
質問です。
「現在、連絡を取ったり、会って遊ぶような仲の友人だけどこの人には
以前にムカつく言動をされたことがあり、現在もそれを思い出すと腹が
立つ!(でもそのことさえ我慢・忘れてしまえば縁を切りたくなるよう
な人ではない)」という友人はいますか?
そしてその言動に対して自分がやった報復?(というと言葉は悪いです
が)返した言葉・態度などはありますか?どんなものでしょうか?
(例えば、ムカつくことをされたから、仕返し?に内緒で友人の彼を誘
ってしまった・・いまだに内緒、など)
私は学生の頃、「いいなー」とさんざん言っていた男の子を友人に取ら
れてしまって以来、その友人には彼の話、名前すら一切口にしませんで
した。
先日その彼女が昔話としてその男の子の話をしてきましたが、
「××・・・×くん?だっけ?」とわざとらしく思い出せないような名
前風な言い方をしていました。(すっごいわざとらしいー・・)と思い
つつ、話をさっさと手短にすませました(山手線の駅名にもある、特に
思い出せないような珍しい名前ではありません)
また、これから行う自分の結婚式に関するメールを送った際「あくまで
も“理想”では、その友人を式(海外)に呼びたいんだけど、私が出せ
るお金がなくて無理で」と単なる理想を書いて送ったら、
「絶対無理!!!!行けないよ!!!(毎年自分が楽しみにしている海外旅行
とぶつかる日程のため)会社だって休めないし!!!」という、単なる理
想をビックリマークいっぱいの完全拒絶されてしまいました。
「本気で自腹で参加して!」と書いたわけでもなく、ただの勝手な理想
論を述べただけなのに、困惑丸出し・・・。
「大丈夫、呼ばないし、呼べないから安心して旅行に行って」とイヤミ
で返信してしまいました。
それでもまだ、友達続けてます。。。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いましたよ。
あくまでも過去形です。「何かあったらいつでも相談してね」と言い『友情』を熱く思う、
そうして相談すれば、『助言をくれる』というより『考えを押しつける』
またそれが私の考えと違うと「あんたは間違ってる!」と『怒られる』。
学生の頃は仲がすっっごい良くて、毎日会ってるのに帰宅してからも長電話、
クラスが違っても休み時間には廊下で話す…などしていましたが
実際働きだして、自分にも向こうにも別の社会が出来始めると
考えも生き方も変わってきます。
そーしているうちにお互いの歯車が噛み合わなくなってきました。
最終的には私からフェードアウトさせて頂きましたけど(笑)
gli-mewさんのお友達は「貴女なら許して貰える」と思っておられるのかも?
親しき仲にも礼儀ありなんですけどね(^_^;)
まぁ疎遠になってしまえば、自分にとって意味のない価値のない友達で、
それだけの友達関係だったということで片付けられるし。
>「大丈夫、呼ばないし、呼べないから安心して旅行に行って」とイヤミ
>で返信してしまいました。
ナイスですね( ̄ー ̄)
ご回答、どうもありがとうございました。
>gli-mewさんのお友達は「貴女なら許して貰える」と思っておられるのかも?
親しき仲にも礼儀ありなんですけどね(^_^;)
親しき仲にも礼儀・・・ですよ、まったく。
普段から辛口とか失礼な冗談を言ってくる子だったら、いいのですが
普段はそんな子じゃないのです。メールなんだからもっと言葉を考える
余裕あるだろ!!と思いました。
でも、いいのです。勝手ですが多分、私より年上で、彼も頻繁にいた
ハズなのに、私の方が先に結婚(彼女はその頃、彼なしでした)、
だからまぁ、ヤキモチの1つや2つや3つもあるよね。。。。と考える
ことにしました。性悪ですよね、私w
No.7
- 回答日時:
10年以上の付き合いになる友人(女)に
鈍臭く、考え方がお子様な私はよくなじられます。
先日も、パスネットを持っていない私が切符を買いに行こうとすると
「おめーめんどくせぇよ」とか。
他にも色々。言葉は忘れたけれど嫌な気分は忘れられず…。
言葉でも力でも勝てないので仕返しは出来ないですね。
強いていえばハイテンションなメールには
ローテンションで短く返信とか返事しないとか。
元々言葉遣いの荒い人なので今後も言われるのかと思うと憂鬱です。
言わせてる私もいけないかもしれませんが…。
そろそろ距離を置きたいです…。
ご回答、どうもありがとうございました。
回答者さんは気が弱い(というと言い方は悪いですが)というか、
気が優しい方なんでしょうね、多分。。。
私も言葉遣いがいい方ではないので(でも友人にひどい言い方・言葉遣いしたり。。はしてないです。心の中とか頭にきたときだけ)、回答者
さんの友人みたいな人には倍返し、しそうです^_^;
または友人にはならないかもしれません。
ご回答を読んでるだけで、私だったら「めんどくせぇ」と言われたら「先に行ってて!」と言った後、行方をくらませてどこかへ消え、今後は連絡を取らない仕打ち?をしてやりたくなりました、勝手に。
No.6
- 回答日時:
先日10年ぶりに会った友達(Aちゃん)に言葉に唖然としました。
会った日はもともと共通の違う友達(Bちゃん)と約束をしていたのですが、当日の朝BちゃんにAちゃんから「今日会わない」と連絡があり、Bちゃんは私の家に行くからということで、Aちゃんも来ることになりました。
そしてAちゃんの家に入って第一声が「今日メチャクチャ暇でさぁ」でした。私とBちゃんは、お前の暇つぶしか!!!! ずっと連絡もよこさなかったのに、自分がすごく暇な時にしか思い出せないような私たち。
やはりもう2度と会わないの心に誓ったのでした。
ご回答、どうもありがとうございました。
2度と会わないと誓うほどでしたか。。。
私も完全にキライだったら(もう、さよなら!!)と連絡をなくすん
ですけどね。まだ、一応友達やってよう、という気があるようです。
暇つぶしの手段にされる、それを知らされるっていうのもまたむかっ腹
が立ちますね。
No.5
- 回答日時:
いますいます。
幼なじみなんでもう腐れ縁のコ。会えば自分は他の人とは違う、優れた人間だと無意識に主張してる困ったちゃんなんですが、わかっててもたまに遊びたくなるんですよね~。
若いときはいちいちイラッとしてましたが、今は子どもの言いたい放題を見守る親みたいになってきて。。。たぶん自分に余裕ができたからだと思います。
この間なんか言われたときに「大丈夫、私今はそんなこと言われても笑ってあげられる広い心の持ち主だから、傷つかないよ」みたいなことを言ったら(もちろんそんなんじゃないです)、ちょっと困惑気味に笑っていましたね。「あ、私他の人にも変なこと言ってたのかな」って感じで。
彼女が将来自分は恥ずかしい発言をしていた、と気付いてくれることを願っております。
ご回答、どうもありがとうございました。
>今は子どもの言いたい放題を見守る親みたいになってきて。。。たぶん自分に余裕ができたからだと思います。
・・これも報復?の一部ではないでしょうか?(またやってればぁ)風
な見方で自分がちょっと上に立ってる気分になりますよね。
>「大丈夫、私今はそんなこと言われても笑ってあげられる広い心の持ち主だから、傷つかないよ」
私も今度この言葉を言ってみます。言われた方は、はっとさせられそう
ですよね。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
既に自然消滅しましたが、前の前の会社にいましたよ。
ホントに当時は仲が良かったんですが、ある機会を
境に音沙汰がなくなりました。 職場にてお世話に
なった方が亡くなり、その友人も少しは面識が
あったので、一緒にお墓参りに行こうと誘ったら一言
「別に彼氏じゃないし~~」.....あんまりだと思って
「じゃあいいよ。一人で行くよ」と返事をしたら
それっきりです。報復はしませんが(笑)、いつまでも
だらだらパート扱いで仕事を大量に押しつけられた
会社から先に離脱して、無事就職できたことが
強いて言えば報復ですねぇ(笑)
ご回答、どうもありがとうございました。
1人で行くと言ったのにそれっきりですか。。。
あんまりな人ですね、他人には冷たい?とでも言うのか。
でも報復しましたねー。先に嫌な会社を辞めてしまうって、報復の
1つじゃないでしょうかw
「お先に、さよなら。まだこの会社で頑張ってね!」という心境で
しょうか?
No.2
- 回答日時:
ははは。
いますよねーそーゆーひと。その場だけではありますがイラっとさせられること、この先多いと思いますよ。
わたしのまわりにもごく一部ですが、そーゆー人います。
「大親友」という位置には置かず、かる~い気持ちで付き合ってます。
他愛もない世間話ぐらいしかしないですね。
メールも、着たら返す程度。
優位に立ちたいんですよ。そーゆー人って。
あなたの大事な結婚式にその友人を呼んだとして。
その場のみの「イラっ」とくるようなコトを言われたとしたら、
「一生根に持つ」とゆーわけではないと思いますが、彼女の顔を見るたびに、また結婚式を思いだすたびに、なんとなくそのことが脳裏をかすめそうな気がします。
あたしなら結婚式の後、「結婚しました。呼べなくてごめんね」というはがきでも送りますね。
ご回答、どうもありがとうございました。
>優位に立ちたいんですよ。そーゆー人って。
そうかも知れません。彼女は彼は頻繁に次から次へと居たし、私より
年上。なのに年下の私の方が先に結婚し、その頃自分には彼が居ない。。。
だからものすごい剣幕?の「行けない!」メールを出してきた、やきもちだ!そう考えるようにしてしまいました。そうしたら可哀想な感じが
して私が優位に立ったような気さえしてしまいました。。。なんて女で
しょうww

No.1
- 回答日時:
無意識に我慢していたな、と後で思い返すことはあります。
ちなみにそれらの人々とは今、疎遠になっています。
だんだん考え方が合わなくなったからです。
銀色夏生さんの本に、言えなかったことがすんなり言えるようになる時期が来る、というような文があります。
まさにその通り、ぼんやりとしていたことが何かはっきり分かって、言いたいことを手紙に書いて、それからさらに距離が広がりました。
相手は怒ったわけではなかったようだけれど。年賀状が来たので。
今は良くても、いつか破局が訪れるかもしれませんよ。
破局と言っても大喧嘩とは限らず、フェイドアウトも含めて。
質問者さん、ほんとはその人のことをもう結構イヤになってるんじゃないかなと思います。
ご回答、どうもありがとうございました。
>今は良くても、いつか破局が訪れるかもしれませんよ。
破局と言っても大喧嘩とは限らず、フェイドアウトも含めて。
質問者さん、ほんとはその人のことをもう結構イヤになってるんじゃないかなと思います。
そのうち、いつか、何かのタイミングで疎遠になることはあるでしょう
ね。。。
でも私も人の評価が辛いのに、なぜかその友人に対しては「もう、縁を
切ってやる!」とは“まだ”思わないのです・・。不思議です。
質問に書いたコトを抜かせば、機会があれば会って話したいな~とは
思うんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
仲良くなった友達の事をだんだん嫌いになってしまいます
失恋・別れ
-
友達の悪意無い言葉が腹立つ。
友達・仲間
-
長年の友人が嫌いになったことありますか?
出会い・合コン
-
4
長年仲良くしてきた友人を嫌いになりそうで・・・
友達・仲間
-
5
友達のことを思い出すと嫌な気分で一杯になる。
友達・仲間
-
6
友達にキレられました 私としては、自分が悪いとも思えないことだったんですが、謝りました(LINEで)
大人・中高年
-
7
友達がムカつく
友達・仲間
-
8
見下してくる友達について
友達・仲間
-
9
余計な一言が多く、カンに障る友人への対応
知人・隣人
-
10
上から目線の友人に対して効き目のある言葉は?
片思い・告白
-
11
友人にすぐにイライラしてしまいます。 仲の良い友人や同期にすぐにイライラしてしまいます。彼女たちの事
友達・仲間
-
12
3人で仲良し♪ってゆうのが苦手なんです。
出会い・合コン
-
13
学生時代の友達と縁を切りたいです
恋愛占い・恋愛運
-
14
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
15
3人グループで孤立してます
友達・仲間
-
16
友人が羨ましすぎて嫌いになりそうです。
友達・仲間
-
17
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
18
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
19
非常識なお友達の彼女
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
友達の愚痴を聞くとうんざりしますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
敬語使えない人。 何歳まで許せ...
-
5
「だと思った。」が口癖の人に...
-
6
週(あるいは月)に何回くらい...
-
7
この経験で人生狂った、見たい...
-
8
人との付き合いで、帰るに帰れ...
-
9
友人の近くに住みたいって変?
-
10
チャンスは掴むもの?与えられ...
-
11
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
12
カラオケの嫌な思い出
-
13
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
14
名前だけの創価学会員なのですが
-
15
彼氏彼女の間で敬語ってアリ?
-
16
人生最悪の日
-
17
車での長距離送迎のお礼につい...
-
18
亡くなった人のアドレスや電話...
-
19
女性同士の友人の信頼関係につ...
-
20
質問が、期限により自動締め切...
おすすめ情報