
仕事で必要なため、C言語の勉強をしています。
既存のプログラムに変更を加えるのために、膨大な量のソースコードを
ながめて関係を把握しようとしているのですが、効率のよいやり方が
わかりません。
バグのない盛り込みをするために、関数の呼び出し関係などを検索して
調べEXCELに書き出したりなどしているのですが、限界を感じています。
ツールをいくつか試用してみたのですが、どうもしっくりくるものが
ありません。
例えば、 func_a() -> func_b() -> func_c() -> func_d() という関係
になっているものがあったとして、func_a() -> func_b()や
func_b() -> func_c()の関係は表示できても、
func_a() -> func_b() -> func_c() の関係は一度に表示できず、
自分の頭の中で組み合わせて覚えておかなければならないなど..
みなさんは、ソースコードを解析し、その結果を把握して変更を加える際、
どうされているのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ある会社では、表示用のプログラムを作ってましたね。
ツリー型で全てを一度に表示できるものです。
Cでは、言語解析がしやすいので、作ろうと思えばすぐ
できるでしょう。
良い開発環境を使えば、いらないようにも感じますが・・・・
ちなみに
Windows環境,UNIX(LINUX)環境のどちらなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
卒業研究でよく分からないとこ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
C言語の関数のextern宣言
-
C言語について(初心者)
-
プログラミングc++を全く分か...
-
C言語について。
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
あってる
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
ストリームについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
コンソールアプリでファイル選...
-
VBプログラムをEXCEL VBAに移植...
-
Ryzen 3700(無印)はWin11に対応...
-
Sleep命令で指定した待機時間が...
-
CoInitializeSecurityが失敗する
-
OSとCPUの関係について
-
三目並べ
-
SNMPトラップ情報をC#.netで作...
-
C言語のHP-UXからLinuxへのポ...
-
バージョンのつけ方
-
ランチャーの作り方について教...
-
VBS:コンピュータ名を取得し、...
-
printf系の書式「w」ってなに?
-
BiilderとD-Show フレームレー...
-
地域と言語のオプションをプロ...
-
VB.net エラーメッセージを英文...
-
UWSCをサーバー上で実行するには?
-
winsockへの疑問
-
プログラム解析について
おすすめ情報