
特に男性の方に聞きたいのですが・・・(勿論女性の方も歓迎です)
皆さんは、クラス会(この場合の“クラス会”は、学生時代同じクラス、同じ学年だった人たちと集まる“会”とします)が行われるとしたら、時間が空いていれば出席をしますか?そしてその理由を簡単にで良いので教えてください。
私は時間がある限り、先約が無い限り、出席をしてきたんですが、(普段連絡をとっていない人たちのその後を楽しみに・・・)
旦那はクラス会には殆んど出席をしないんです。
決して良い思い出がないから出席をしない、とかではなく、
「クラス会に出て、昔を懐かしむとかの気持ちは無い。あの時代に戻りたいとかって気持ちも無い。今は今で、十分に楽しいから、わざわざクラス会に行かんでも」と言うのです。
確かに、連絡を取り合っている友達は居るし、わざわざ懐かしむために行かないってのも分かるんですが・・・。
この旦那の考え方がちょっと不思議だったので、こんな考え方の人他にも居るのかな?と思って質問してみました。
回答の際には性別も書き込んでいただけると嬉しいです。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
私も不思議人間と妻に言われてます。
質問者さんの旦那さんと同じですね。
今の生活/友人に満足しています。
仲の良い友人とは、未だ付き合ってますが....。
当時は当時で、笑ったり泣いたり喧嘩したりと、良い思い出は沢山あります。
何回か出席(騙されて笑)しましたが、地元の友人達は昔のまま「変わってないなー!」です。
私は今まで沢山の人と知り合い、良くも悪くも吸収してきました。
出席すればその場は楽しいですが、現在進行形の友人と比べると、やはり歯車が噛み合わないです。
昔に戻りたいとは正直思いますが、「昔のまま」の友人とは会いたく無いですね。
それがきっかけで、付き合いを始めましたが価値観が合いませんでした。
その辺で腰が引けてるかもしれません。
偉そうで、口が裂けてもこんな事言えませんが....^^;
やっぱり不思議ですかね
モノッ凄く、旦那??と思っちゃう内容でした!!
旦那もこんな人です!!
とにかく日々自分に良いものを吸収したい人です。吸収したものが良いものかどうかは分からない場合もありますが(笑)
ただ、昔に戻りたい感は一切無いそうなんで、旦那じゃないな!と確信はしましたが(笑)
とっても分かり易い、旦那の気持ちの代弁を聞いて、不思議とは思わないです!
回答ありがとうございました!
No.21
- 回答日時:
こんばんは。
32歳男性です。私は中学校の同窓会と成人式の二次会は出席した事がありますが、どちらも最悪でした。
別に学校もクラスも嫌いじゃなかったのですが、成人式には、羽織っていた一張羅のお気に入りコートがパクられ、同窓会では、カラオケを歌ったら”何若作りしてんの?”みたいに聞こえよがしに言われ、ショックを受けました。
その後、誘いがあっても絶対行きません。
小学校のは行ってみようかな?とは若干思います。
また、高校は工業(男子率99%)でムサいのでノーサンキューです。
実際、私は学生時代の友達と今も仲良くしているので、あまり同窓会を重視していません。
マンモス校だったので、中学は14クラスありましたから、中学卒業後、高校、大学、会社で、名前も顔も知らない同級生にあちこち遭遇しています。
その方が楽しいかな?と思っています。
>中学卒業後、高校、大学、会社で、名前も顔も知らない同級生にあちこち遭遇しています。
面白そうですね!!どちらが気付いてるのかが気になりますが。
私も引っ越した先で、高校のクラスメートに出会った時には、「運命?」と思いました。同性ですけどね(笑)
回答ありがとうございました!
No.20
- 回答日時:
29歳 女性です。
私も旦那さん派かと思います。
あまり行きたくないですね。
あと、他の方の回答にもありましたが、現在の自分が他の人に自慢できるような状況ではないので。
女性の場合、自分自身のキャリアもそうですが、結婚している場合は旦那さんの職業やそこから推定される年収なんかも自分の評価につながりかねないので。
(男性の場合は結婚していても奥さんについては専業主婦か働いているか、の2分類しかなさそうな気がします。あと美人かどうかとか・・・←勝手な想像)
会社でもしきりに私のダンナの職業を探ろうとする人がいて辟易しているため、無用な「知りたがり屋」を増やしたくないです。
私は結婚前に何度か転職し、現在の仕事をしているため、新卒で就職してそのまま同じ会社にいる子に比べると地位も給料も低い、というのも痛いところです。
まあ、単なる見栄っ張りといえばそれまでですが。
特に高校は、学年で総合成績5位以下に下がったことがないので、この落ちぶれた姿を見せたくないのです。
あと、数年前に立て続けに、しばらく音信不通だった友人2人(この2人の間には接点なし)から電話があり、何かと思ったら、ねずみ講というか悪徳商法のセールスマンにならないか、というようなお誘いでした。以来、1年以上全く連絡のない友人と会うのにはかなり勇気がいるようになりました。
人それぞれホント色んな理由があるモンですよね。
>あと、数年前に立て続けに、しばらく音信不通だった友人2人(この2人の間には接点なし)から電話があり、何かと思ったら、ねずみ講というか悪徳商法のセールスマンにならないか、というようなお誘いでした。
恐いですねぇ!!選挙前に電話かけてくる人にも困りますが、こんな用件はもっと困りますね!!
回答ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
こんばんは。
20代♀です。私は旦那さん派です。。まず、大勢で集まるのが苦手です。あと、仲のいい人とはプライベートで遊んでいるのでわざわざ会いたくない人のいたり、行っても近況報告して周りに合わせるのはうんざりです。会費ももったいないですし!!
ものすごく年をとって50歳とかになったら行ってみてもいいです。仲が良かったクラスでも行くのは億劫です。クラス会を開きたがる人の心理が分かりません@_@何を目論んでいるのでしょうか・・・
>何を目論んでいるのでしょうか・・・
確かに何か目論んで開く人も居るかもしれませんね。
以前に出席した時期はずれのクラス会では幹事の子が、新しく仕事を変えていて、そのセールスで幕を閉じました。人脈が欲しかったんだなぁ・・・って感じですよね。
それはそれで、必死さが面白かったですが(笑)
回答ありがとうございました!
No.18
- 回答日時:
20代女性です。
先約があったり、よほどの金欠でない限り行きますね。
中学も高校も学校大好きだったんで^^
高校の時はクラスが全員仲がいいという夢のような
クラスだったので、先日クラスメイトの結婚式の
二次会も同窓会かと思うくらい人が来てました(笑)
「あの頃はバカばっかやって楽しかったね~」とは
なりますが、「あの時代に戻りたい」と思ってる人は
そこまで多くないのでは?思い出は思い出でしょう・・。
同級生がホテルマンになってたり、DJになってたり
デザイナーになってたり・・そんな人脈を広げるのも
楽しいので「行く派」です^^
>高校の時はクラスが全員仲がいいという夢のような
クラスだったので
私もです!!しかも、クラスメート同士で結婚している人達も居て。(もう別れてる人達も居て、笑)
>「あの頃はバカばっかやって楽しかったね~」とは
なりますが、「あの時代に戻りたい」と思ってる人は
そこまで多くないのでは?思い出は思い出でしょう・・。
過去の栄光(?)にすがってる人たちって結構居ますよ?
「あの頃は楽しかったよね~」に戻りたい気持ちがひしひしと伝わってくる人とか・・・。
回答ありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
今晩は。
女です!ぜんぜん興味ないので、今まで一度も参加したことないです。
質問者さんの旦那さんと同じような考えかな?
参加したところで、表面上のやりとりだし、過去の思い出=その当時の学校
生活などや今何してるだとか、参加してない人はどーしてる、あーしてるとか
きゃーとか、えーってな感じで、会話自体に中身がないようなかんじがして。
純粋な気持ちで参加してる人もいれば、人脈ってことで打算的に思ってきてる
人もいるし=勧誘する目的とか。。。
まあなんていうのかなー?参加する人はほぼ平凡な人ばかりなような気が
します。よっぽど大学のゼミとか同じ派閥で・・・同志みたいなとこから
巣立っていっていったような人たちだったら、クラス会?というか○○会って
のに参加しても得しそうですが・・・。ビジネスなんかで繋がっていきそうな
感じがするんですけどねー。?
ん~~~だんだん参加しない派が増えてきたぞ~~!
>まあなんていうのかなー?参加する人はほぼ平凡な人ばかりなような気が
します。
平凡じゃない人が気になります!!どんな人なんだろ?
毎日平凡に過ごしてるってことかな?
それなら納得。何か変わった事無いかな?って期待も含めての参加って事ですよね・・・。
回答ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
20歳女です。
私も学校によります。
小学校⇒行きたい!というか行ってます。
担任の先生が大好きだし、メンバーも良かったので。
中学校⇒絶対行きたくないです。
元々良い思い出なんてありません。
中学生の時に女子の中で浮いてしまっていたのですが
初同窓会に行ったらやっぱり浮いちゃったので
二度と行くもんか!と思いました;
小中と同じ人もいるんですが、小学校と中学校では何か違います。
高校⇒絶対行きたい!
高校の時に戻りたくてたまらないからです(後ろ向き…)
同窓会で少しでもその空気に浸れたらなんて思います。
ただ、誰も幹事をしてくれないのが難点です。
またまたありがとうございます!RevolutionNo9さん。
出欠はやっぱりその学年にもよる事が大きいですね!!
高校のクラス会、私も一番好きです!
幹事が居なかったら、なりましょうよ!!率先して開いていきましょう!!
回答ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
19歳・男
私も出たくありません。
→昔懐かしむ気持ちは全く無い。
中学・高校と自殺を考えた程の地獄を見ました。
たとえコレが無くても出る気にはなりません。
今は今でしっかり生きていかなければならない。
あの過去に戻るのは嫌いです。
※今、彼らはレジャーランド大学生&プータローです。
なんか、あんまり理由になっていませんが、コレが第一の理由です。
良い思い出が無かったり、あの時代に戻りたくないなら出る気にもならないのもよく分かります。
今しっかり生きていかなければ・・・も納得です。
イエイエあんまりなんて事無いですよ!きちんとした理由だと思います!
回答ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
男の私は、もちろん出席拒否します!
昔を懐かしむ気持ちは無い、というより
彼らとは縁を切りたいとさえ思う。
下記のURLは
そんな私の気持ちを代弁している気がする
参考URL:http://homepage3.nifty.com/sakura_buntyo/hitorig …
興味津々で、URL見てきました!!
面白かったです!!私の周りに居たら怖いけど・・・。
縁を切りたかったら、出席はしないですよね。
回答ありがとうございました!

No.12
- 回答日時:
クラス会には絶対に出ません。
小中高、すべて学校によい思い出がないと言うのが一番ですが、
質問者様のご主人と同じ考えを持っています。
昔を懐かしむ気持ちがあまりないんですよね。
申し遅れましたが、女性です。
回答どおり、同窓会の類は出たことがありません。
そういうもんだと思われているようで、もう招待状も来ませんよ(^^;
旦那は学校の時代は時代で、楽しかったらしいんですよね。
今思い出しましたが、高校の時代の友人は、ほぼ一年生を終える事無く、辞めた人が多く、仲良かったモンは殆んどクラス会をしても来てない(辞めてるから)って言ってた事がありました!!忘れてた!
招待状は送られて来てるんですよ!!だからなおさら、出れば?と思うんですけどね・・・。
クラス会をするのは良いけど、そのお知らせくらい、出欠関係なく送ってもらいたくないですか??
出るかもしれないのに!!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
地元に友達いない
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ご不快に思われたら申し訳ござ...
-
「○○ですよね(確認)」の正し...
-
就職紹介者へのお礼の相場を教...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
高校1年生です。 興味があるの...
-
どんな質問にも答えられる、ス...
-
「ご質問させてください」とい...
-
生きづらいです。
-
旅行の手配を友達がやってくれ...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
トクヨクって何?
-
こういう時どうされますか?
-
高校生の女子と社会人の男性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魔性の女に遭遇した方
-
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
名前だけの創価学会員なのですが
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
ショット何杯で酔いますか?
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
友人の近くに住みたいって変?
-
笑える職業病
-
子供の顔写真入り年賀状
-
みなさんはセブンイレブンを略...
-
携帯のグループ名。
-
この経験で人生狂った、見たい...
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
クラス会出席する??
-
あなたが日々、幸せだなぁーと...
-
ムカつく言動をされたことがあ...
-
敬語使えない人。 何歳まで許せ...
-
今思えば、それほど好きでもな...
-
この中で見てしまった(目撃し...
おすすめ情報