
はじめまして。
21歳、男です。
現在大学3年生なのですが、是非とも卒業前に、高校からずっと憧れていたプロボクサーのライセンスを取りたいと考えています。最終的にはデビュー戦を、後楽園ホールで戦うことが夢です。
格闘技経験は、日本拳法を4年程たしなみ、現在2段を持っております。
就職活動などもありまして、毎日ジムに顔を出せるかどうか分かりません。こんな私でも、短期間でプロボクサーを目指すことは可能でしょうか?
格闘技に関しましては、全くの素人ではありませんのでゼロから始める人より自信はあります。しかしプロともなると、また話が違うと思います。
どのくらいの期間、どのくらいの練習を積めば、憧れの後楽園ホールに立てるでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私自身,日本拳法をしている事と学生時代に同じ拳法部に
プロライセンスを持っている部員がいたことで
アドバイスさせてもらいます
当時ライセンスを持っていた部員の段位は2段でした
段位からだと努力次第で人より早くライセンスが所得できると
思います。但しプロボクシングの世界で勝つためには
相当の努力とセンスが必要だと思います
当時の彼から聞いていたのが,「自分のジムでは,日本拳法,参段,四段が
ごろごろいるけど,彼らでさえ,レベルとしてはピラミッドの底辺や」
という言葉です。
格闘技経験があり,自身があることから始めるのでなく
初心にかえり,謙虚な気持ちで1から始めることが大切であると思います

No.1
- 回答日時:
ジムの方針によっても違いがありますが。
私は関西の某ジムで入門約一年後にライセンス取りました。
中にはアマから経験積ませておいて、ある程度の成績をおさめてから
プロ転向へというカタチを採るジムも少なくありません。
短期間というのが主であれば、有名なジムに行ってみて
その情熱を真剣に訴えれば良いと思います。
ライセンスだけ欲しいと言っても中々受け入れてもらえないと思うので。
あと、センス等があり実力(スパーやアマチュア試合で)を見せれば
ジム側もライセンス取得やプロ転向をすすめてくれると思います。
と言っても私はC級しか持っていませんので悪しからず。
日拳って事は次郎さんと同じですね。
そうですね。
やはりジム側の事情としても、ライセンスの取得が主な目的であっては、あまり心持良くないと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツジムで運動してると、...
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
どなたか、上半身裸になっても...
-
ボクシングジムの掛け持ち
-
やる気の引き出し方を教えてく...
-
スパーリングで骨折しました
-
ボクシング選手の腹巻、ズルく...
-
拳は鍛えればどこまで強くなり...
-
女子格闘技の試合で股間にキッ...
-
女の子はどうやって男の急所を...
-
人の肩を肩パンした時など、一...
-
ボクシング始めたいのですが、...
-
一目会ったその日から・・・
-
空手の技法「コツカケ(骨掛け...
-
ボクシング中のコンタクト(ソ...
-
キックボクシングをしている女...
-
ボクシングを始めたいのですが...
-
手を大きく、ごつくしたい。
-
こぶしを硬くする方法?
-
腹パンチについてお聞きします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツジムで運動してると、...
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
どなたか、上半身裸になっても...
-
スパーリングで骨折しました
-
与田祐希ちゃんがジムでトレー...
-
20代からボクシングを始められ...
-
未経験26歳からプロの格闘家に...
-
プロライセンスのみ取得したい...
-
ボクシングジムの掛け持ち
-
公営のスポーツジムは爺婆が多...
-
ボクシングジムでの出来事
-
ボクシングの海外ライセンス取...
-
現在18歳で、総合格闘技のプロ...
-
札幌市内で障害者手帳の割引が...
-
ボクシングを始めて何年でプロ...
-
キックボクシングへ向けたトレ...
-
三重県にプロボクシング目指せ...
-
総合格闘技のジムと競技人口の...
-
強くなりたいです。 総合格闘技...
-
プロの格闘家は試合のオファー...
おすすめ情報