dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ミクシィでコミュニティを立ち上げています。
他の方のコミュニティを研究したところ
メインの画像がすごく立派なGIFアニメで作られているのを見て
私もGIFアニメを作ってアップしてみました。

ところが、サイズをもっと小さくしろ、とか
アニメのフレームはもっと少なくしろ、とかいう
エラーメッセージがでてしまいアップできません。

他の方の立派なGIFアニメと比べて私のは
サイズもフレーム数も全然小さいのにどうしてなのでしょう?
すごいGIFアニメの画像は、いったいどうやってアップしているのでしょうか?
私の作ったものと、どこが違うのでしょうか?

どなたかご存じの方、ぜひ教えてください!
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

昨日のインフォによると



・コミュニティのロゴ
アニメーションGIF に関して、20フレームまでに制限させていただきました。既にアップされている画像に関して変更される必要はありませんが、次に変更される際には、20フレーム以内に変更していただく必要があります。(アニメーションGIFを利用して、ロゴのサイズを意図的に拡大させる行為を防ぐための仕様変更になります。)

……と新しく規制が入ったようですが、それは関係ないでしょうか?

NO.1さんが仰る通り色の数も減らした方がいいのかもしれないですね。

参考URL:http://mixi.jp/release_info.pl
    • good
    • 1

こんにちわ。


僕もperonperonさんと全く同じ状態で
困っています。

もちろんファイルサイズは20k程度ですし、
フレーム数も20フレーム以下です。

しかし、アップロードしようとすると、
「このGIFアニメーションには対応していません。

と出てしまうんですよね。

誰か理由がわかる方がいらっしゃったら
教えてください・・・。
    • good
    • 0

色の数が多いのでは?


256色とかのままになっているのではないでしょうか。

256→128→32→16・・・などだんだん色の数を落としていって、
もうこれ以上やったら画質が悪くなる!
というところまで色数を落とすと軽くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!