
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは色が濃いこげ茶色(きつね色よりもさらにダークトーン)で、三つ編みやねじりが入って成型されているパンのことでしょうか?
「食品サンプル」(化学樹脂系のもの)ではないという前提で回答します。
答えは「食べられるけれど、食べられない」です。
あれは、ちゃんとパンとして焼かれている物です。
ただ、油脂分がほとんどなく、硬いフランスパンっぽい粉の配合で、固く焼き締めてあり、水分が飛んでいます。そのためカビが生えたり、虫がつくことは少なく焼いた形のまま長持ちします。
しかし、このような状態なので、決して美味しいわけでなく「食べられます!」と言い切ることは出来ないのです(笑)
虫が喰ったり、ホコリがうっすらついたり、あるいは内容が季節に合わなくなったり(クリスマス用とかの場合)したら、お店が適宜交換しているのでは?と思います。
私がパン作りを習っていた時に(今はすっかりごぶさた・・・)12月にパンリースというものを作りました。(上のもののミニ版というかんじ)作って飾って、箱にしまい2シーズン持ちましたが、さすがに3シーズン目には虫に喰われたらしく、出してみたらぽつぽつと小穴が開いていました。
下のぺージには上手に保存すれば3~4年は持つと書いてありますね。
参考URL:http://www.seisei-kyo.gr.jp/freshman/virtualcult …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/05 13:22
ありがとうございます。
あまり食べたいと思ったことはありませんが、飾られていたパンの行方が少々気になっていたものですから。
機会があったら、自分でもパンリース作りに挑戦してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私も、昔、パン屋さんで聞いたことがあるのですが、食べられるそうです。
水分がすくないので、実際に食べたら苦労する、とのことでした。交換はパン屋さんの気分次第じゃないでしょうか。
じつは自分の結婚パーティの飾りに何か作ってもらおうと思って相談したのですが、結局は「食べられるパン」を作ってもらいました。(いつまでも残しておくわけにいかないし、いちおう食べ物を捨てるわけにもいかないし・・。)
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/05 13:26
ありがとうございます。
パン屋さんのホームページをいくつか覗いてみたのですが、この件に触れているものはなかったんですよ。
結婚パーティーの飾りパンの味はいかがでしたか?
さぞや甘かったことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
ホットサンドがしんなりしない方法
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
何のメリットも無いのに何故半...
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
10万時間
-
食パンを焼いて、型から取り出...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
一蘭について 明日一蘭に行くの...
-
海老を色良くゆでるには?
-
ハヤシライスを作ったら酸味が...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
海外の卵でカルボナーラ
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
エビの殻をむかずに料理する姑
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生焼けのパン
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
冷蔵庫にパンを入れると
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
10万時間
-
何のメリットも無いのに何故半...
-
食パンを焼いて、型から取り出...
-
塩パンの賞味期限
-
個人経営のパン屋で、作れる種...
-
ホットサンドがしんなりしない方法
-
60代のかたが食べそうなパンは...
-
【医学】定番の菓子パンの中で...
-
皆さん、今朝の「朝御飯」何を...
-
オーブントースターから「ピカ...
-
自炊しないけどパン作りだけす...
-
欧米の家庭では毎日パンを焼い...
-
密閉されているパンの袋の外側...
-
食べ物からの「念」みたいなも...
-
どんなパンが好きですか? 私は...
-
パンの調理時間
おすすめ情報