があったらとうに別れているわよ」とかを耳にします。

主人と喧嘩した時とか、ストレス発散に愚痴る事がありますが、その時に単に話を合わせてくれているのか、何時もその気持ちを持っているのか相手の本音が分かりません。

女性の方、「本音」をお聞かせ頂けないでしょうか? 

A 回答 (8件)

こんにちは。



私は、離婚理由によると思います。
DBやギャンブル狂、酒乱、浮気など、経済力なんて悠長な事を言ってられないような理由の場合、そんな事(経済力)は二の次にしてでも別れる方は別れるでしょう。

でも、日ごろの積み重なった旦那さんへの不満、感にさわる言動、嫌な癖など、自分さえ我慢すれば生活に支障がないような理由の場合、初めて「自分一人で食べていける自信(経済力)」と「我慢」を天秤にかけるんだと思うんです。
大概の人は、経済力に不安を感じる為、どこかで折り合いをつけて我慢するんだと思うんです。

しかし、経済力=自分で食べていく自信が勝って離婚される方がいてます。
昨今、熟年の離婚が多いのが良い例だと思います。
旦那さんの退職を期に離婚される方が増えているそうです。
それは、目の前に退職金というまとまったお金が入る=当分の生活費の心配がない。
そんな時、我慢せず離婚を選ぶ方がいてるのも事実です。

女性の本音・・・
離婚したいと口にする方は、少なからず旦那さんに不満がある方だと思います。
まぁ~単なる愚痴の場合もあるかもしれませんが、「子供がいない・子供が成人した」などの夫婦を繋ぎとめる要素がなく、
そこに経済力という自分の背中を押してくれる要素が加われば、実践される方も多いと思いますよ。
案外、本音に近いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
sakura-hanaさん 現代の風潮をよく見てらっしゃいますね。
>日ごろの.....我慢するんだと思うのです。

どちらかを天秤にかけて選択する。我慢出来ない場合でも2009年でしたか?! 相手の同意無しでも年金を半分貰える制度が発足するらしい!? その日まで我慢に我慢を重ね、ただひたすらその日を待ち続ける「離婚予備軍」は多いのかもしれないですね。

コメントをありがとうございました。
とても参考になりました。

05-09-01 00:14

お礼日時:2005/09/02 00:18

友人同士のグチの言い合いでは、たまに口にします。


が、例え有り余るほどのお金があっても別れません。
仲良しですから。

本気で別れたかったら、お金のことなど考えないで別れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
「仲良し」が一番!! 羨ましいです。
相性や価値観が合うのでしょうね。
末永くお幸せに(^^♪(^^♪ ♪~♪~
コメントありがとうございました。

05-09-01 23:52

お礼日時:2005/09/01 23:55

 実際問題として経済力は深刻でしょうけど。

本当に離婚したい人はそんなことを理由にはしていられないので、ただの茶飲み話ですよ。

 と言うのも経済力が無くても離婚したのが私の母だし、といっても父親にはもっと経済力が無かったので(正確に言えばお金の使い方を知らない人だったらしい)離婚したそうですから。
 私は自分自身の経済力は人並み以上にあると思っています。だから離婚も怖くないとは思いますが、離婚したいと思い続けて結婚生活は出来ませんよ。離婚は怖くない。離婚はしたくないのとも違うけど。子どものためにと言うもう一つの理屈もよく分からない話だと思ってます。

 「金なんか要らないから別れてくれ!」というのだったら正解かな。
なので、そのお友達は放っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
01:00過ぎ位からず~と繋がらなくて返事が遅くなりましてスイマセン。

夫婦の事は、第三者には分からない事って多いですね。
>「金なんか要らないから別れてくれ!」というのだったら正解かな。
本当に別れたかったら、そうなるんでしょうね。
納得出来ました。
参考になります。ありがとうございました。

05-09-01 02:25

お礼日時:2005/09/01 02:48

こんにちは~☆



結婚18年目の30代後半です。

一生一緒にいたくて結婚したので、そんな気はもうとうないです。

私自身、経済力もありますし、喧嘩して愚痴言ったりはしますが、別れたいって思ったことはないですし、主人がいなくなったら・・と考えると怖いです。

先日、主人が私が死んじゃった夢を見て2~3日『ショックだった~』って落ち込んでたので、きっと主人も同じ気持ちだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
1:00過ぎ位から、ず~と繋がらなくて返事が遅くなりましてスイマセン。
>一生一緒にいたくて結婚したので、そんな気はもうとうないです。

相性の良いご主人と出会われて、本当に良かったですね。
いつまでもお幸せに(^^♪(^^♪ ♪~♪~

05-09-01 02:20

お礼日時:2005/09/01 02:23

「経済力さえあれば、とっくに離婚してた」ってのは、私の母がよく言っていましたね。

昔は、今よりも女性の経済的基盤が弱かったですし。ある程度、本音だと思います。

ただ、非常に誤解を招きやすい表現ですが、母親に経済力がなかったおかげで、両親は離婚せず、それぞれの折り合いをつけながら、人間的成長をとげて、無事父親が定年退職を迎えるまで添い遂げて、いまでもそれなりに仲良く暮らしています。今は、恩讐をこえて、互いを許しあっているように見えます。

ひょっとしたら、夫婦の一方の経済力が無いからこそ、夫婦は一対でいられるのかもしれませんね。というのは、女性芸能人や女性作家・女性漫画家で独身の人が多いですし、彼女たちはすぐ離婚しちゃうでしょ。奥菜恵やさくらももこも離婚しちゃいましたもんね。金があると女性は簡単に離婚というのが選択肢に上がるんですね。それくらい、結婚って女性にとって不当な事が多いんでしょうね。ただ、なにか経済力のある女性って寂しげですよね。特に晩年が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
>恩讐をこえて、互いを許しあっているように見えます。
これぞ、「夫婦善哉」ですね!!!
愛娘さんからそう見られて、本当に「夫婦の鏡」ですね。
参考にさせて頂きます(^^ゞ

お礼日時:2005/09/01 01:20

それっておばさま方は結構ホンネなんじゃないかと思いますよ。


旦那がウザイって言いますからね。
ホントは相手にしてもらえなくてひねくれてるだけだと思うんですが・・・。
第一、「経済力があったら別れる」というのは、
宝くじがあたるとか、自分が書いた本がばか売れするとか、
そうゆうことがない限り、無理ですよね
キャリアウーマンで結婚したならともかく、ダンナの稼ぎで遊んで歩いているようなヒマなおばさんたちは経済的に自立なんてできるワケがないと思うので、
その気はあっても離婚はしないでしょうね。

ちなみにわたしは26歳、結婚4年目の主婦で共稼ぎです。
『経済力』があっても、離婚しようとは思いません。
主人と子供と仲良く暮らしたいです。
逆に、好きで結婚した自分のダンナをソゲにするほかの奥さん達に対して理解に苦しみます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
結婚生活の中で家族が仲良く暮らす事、それが何よりです。 
夫婦、お互いに居心地が悪いのは、本当に気持ちが沈みますから(苦笑)
>『経済力』があっても、離婚しようとは思いません。
youjibudouさん、とても良いことですよ(^^♪
参考になりました。

お礼日時:2005/09/01 01:07

離婚経験者です。



老後の心配や、経済力の心配をしている人の口から
発せられる「離婚」は、その程度のもんです。

簡単に、口にする言葉ではないです。
話をあわせてくれているだけと思った方が懸命。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

適齢期を過ぎた頃、このまま一人!?とその頃、毎日が不安でした。
結婚している友人が羨ましい時期もありました。
今は、離婚している友人が、マイペースで独身生活を自分に無理なく送っているのも良いなと思うこともあります。 無いものねだりなんですよね。
コメント、ありがとうございました。

05-09-01 0:37

お礼日時:2005/09/01 00:51

こんにちは(#^-^#)。



私も、友人と同じような話で盛り上がったことがあります(笑)。
その時も、皆 声をそろえて「経済力があったら離婚するわ。」と言ってました。
ちなみに、皆 本音です(^_^;)。

でも、その経済力っていうのも問題が合って、今現在だけの経済力ではなく老後も安泰できるほどの経済力が必須らしいです。

今、働き場所があっても60まで勤めれるかといったら、女性はやっぱり難しいですからね(-_-;)。

考えたら、旅行へ行ったり遊びに行ったりって旦那と行くより女友達と行った方が楽しいんですよね(-_-;)。
まぁ~できれば独身貴族を存分に味わっていたいというのが私の周りの友人たちの意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

>「経済力があったら離婚するわ。」皆 本音です。
私の周りの友人の言っている事と同じなんですね(苦笑)
元は他人.... 大喧嘩した時は、別れたくなります。
「経済力」と「勇気」が必要ですが(-_-;)
参考になりました。ありがとうございました。

05-09-01 0:34

お礼日時:2005/09/01 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!