それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください

今、妊娠中で、予定日が4月はじめだったのですが、この間の検診で、
「3月中かな」
と医師に言われました。
それを話した知り合いに、
「3月生まれは4月生まれに比べて、同じ学年でも1才近く下になる。3月生まれで頭のいい人を見たことがない」
といわれました。そういわれても、いまさら調節もできないし…。
気分的に楽になれるように3月生まれで頭のいい方ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (20件中1~10件)

http://www.tim.hi-ho.ne.jp/wec7/rbeauty_birthday …

有名人の生まれ月です。
3月は未成年に酒を勧めた菊間千乃もいますが、知性派タレントの眞鍋かをり、感のよさそうな松田聖子、清楚な吉永小百合など。
小学生の間は差がありますが、徐々になくなります。
入試も一浪しても同じと考えれば気が楽なのでは。
    • good
    • 3

私の下の妹が三月生まれですが、三姉妹の中で一番利口な高校へ通ってました。



逆に4月上旬生まれの母は、クラスで先に誕生日がきて嫌なので下の妹を3月中に産むと意気込み(?)、3月下旬に産みました(母の執念はすごいです)。

友人から7月下旬にいつ産まれてもおかしくないというメール貰いましたが、実際産まれたのは8月下旬。
予定日はあくまでも予定なんだなぁとしみじみ。
無事に赤ちゃんが産まれることをお祈りします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

まとめてのお礼になってしまい、すみません。
「3月生まれで…」発言は勤務先のおばさんに言われたことで、この方は私が妊娠する前から、ずっと私に「子供は4月に産むのがいいよ」とアドバイスしてくれていました。(ご本人のお子さんも4、5月生まれで優秀だったと思います)
実はうちの主人も3月生まれですが、この説を否定できるほど優秀ではないのでちょっと不安で、こちらで相談させていただきました。
たくさんの参考になるご意見をいただけて良かったです。
「もう少し計画的に妊娠すればよかった」
とおなかの子供に対して罪悪感を持っていたのですが、主人にも、
「3月に生まれるのがこのこの運命なんだし…」
といわれ、皆さんのご意見からも生まれ月は関係ないな~と思えるようになりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/04 08:19

3月生まれで頭の良い人を見たことがない?


何を根拠に言うんだか…?

回答ではないですが、友人の子が3月31日に生まれまして(昔の話です)体が小さかったものですからご両親が相談して、出生届を<4月2日>で出した、と聞いた事があります。
    • good
    • 5

こんにちは。



わたし、3月生まれですが、何か…(笑)

ぜんぜん回答になってないですね。

頭の良し悪しは生まれ持ったものもありますし、4月生まれと1年違ったって、たった一年で学力がそう変わるとは思いません。
生まれてからの生活環境が大きく影響すると思いますよ。

私自身は同じ年の4月生まれより早く生まれたから一個上の学年に行けるんだって考えてましたし。
1、2、3月って早生まれっていうでしょ?一個上の学年にいける特権ですよ!

気にしない、気にしない。
いざ生まれてきたらそんな悩み消えちゃいますって。
    • good
    • 6

頭の良い3月生まれです(殴)。



私は、親が教育熱心だったので、入学前から結構従姉妹のお下がりの教科書を読まされたりしたので、学力の差は感じませんでしたが、体育なんか小学校の低学年のうちは結構きつかったですよ、はもろに身体の大きさが違いますからね。股投げなどやろうものなら大変です。
高学年になるとそれほどでもなく、中学では全く気にならなくなりますし、学年内でもほとんど差が無くなります。ですから、社会人に出たら頭の善し悪しと生まれ月は関係ないでしょう。

>3月生まれで頭のいい人を見たことがない

失礼ながら、この発言が頭が良いとはとても思えないのですが、もしかして、自分基準で言っているのかなあ。

一番居心地悪かったのは、周囲の女の子がみんな年上だと言うことかな、そのせいで、いつのまにか、年上好みに・・
小学校からつきあっていた女の子は、4月2日生まれという、同学齢では最年長でしたが、身長が彼女を抜いたのは中学になってからでした(だって、でかいんだもん)。

あと、海外では学制が違うので比較できないと思いますよ、9月新学期の所では、8月生まれが(自粛)
    • good
    • 3

まずは、妊娠おめでとうございます。



私は5月生まれで、主人が3月生まれ、お腹にいる赤ちゃんは2月出産予定です。

主人に、3月生まれの気持ちってどんなもの?と聞いてみたところ、「負けていると思った事は一度もない」と言い切っていました。4月生まれの子達よりは体は小さかったけど、足腰は丈夫だったらしく9ヶ月で歩いていたそうです。一応、県内最高峰の高校にも行っていたそうですし。(5月生まれの私は中堅レベルの高校)

5月生まれの私は、正直なところ、小学校低学年位までは、早生まれの子よりもちょっとだけ勝っていると勘違いして(早生まれの方ごめんなさい)何も努力しなかったので、小学校中学年位になるとどんどん早生まれの子達に追い抜かれていきました。この頃になるともう本人の頑張り次第になっていきますよ。あと、早生まれの同級生は穏やかな優しい子が多かったような印象があります。

余談ですが、学校の予防接種の時、出席順(うちの県は生年月日順)に受けるのですが、4月生まれの1番の子が決まって大泣きしていたので、他の子達は毎回びびっていました。大きい子に先に泣かれたら怖いって~。
    • good
    • 7

2月の最後に生まれた30代です。


子供は4月、5月生まれです。
やはり子供達を見ていると、小さいうちの数ヶ月の違いは大きいと感じます。
そりゃあそうです。もう何ヶ月か経ってつかまり立ちをしている子と、この世に生まれたばかりの子が同じ学年なんですから・・・。
しかーし!私は自分が頭が悪いとは思っておりません。(-_-)
この幼児期の差は小学校高学年、中学の頃には本人の努力で埋まるものです。
私も小学校低学年の頃までは、自分はチビで体も小さくて、やる事も遅く成績もあまり良くない・・・と思っていました。今、考えると仕方が無い事なのですよね~。でもその時は小さなコンプレックスだったと思います。が、中学で体は大きくなり成績も上がり自信を持つ事が出来ました。

mayumayukeikoさんにご注意頂きたいのは、生れが早かった同級生と比べたりしないで下さいね。またお子さんに自信を持たせてあげて下さい。私は親に7月生れの幼なじみとよく比べられました。今でも嫌な記憶として残っています。もっと自信を持たせてもらったら優秀になっていたかもしれません(笑)

生まれる月は神様が決める事です。私は無事で元気に産まれてきてくれるのが一番だと思います。

お友達の言葉は気持ちが不安定になる妊婦さんにはとても酷なものと思いますが、サラっと流してしまいましょう。気にされないのが1番です。
    • good
    • 6

頭のいい人はたくさんいるのですが、東大生の生まれ月別ランキングは、やはり四月とか五月生まれの方が上だという統計があったと思います。



四月が多く、五月・六月と・・ずっーっと年末に行くに従って割合が減り、2,3月は、多少順が狂っていたかもしれませんが、現在の受験体制に乗っかりやすいという点では四月生まれが有利らしいです。かなり差があったようにグラフではなっていましたが、座標の単位を覚えていないで、どの程度の有意差があるのかは断言できません(見た目がでかいグラフもあるんで)。小学校や中学校までは、成長がお兄さんである四月生まれなどの方が、挫折しにくいということこかもしれません。そのままある程度は、大学入試までまだひきずるのかもしれません。

ただし、ノーベル賞などになるといわゆる早生まれも多いようでうし、社会での活躍になってくると全然関係ありません。むしろ優秀な人が多いという意見もよく聞きます。

私ですか・・・当然東大入学者のほとんどいない月の一つです(汗)
    • good
    • 6

3月生まれの娘がおります・・。



体格的なこともありますが、3月生まれなら最後に誕生日だし、4月1日はどうなるの?

4月初め生まれの姉は変にアネゴ肌で、母がよく「3月生まれにしてたら性格違ったかなあ・・」と申しておりました。

たぶんその医師は3月生まれの人にひどい目に合わされたかなんかでは?
自分が4月生まれであること(医者してるぞーって)をいいたかっただけとかだと思いますよ。
    • good
    • 4

おもしろい説ですね。

もし仮に、0歳から3歳くらいまでの幼児の能力をテストした場合、確かに3月生まれの子の成績が低いという結果になるでしょう。でも小学校以降は差がないと思います。
3月生まれというのは利点もあります。年齢的には他の子よりも低い状態で、他の子と同じ教育を受けられるわけですから。同学年の中で一番若いというのはうらやましいことです。同学年の人と一緒に何か賞を受けても、自分が最年少受賞になれるわけです。
芥川賞を同時に受賞した綿矢りさと金原ひとみも同学年なのに、綿矢さんが早生まれだったせいで最年少受賞となり、話題を一人でかっさらっていましたね。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報