
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
私(女性、子持ち)は受け取る分には嫌いじゃないです。
夫の会社の人の、子どもの写真入はがきなんかも楽しく見てますよ。
親戚だったら、親に似てきたな~とか、おおきくなったな~とかね。
ただ、自分が出す場合は、自分の親しい友人とか、親類で子どもの事を知っていてくれる人に出す分しか写真は入れません。
理由は、他の回答にあるような事を思う方がいるのを知っていたからです。可愛いわが子をそのようにないがしろにされるのは嫌なので、最初からつけません。
ただ、あんまり「うちの子どう?可愛いでしょ?」みたいな感じの漂うはがきは、受け取るのはちょっと嫌です。
回答ありがとうございます。
そうですね。
可愛い娘の写真を捨てられたり、可愛くないと思われると悲しいですね。
そういう感じの人には出さない方が無難ですね。
ありがとうございました。
No.50
- 回答日時:
すごい回答数ですね。
今更ですが、アンケートなので率直に。
親しい友達や親戚からもらったなら、嬉しいです。
めったに会わず連絡もとらない親戚からなら、ふーんと言う感じ。
仕事関係の人からなら「あれれ、友人用のと間違えて送っちゃったのかな」と思います。仕事用と親戚・友人用(=プライベート用)とは別に作るのが当たり前という認識なので。
ただし家族ぐるみのお付き合いがあるような仕事関係の人ならば、友人からもらったのと同じように思います。
回答ありがとうございます。
家族ぐるみの付き合いがあれば、写真入りでも大丈夫そうで安心しています。
年賀状って、結構難しいですね。
今回は勉強になりました。
ありがとうございました!

No.49
- 回答日時:
こんにちは。
個人的にはなんとも思いません。
確かに、年始の挨拶という趣旨を冷静に考えると、「子どもだけの顔写真」は変ではありますよね。公的な間柄の人間あてなら特に。
ただ、きょうびあまりにもありふれたネタですからね…すっかり慣れてしまったせいもあるのか、不快には思いません。
父は(もういい年なので)会社の役員ですが、会社の方々から子どもの顔写真だけの年賀状はたくさん届きますし、親バカでもバカ親でもない、極めて常識的な友人からも届きますので。
家族写真なら「挨拶」としてよりふさわしいでしょうね。
子どものいない友人からの年賀状でも、旦那さんと一緒の写真があると楽しいですし、私も来年以降そうするつもりです(今年結婚したので)。
結局、「子どもの写真」自体に、良くも悪くもさほど思い入れがないということなのかもしれません。
ただ、
>皇族の記念写真を全て娘の顔にしたもの
これは個人的にはちょっと…(^_^;)
この例に限らず、あまりに凝った(変な)演出が施されたものに対してはあまり良い印象は持ちません。
微笑ましい「親バカ」を通り越して、「単なる○゛カ」に感じてしまいます…
すみません。
率直なご意見をということでしたので。
回答ありがとうございます。
言葉が足らなくてすみません。
皇室のやつは送ってないですよ^^;
さすがにそれは…(笑)
毎年何枚か作ってみて、面白半分で色んなものを作るものですから…
今までに頂いた年賀状とにらめっこして、皆さんに喜んでもらえる様な年賀状を作りたいと思います。
ありがとうございました!
No.48
- 回答日時:
会社の上司から、写真年賀状をよく貰います。
子供だけが写っているのは、興味無いです。
興味ない子の子供は、皆同じ顔に見える。
不快でもないです。なんとも思わない。
家族が写っている写真は、貰って嬉しいです。
こんな嫁さんか、とか、こんな旦那か、と
顔を知る事ができるので。
同僚とネタにさせて貰ってます。
回答ありがとうございます。
家族写真ですが、恥ずかしい気持ちがあるので、それを主人と相談しているところでした!
頑張ってみようかな…
ありがとうございました!
No.47
- 回答日時:
あまりの多さにびっくりでほかの方の回答を読んでいませんが、率直な意見です。
主人の仕事関係の人、あまり連絡をとらない親戚からもらっても、その子供に対しては全く興味も関心もありません。
興味がないのでみんなかわいくもないし、どれも同じような顔に見えてしまいます。
そのようなものが来ると、あぁまたか・・・と思ってしまいます。
同じ顔に見えるので、何枚もあるとじゃまになってしまい、結局捨てています。
私も子供が二人いますが、他山の石として、このようなものは出したことはありません。
回答ありがとうございます。
その年に貰ったものを捨てるという事でしょうか?
捨てられちゃうと思うと悲しいですね…
皆さんが微笑ましく思ってくれる、年賀状作りを心がけたいと思います!
ありがとうございました!
No.46
- 回答日時:
>子供の顔写真入りの年賀状をもらったらどんな気持ちですか?
今どき珍しくないので、何とも思いません。
ただ、私が親の立場でしたら子供の顔写真入りの年賀状の作成はしませんね。
子供を狙った犯罪が多い世の中ですから、「私の家にはこういう顔の子供がいますよ。」なんてアピールするような危険な真似はしたくありません。郵便局関係者や年賀状の受取人の中に変質者がいない可能性はゼロではないと思いますから。
回答ありがとうございます。
なるほど~
変質者ですか!
可能性はゼロではないですね。
年賀状事情、大変だなと実感してます。
ありがとうございました!
No.45
- 回答日時:
「なにこれ?」って思います。
つまんないです。新年の挨拶に子供(のみ)の写真は関係ないと思うし、他人の子供にまったく興味がないので・・・。友人ならなおさら「友人自身の」近況が知りたいし、写真も見たいです。
あと
>友達や親戚は喜んでくれているのですが
って・・・まぁ親戚はいいと思いますけど、身内だし。
でも友達みんなが本当に喜んでるんでしょうか。質問者さんのひとりよがりの部分も大きいと思います。
回答への御礼とか見てて思いましたが、自分の都合のいいところしか見てないですし。
辛い経験をしたと書いてくださっている回答者さんも何人かいらっしゃいますが、そのことについてはまったく触れていませんよね?
ま、アンケートなのでいいのかもしれませんが。
回答ありがとうございます。
友人といっても、ほとんどが子供がいますし、独身の友達でも今だに泊まりに来たりする仲の良い友達なので、ひとりよがりではなさそうです。
はい。
自分の都合のいいところというか、アンケートなので。
辛い経験について触れた方がよかったら、触れさせて頂きますが、辛い経験についてのアンケートではないのでスルーさせて頂きました。
ありがとうございました!
No.44
- 回答日時:
言葉は悪いですが「親バカだなぁ」と、ほほえましく思います(^^)。
“ほほえましく”です。若い頃の友達が、今はいわゆるお母さんなんかになって、ベタなこと(年賀状に子供の写真いり)をしているっていうのが、逆に楽しいです。「ああ、幸せになってよかったねー」って思います。
あと、単純に子供の顔が友人(親)の顔と似ていたりすると面白いです。
平凡だけど普通の幸せ、みたいなのを年に1回感じるいい機会です。
あ、すみません「仕事関係の人、あまり連絡をとらない親戚」の場合は、それでもやっぱり、「へぇ~」くらいに思って、別にイヤな感じとかはないですね。年賀状を作るのも大変でしょうし、友人宛も会社の人あても、全部同じにしているのでしょうし。「なんだかんだいって、日本は家族(家)で出来上がっていて、それは幸せなのかもね~」って思います。日本も欧米風にはなってきましたが、まだまだ仕事関係とはいえ家族の写真(ある意味プライバシー)を出せちゃうくらい平和感覚なのね~、とほのぼのとするくらいかしら。
回答ありがとうございます。
友人からも子供の写真入りが届くし、独身の友人も○○ちゃん元気?など連絡がくるので、OKかなと気軽に思っていました。
皆さんの言う「嫌な感じ」というのが、今だにつかめないでいます…。
年賀状でも、何でも、人に送るというのは難しいですね!
ありがとうございました!
No.43
- 回答日時:
否定的な方にお聞きしたいのですが…。
「公私の区別」と言う言葉が出ていますが、確かに会社の上司、後輩先輩は最初は「公」かもしれませんが、その勤務先によっては「公」と言うよりも「私」的な関係が深まってきたりすると思うのですが、そういった場合も、あくまもスタートが「公」だったから「非常識」と言われてしまうのでしょうか?
質問者さんも、同じ会社の人でも親しい方にしか出していないとおっしゃっているのに、「公私」「公私」と頭から否定されるのは、お気の毒に感じてしまいました。
職場によって、人間関係はいろいろだと思うので、とにかく絶対非常識!というのは疑問です。
私の夫はわりと柔らかい職種についているからなのか、会社関係の方から来る葉書も、ラフなものが多いです(子どもの写真に限らずいろいろです)。なんだか、そういう人達も否定されているみたいで、書かせていただきました。アンケートの回答ではなく申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございます。
職場の人とも家族ぐるみの付き合いなので、非常識にはならなさそうなのですが、結構きびしい意見が多いですね。
遠い親戚は、娘の成長を楽しみにしている様ですので、写真入りもOKそうです。
今年は少し違った心構えで、年賀状を受け取ってみようと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 既婚女性の方にお願い致します。 年賀状を毎年作っていますが、1枚足りなく、プリンターを借りていました 2 2021/12/26 11:15
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状にペットの写真はよくないの 8 2021/12/23 23:53
- 友達・仲間 年上の女友達との関係に最近モヤモヤが。 4 2021/11/26 09:45
- 友達・仲間 いつも子供の写真入りの年賀状をくれていた友人に、やっと私も子供出来たので、去年子供の写真入りの年賀状 5 2023/01/17 01:32
- 新年・正月・大晦日 結婚した甥っ子から年賀状が来ませんでした 8 2023/01/09 19:02
- 子供 子供の話ばかりする既婚男性はうっとうしい 12 2021/12/21 08:40
- 友達・仲間 親しい関係と思いたい 5 2023/05/05 16:09
- マナー・文例 喪中はがきについて教えて下さい。 4 2021/12/01 22:09
- 子育て 子供の友達の母親について 2 2021/11/07 22:46
- 友達・仲間 幼馴染の年賀状マウントについて。 幼馴染が昨年結婚式を挙げ、参列しました。 その夫婦写真が入った年賀 3 2023/01/30 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の近くに住みたいって変?
-
「だと思った。」が口癖の人に...
-
亡くなった人のアドレスや電話...
-
ショット何杯で酔いますか?
-
週(あるいは月)に何回くらい...
-
敬語使えない人。 何歳まで許せ...
-
昔の友人に会いたいと思いますか?
-
縁を切ってよかった人、後悔した人
-
ああ恥ずかしい!「プランタン...
-
魔性の女に遭遇した方
-
友人/知人の家に「泊まらせて...
-
例えば、宅配屋さんと話す時、...
-
もし知り合いが水商売や風俗な...
-
みなさんはセブンイレブンを略...
-
名前だけの創価学会員なのですが
-
【大学での友達】広く浅くor狭...
-
あなたもこの仲間に入りたいで...
-
地元に友達いない
-
「お前に何が分かる」
-
言わなくていいことを言う人
おすすめ情報