
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ロシア(モスクワ)に住んでいた者です。
これは難しい質問ですね。
ロシアといっても広い国ですし、農村部と都市部によっても給料も物価も違いますので、一概には言えません。
例えば、ロシア一物価が高いといわれるモスクワでは、ジャガイモは1キロ12ルーブル(約48円)に対して、地方農村部では1キロ1ルーブル(約4円)というように、同じ国内でも10倍以上の差がある場合があります。給料も同様で、地方ごとに格差があります。
参考までに、モスクワでの一般的な収入例を挙げます。
地下鉄の職員=月6000~8000ルーブル(約24000円~32000円)
国立大学の教員=月2000ルーブル(約8000円)
旅行会社のアルバイト=時給80ルーブル(約320円)
ただし、これは公表されている数字です。実際はもっともらっている人もいます。ニューリッチとかになってくるとはるかに稼いでいますし、副業をしている人もいますので、何ともいえません。
公共料金は激安(例:地下鉄1回12ルーブル)ですが、飲食店などは値段が日本並みだったりして、日本の感覚とちょっと違うところが多いので、比較にはならないかもしれませんが、参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
日本のような一般的な基準はありません。
男女、年齢、地域でまるで違います。ちなみに私の友人の女性で20代、通訳をやっていて4万~6万、ただし冬は仕事が無く¥5000ですが女性としてはトップクラス、パパより多分収入が多い。よく一般に2万くらいといいますが、誤りです。No.1
- 回答日時:
日本人の収入の平均をあなたは答えられますか?
それと同じです。
どれを平均として捉えるのかはほぼ無理ではありませんか?
一般的な考え方としては貨幣価値です。
円の半分の価値なら収入も半分以下と考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
世界にはロシアほど~な国はない
-
大統領選挙でロシアとウクライ...
-
チェンコとは
-
元外交官の佐藤優について教え...
-
漫画家の荒木飛呂彦はフリーメ...
-
ロシア産の石油を「赤い石油」...
-
れいわ新選組の悪口を言ってい...
-
ロシア国内で、現地の人がプー...
-
どうしてアメリカはスパイに弱...
-
中国とロシアが同盟組めばアメ...
-
発展途上国の数
-
なぜ左翼は、平等という詐欺で...
-
ウクライナの歩兵部隊が地対空...
-
ロシアは、なんでウクライナに...
-
ロシアって超大国ですね。 地図...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報