重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5ヶ月のほとんどチワワのMIXを飼っています。朝は比較的落ち着いているのですが、夜になると元気にはしゃぎ出します。一人で往復で何度も部屋の中を駆けずり回ったり・・・。寄ってくるのですが触ろうとすると逃げます。そのうちに噛みと唸りが始まります。唸りといっても甘えたような感じです。みなさんよく書いていらっしゃる通りマズルを掴んで離さないかったりもやってみましたが、その時だけです。離せばまた噛んできます。無視すると今度は服を引っ張ります。ずーっと。大声で怒っても物音を遠くで立てても全然動じません。いったいどのようにしつけたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんばんは^^


5ヶ月のチワワMIXちゃん可愛いでしょうね。
うちの犬(ビーグル7ヶ月)も朝はぽわ~んとしてますが
5ヶ月くらいの頃は夜になり、さぁ寝ようかなと思う時間帯に部屋中を走り回ってました。
おもちゃを咥え唸りながら走り回るのでうるさくて仕方ないのですが、好きなようにさせていましたよ。
私もこの子の将来を考え悩んだ時期もありました。
こんなに暴れん坊で、言葉も理解してくれないでこの先一緒に暮らしていけるだろうか・・・と
「犬は優しく育てればその通りの穏やかな子になる」と信じています。
あまり叱りすぎると卑屈で臆病な子に育っちゃうかもしれませんよ
今、家の子は7ヶ月になりましたがのびのびとした陽気で活発ないい子に育ってるなと思います。
5ヶ月頃にやったことと言えば、さすがに私も夜はゆっくり寝たいので
疲れ果ておもちゃに見向きもしなくなるくらい遊んであげてました。
運動量を消化してあげると朝起こすまで寝てましたよ
噛むようであれば噛んでも良いおもちゃを与えたり、私は叱るというよりも
「○○ちゃん痛いよ~」と大袈裟に痛がるとそのうち噛まなくなり
あまりにも遊びにエキサイトしすぎて歯が当たってしまった場合でも、ごめんねと言ってるように舐めてくれる様になりました。
とってもお悩みでしょうが、どんな子も5ヶ月くらいと言えば同じような感じではないでしょうか。
この時期は沢山遊んで信頼関係を築いてあげてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この子が夜ぐっすり寝れるように頑張って遊んであげたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 09:28

チワワちゃんが、触ろうとすると逃げるのは、hkanさんと遊びたくて誘っているのだと思います。



また、夜に元気になるのは、犬は本来夜行性だからです。
夜になると、みんなが帰ってきて、お家が賑やかになるので嬉しくてはしゃぎ出すのでは・・?

うちのビーグルはタオルが大好きで、引っ張り合いの遊びがエキサイトすると唸りますよ。
噛んでも良い物で激しいくらい遊んであげてください。
間違って手などを噛んだ時は、マズルを掴んで、「ダメ!」や「痛い」と言って遊びは止めて、無視して下さい。

今では、うちの子は手を噛まないように意識して遊んでいますよ。
また、歯があたった時は、シマッタという雰囲気になります。

また、遊べない時はゲージ(クレート)に入るよう習慣にしておくと、ワンちゃんは落ち着くと思います。

1歳までに家族の順位つけをする行動が見られると思いますので、人間がリーダーになるように家族みんなで協力してしつけをしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん少なからず同じ経験をされているのですね。もう少しいっぱい遊んであげるようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 09:10

大声で怒っても>


これは正しいしつけ方とはいえません。
あまりひどいしかり方でしつけを続けていると
噛んだりなつかない犬に育つかもしれないのです。
正しいしつけのやり方が紹介されている本も
たくさん出ているので買って読んでみるといいと思います。
あと、私の犬も夜は昼などに比べると活発になります。触ろうとすると私の犬も逃げます。追いかけて鬼ごっこみたいなかんじで遊んであげると喜びますよ。その子はあなたと遊びたいのではないでしょうか?

あと、生後5ヶ月の小犬ですと、歯が生え替わったりする頃なので、物を頻繁に噛んだりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は仕事で夜にしか帰れないので(家族はいます)・・・。そうですね、思いっきり遊んであげることも大事だとよく分かりました。大声で怒ってもしっぽふりふりで怒られていると全く思っていないんです。よく遊んで噛んだりしたらゲージに入れるなど根気強くがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!