dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このところいろいろと辛いことが重なり、いっそ地元に帰ろうかと考えました。
が、あまり地元に帰ることに心惹かれず、どこにいたいかを考えると親友の近くにいたいって思いました。

地元でもなく今住んでいる場所からも離れた他府県です。

親友とは会うのは年に一度くらいだし、メールも月一くらいなんですが(笑)心の友なんです。

親友といると、自分を偽らずにいられるし、なぜか自分を大切にできるんです。

心折れた時期に近くにいたい、というのもあるし 親友のそばにいると人生においてもっと良い選択ができそうな気がするんです。

親友は結婚して家庭もあるので、そう頻繁には会えないでしょうし私も出不精なので実際引っ越してもそんなに会わないと思います。ただ今は頻繁に会いに行ける距離ではないです。

現実問題として、いきなり何もかも放り投げて他府県に引っ越しなんてしないですが、ふと疑問が湧いて…。

いい年をして(30代前半です)、友達の近くに住みたいって思うのって変ですか??
甘えん坊すぎなのかなって。

皆さんはどうですか?
友達の住んでいる場所で自分の居場所を決めたりしますか?

A 回答 (10件)

お気持ちわかる気がします



わたしは
住み慣れた場所にずっと暮らしています

実家は別の県にあります


住み慣れた場所に
ずっと暮らしているというのは

親しい友人が
そこにたくさん
住んでいるからというのも
もちろんあります


しかし
その友人たちが一斉に
違う場所へ越していったとして
自分も一緒について行くか
と言われれば

行かないと思います


住み慣れた場所はやはり
場所であって景色であって
人ではないからでしょうか

人は流れていき
いつかは変わり
同じということは
ありません

でも
今こうしたい!
と思う
その思いのまま行動するのは素敵だと思います


人は変わっていくということをわかった上で
友人の方の近くへ越すというのも
いいかなと思いました


わたしの知り合いで
実際そうした人を知っています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人は変わる、そうですよね。
住みなれた場所は場所で人ではない、のですか。
確かにそうなのかも。そんな風に考えたことがなかったです。
なんていうかのか、今は旅をしてる感覚があって、いつか帰るべきところに帰る日が来るのかなって。それがどの「土地」なのかはわかりません。だから、今は離れた場所に住んでますが、家族や友人がいるところが私の居場所なのかな?と思っていました。
今住んでいる場所に「ここではない」感覚がありますが、でも確かに愛着はあります。
深いご回答をありがとうございました!

お礼日時:2013/08/19 21:13

私は信頼できる友達が電車で1時間ちょいのところにいます。


子供がいなければフットワーク軽くお互いに会える距離ですが
相手は娘2人(2歳半、1歳)、こっちは息子1人(2歳)
実際には数ヶ月に1度しか会えません
メールなどでは多少やりとりをしますが、そんなに頻繁でもないと思います。

良くお互いに「近かったらねぇ~」という話はします。
過去にその友人とは同居していたこともあるので半ば家族のような感覚もあり
お互いの子供も年齢が近いので本当に近かったらちょいちょい会えるし
それでストレス解消がしやすくなるのにな~って感じです。

彼女はマンションの更新時期で、旦那様に
「どうせ転居を考えてるならこのあたりに転居したいんだけどな~」なんて話したそうです。
結局更新して引越しはしないことになったみたいですが、そんな友達がいるのでそんなにおかしいとも思いません。

ちなみに相手30代半ば、私30代後半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変に思わないって言ってくださって嬉しかったです。
子育てされていると、近くに友達がいたほうが絶対いいですよね!!
頼られ過ぎてイヤになる可能性は大人なら誰でも考えるけど、その危険性はないと思えるから近くに住めたらいいなって願うんですよね。素敵な親友をお持ちなんですね!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/19 21:20

親友が近くに住んでいます。


スーパーをはさんで反対側に徒歩5分といった距離です。
そこに住もうとしめしあわせたり、相談をしたわけではありません。
岐阜市なのですが、名古屋出身なので名古屋に出やすい地域で、
捜した結果というだけです。

友人は結婚しないで仕事一途の人なので滅多にあえません。
専業主婦で育児に追われる私とサイクルがあいません。
困った時は言ってねーと言ってますけど
性格的に本気で困るまで甘えてくる人ではないでしょう。
べたべたされても困るだろうなと思っていますし。

それを前提に申し上げますが。
例えば近くに住んでも、わざわざ行かないと会えない位は離れていた方が
いいと思います。
ゴミ捨てに行っても、買い物にいても会えちゃうのは嫌だと思います。
会えないからこそ、たまが嬉しいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですよね!
スーパーで買い物してたらばったり、っていうのはちょっと…
会う約束をして会える距離が一番いいですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 21:16

おはようございます



自分の後輩の話しですが

親友とはちょっと違うかもしれません

個人的に副業でバイク、車の工場を仮設で建てて
本業が休みの日にやってます
そこの、お客?ツーリング仲間が埼玉から群馬に
中古住宅買って引っ越して来ました

ある程度距離を保って付き合えれば良いと思います
俺なら嬉しいですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

距離は絶対必要ですよね。
今の距離は遠すぎて寂しさもあるけど、ベタベタも嫌です(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 21:02

今いる場所で婚活して、交際相手に合わせて引越しした方がいいと思います。



30代は過ぎ去るのは早いですよ。

友だちと遊んでる場合じゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は結婚の意思がなくて…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 21:00

友人が友人で居られるのは適度に距離をおいてるから。

その距離を変えたら友人でなくなるでしょう、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/19 20:59

親友ってのは、双方のバランスが重要です。


あなたが相手にそう思うように、あなたもそう思われるような人間にならねばなりません。

前置きは良いとして。
本気でそれを最優先にするとかでなければ、
感情としては理解出来ますよ。

ただ…相手は結婚したんでしょう?
じゃあ、今ぐらいの距離感が良いかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこか他府県に引っ越すとしたらどこがいいかなって思い浮かんだのが親友の近くでした。
実際引っ越してもそんなに会わないだろうけど(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 20:58

・変か


わかりません☆
友情もいつまでも互いに在る訳もなく☆変よりも意外に思いました☆


・決めるか
決めない☆
以前の住まいまでは暮らしやすそうな物件や環境で決めてきました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外なんですか!その答えが私には新しく感じました!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 20:55

親友、わたしもいますが、近くに住みたいとは思った事ないです。


高校時代は毎日のように遊んでいましたが今は時々、会うのがお互い丁度いいです。
行動に移す前に、あなた様が引っ越して来たらその親友の方はどう思うか、相談してみてはどうですか?
もし私の友人が何もかも投げ出して引っ越して来たよ!と突然現れたら、すごくビックリすると思います(^^;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親友は引っ越して来て!!と言ってくれています。
実際引っ越しても時々しか会わないだろうけどその前に何もかも放り投げる勇気は私にはなくて(笑)たぶん行動には移さないけど、この思いって変なのかなって思って。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 20:54

たぶん、それだけ友達に寄りかかるといざという時に思ったより協力してくれなくて返って不信に陥ると思うよ。



友達(親友)は適切な距離があってこその関係だから、今の感情で支えて欲しいな、と思うのは勝手だけど思った通りにならなくて逆恨みしちゃダメだよ。

いざという時は家族だよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

いざという時は家族かぁ。
確かに。重みのある言葉です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/19 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A