アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飛行機や船にも距離メーターってありますよね?
どういう仕組みで距離を測るんでしょうか。

車ならタイヤの回転数からわかるだろうけど…

A 回答 (3件)

No.160028 の質問に回答がありますので


それをごらんください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=160028
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
速度に関することは書いてあったのですが、
距離はそこから計算して出す、ってことですか?

お礼日時:2001/11/05 08:39

飛行機の場合です。



最近ならGPSも使いますが,距離測定用の電波を送受する施設があって、
それと交信して電波の到達時間より距離を知ることができます。
DME (Distance Measuring Equipment)

方位に関しては,VOR(VHF Omni-directional radio Range)を使います。
方位によって電波の内容を変えて送信していて、受信した方がそれを解析してその局からみて自分がどの方位にいるかを知ることができます。

http://www.mlit.go.jp/koku/ats/gyoumu/gijutsu/02 …
http://www.kiac.co.jp/tan/tan29/tan29.htm
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p295.html

また、距離メーターに相当する装置として慣性(加速度)を利用する装置もあります。
距離というより、現在位置を知るための装置ですが。
GPSを含め,電波は受信できないことがありますから、こういう装置も必要です。

参考URL:http://www.kiac.co.jp/tan/tan29/tan29.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり今の時代はそれなんですね。
どちらも上手く作動しないような天候ってないんですかねぇ。
ありがとうございました。

船に関する回答も欲しいので、
まだ締め切りませんが…

お礼日時:2001/11/05 08:45

もともと船には距離計はありません。



汽船の場合は、通常はスクリューの回転数を記録する計器があるので、
ここから水面に対する進み具合は推定できます。帆船の場合は、浮きを
流して、この流れる速さから船の水面に対する速度を測ることができます。
いずれにしても、海流や風や潮汐の影響で、水面に対しての進み具合が
判ってもあまり意味が無いので、定期的に天測などで船位を出して、
これをもとに海図の上で位置を記録し、観測の合間や天候が悪い時などは、
上記の船速を積算したデータで補ないます。
このような推測航法では、進路に相当な誤差が出ることがあります。
最近では、船位は、電波を利用して求めるのが普通になってます。
陸が近ければ灯台やレーダー映像などを利用して簡単に位置が判ります。
いずれにしろ、位置が判れば良いので、進んだ距離を知る必要は無さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、位置がわかれば距離も分かりますしね。
今はほとんどやっていないかもしれませんが、
計器が故障した時のために勉強はしているんですかねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!