dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールアドレス変えました。ってきたときって、返信するものなのですかね~。私はあまり返信しないのですが、自分が変えて報告したときに、了解!!とだけくれる人や、元気~?とくる人などいたのですが皆さんはどうしてますか~?

A 回答 (6件)

面白いアドレスに変えてたり、ツッコミ所があれば返信しています。



基本的にはしなくて良いのではないかと。
「了解」とかだけ書いてあるメールを大量に受信するのも迷惑でしょうし…。
しないとちゃんと届いたかどうか相手にわからないという
意見もありますが、ちゃんと送信できなかった場合は
送信者にちゃんと通知メールがいくので大丈夫ですしね。
    • good
    • 0

私は「了解!」と返信します。


なぜなら「ちゃんとアド変メールが届いた&確認(登録)した」ということを相手に報告するためです。
    • good
    • 0

アドレス登録件数が少ないなら別ですが、送った全員から返信がくるとかなりの数になってしまうだろうという配慮から私は送りません。


しかし、自分が変えたとき返信がくると嬉しかったり。
    • good
    • 0

返信は あまりしません 


たまに 名前なしの奴からきたときに<誰だ!!!名を名乗れ!!無礼だぞ!>
って打つぐらいです
    • good
    • 0

Toに自分のアドレスが入っていれば返信します。


入ってなければ返信しません。

メールの一般常識と思いますが。
    • good
    • 0

あたしは送らないですね~。


そしてそれにはちゃんと理由があるんです。

自分がメアド変更のメールを送ってるときに、「了解!」とか来たら・・・うれしいんですけど、困るんですよ。。
しかも語尾に「?」がついてるようなメールだったら、もーてんやわんやで。。

そんなこんなで、返事はしませんねw したとしても、次の日くらいですかね??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!